トップ 最新 追記
RSS feed

ただのにっき


2006-12-24(日) [長年日記]

来年に向けて、いろいろ停止中

何かと忙しくて情報収集もままならない状況なので、わがままを言ってTech総研ブログを休載させていただいた。寛容な編集部の方々に感謝したい。再開するつもりはあるので、はやくあるていど時間を自由にできるようにしないとなぁ。

ついで(?)に、supercub.netの閉鎖もアナウンス。これはあと1ヶ月くらいかけて、徐々に閉じる予定。ちなみに、林道丸の引き取り手も決まりそうな雲行きである。SUPER CUB Tourists!の方にも更新停止のお知らせを掲載。ツッコミ欄も閉鎖すべきかな、こりゃ。

これで生活が少しは簡素化されるはずなので、来年は今まで手を付けられなかった活動(開発とか開発とか開発とか!)にも時間をまわせるようになるだろう。なるといいな。

大掃除を楽しむ

Remember The Milkに、大掃除の作業をできるだけ細かく分割して入力しておいて、作業の切れ目切れ目に済んだ項目を一気に「完了」すると気持ちがいい。そんな年末。掃除じたいはそんなに気持ちよくない。嫌いだから。

本棚パノラマ 本棚の整理もした。独身時代、自宅の部屋は日当たりが良かったので、カバーをかけて保管したんだけど(表紙だけガードしても意味ないけど)、いまの自宅は日光がいっさい差し込まない専用書庫である。カバーをかけておくなんてもったいない。

ということで、すべてのカバーを排除した。思わぬ本が見つかったりして、これは楽しかったな。『童夢 (アクションコミックス)(大友 克洋)』の初版とか(と書いていて、Amazonに在庫があってびっくり。23年も前の本なのに!)。記念に本棚のパノラマ写真を作った。


2006-12-23(土) [長年日記]

ケーキ♥

image 「なんで今日なんだよ!」というツッコミに対しては、「(食事で)冒険するのは金曜か土曜にしてるから」と答えておこう。今年は生クリーム解禁。

レッツノート 10周年記念 PCリフレッシュサービス

なんかすごいサービスが始まっていたので、さっそく年明け5日に申し込んだ。自宅まで引き取りに来てくれて、各種交換・チェックサービスが無料、3日で返却だって。すごすぎる。


2006-12-22(金) [長年日記]

すぐ欲しい本がばかすか出るのは年末と何か関係があるのか?

Amazonやbk1で小額のギフトがあるから「それを使ってあとで買おう」という気分にならないくらいにすぐ読みたい本が何冊も出て、年末で(というか最近外食ばかりなので)金欠気味だというのに困る。

姉ちゃんの詩集 (MouRa)(サマー)

20日発売だったはずなのにどの本屋にもなくて、今日になってやっと見つけた。発売遅れた?

ネット発書籍の代表たる『電車男』は買わなかったけど、これは買うだろ! しかし、詩集なんて生まれて初めて買ったよ。口元が緩んでやばいのはわかっていたので、電車では読まず、食事をしながら読んだ。こういうものが世に出るチャンスは、ネットがなければほとんどなかったはずである。人類は貴重なものを手に入れたね。

415011594X

ふたたびイーガンの短編集が読める幸せよ。山岸さん、ありがとう! そして、すでにSFマガジンで既読にも関わらず新鮮な気持ちで読める、自分の強力な忘却力に乾杯(またか)。

とるものもとりあえず読み始めたところ。"究極の数学SF"のふりをしつつ、実は"最高級のバカSF"(と思われる)「ルミナス」が、途中まで読んだけど面白そう。これ、星雲賞取ってたんだな(たぶん未読……?)。もったいないからゆっくり読もう。

げんしけん (9) 限定版(木尾 士目)

今日発売のはずなのに、特装版だけは昨日(一昨日?)から並んでいた。営業戦略ってやつか。まんまとはまったじゃないか。くそー。

通して読んでみて、自分の進路をオタク文化の中に見出してしまった笹原や荻上の姿は、現視研としては「ナシ」だよなぁ、と思った。つまり、最後までヘタレだった斑目が、やっぱり主役だったということだ。

最後の方はなんだか「ええ話」になってしまったが、終わり方としてはきれいでいいんじゃないでしょうか。

もやしもん(4) (イブニングKC)(石川 雅之)

こっちはあまりにデカすぎて、特装版には手が出なかった。会社帰りに気楽に買えない大きさにするのは、戦略的に失敗だと思われる。

こっちもなんだか「ええ話」になってるし。長谷川サン、かわいいじゃん。及川派から乗り換えよう。

他にも買いそびれていたものを含め、マンガを3冊ほど。『まんがサイエンス (10) (ノーラコミックスDELUXE)(あさり よしとお)』『4847035844』『4091207081』。


トップ 最新 追記
RSS feed