トップ 最新 追記
RSS feed

ただのにっき


2007-01-06(土) [長年日記]

GTDのタスクは、Actionに入れて初めて「タスク」になる

※エチケットペーパー: 以下に述べるGTDは、もはや本式のGTDとは異なる独自の「ただ式GTD」である可能性が高い。なにしろ経典を読んでないし。だがそれで良いと考えている。

今日時点での「Someday」リスト 高橋さんの人生はGTDじゃない、のだと思うを読んで。

昨日年次レビューをやってつくづく感じたのは、GTDではActionやCalendarにタスクを移動して初めて、「やらなければいけないこと」が発生するのだということだ。ProjectやSomedayにあるタスクはそういう意味で、本当の「タスク」ではない。せいぜい「近々やりたいこと」や「いつかできたらいいな」というところ。

だから、Somedayには「世界中のパラボラアンテナを見て回る」とか「宇宙旅行に行く!」なんてものがずらずらと並んでいるのだ(もちろんすごく現実的な項目もあるけど)。毎週リストをチェックする週次レビューで、Somedayを見るときの気分は、「夢の再確認」である。

「タスク管理」のような硬いイメージで捉えると、これらの項目は「あぁ、まだこんなにやらなきゃいけないことがあるのか(悲)」というマイナス志向になってしまう。でも「夢の再確認」なら「まだこんなにやりたいことがある(からまだまだ死ねないな!)」とプラス志向になる。特に人生の折り返し地点にいる者にとって、奮起を促す目標があるのはいいことだ。「思っているよりもずっとずっと人生は短い」のだからね。

人間の欲望に限りはないので、Somedayにある項目がなくなることはないと思う。ひとつクリアすればまた別の項目が増え、増減を繰り返しつつ死ぬまで数十、数百の「やりたいこと」が残り続けるのだ。だから全部クリアして「水のような心」を得る機会なんて永遠に来ないよ。断言してもいい。

Somedayに入っている項目は、人生の「生産性」など左右しない。それは人生を駆動する「力」だ。「わけのわからないことが次から次へと降ってくる」何かにビクビクして過ごすより、夢に駆動される人生の方がよっぽど有意義で楽しい、とおれは思う。

Tags: gtd

今日はメールのトラフィックが多い

全国的に雨(というか嵐?)のせいか、みんな暇をもてあましてPCの前に座っているのだろう。メールのレスポンスが異常にいい。かくいうおれもそのクチだが。

そのわりには、「やらなきゃいけないこと」はちーっとも進まないわけだが。

本日のツッコミ(全5件) [ツッコミを入れる]

takahashim [機会があれば経典もぜひ。翻訳の日本語が読みにくかったような記憶がありますが、お察しの通り、「水のような心」「生産性」..]

ただただし [>翻訳の日本語が読みにくかったような 総じてそういう評価ですよね。それがネックで手を出してないんですが:-( これ..]

UmaShika [日本語版は、妙な欄外の使い方(?)をしていて、本文に集中しづらいです。 その点を除くと、手法を読者に浸透させるためか..]

ただただし [読めと言われているのか、読むなと言われているのか(苦笑)。 でもUmaShikaさんの使い方なら、納得です >水のよ..]

TrackBack [http://stackstock.net/2007/01/post_41.html Stack Stock 全面に..]


2007-01-05(金) [長年日記]

年次レビュー

正月気分は昨日で終わりだ!

……というわけで(まだ仕事は休みだけど)、まずはGTDを「年次レビュー」から。単に、普段はざっとしか眺めないSomedayリストから「今年やりたいなぁ」と思っていることをProjectリストへ移動するだけだが。

30分ほどじっくり眺めて、20項目くらいを「えいやっ」と移動した。実際にできるかどうかは別にして、単にやる気を出すための一種のプレッシャーくらいの意味しかないが。個々の項目は、いずれ気が向いたら内容を細分化して、実際に着手できるようにしよう。

Tags: gtd
関連する日記: 2007-01-06(土)

シコシコしてます!

image ナマコの食感は「コリコリ」じゃね? >庄や@相模大野

じゃあ、「シコシコ」は何の食感だったかとっさに思い浮かばず、かみさんに聞く始末。「麺」だったね。

とは言え、「シコシコした麺」が実際にどんな食感なのか、真面目に考えるとよくわからない。腰があれば「シコシコ」なのか?

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

TrackBack [http://sho.tdiary.net/20070106.html#p01 ただのにっき GTDのタスクは、Ac..]


2007-01-04(木) [長年日記]

走り初め

東伊豆町風力発電所 先月稲取へ行った時に見かけた時に、南伊豆にある近づけない風車と勘違いしていたんだけど、こっちは東伊豆じゃん!(→公式サイト)

ということで、走り初めとしてR1200GSで行ってきた。とうぜんながらすげぇ風だった。45mだそうなので、野辺山のアレが回ってると思えばいいのか。

モナー神社でおみくじ引いたら「中吉」だった

「2.2」 絵馬も奉納した。


トップ 最新 追記
RSS feed