トップ 最新 追記
RSS feed

ただのにっき


2006-07-30(日) [長年日記]

筋肉痛

今年も鈴鹿8耐の中継は2100円だったのでパス。半額だったら見てもいいんだがな。

そんなわけで、梅雨も明けたことだし、去年買ったすだれをつけた。去年は買ったままつけたが、ちょっと長すぎたので分解して30本ほど抜いてから作り直した。しゃがみこんで延々と細かい作業(←わりと好き)。

が、長いことしゃがんでいたせいか、昨日の芝刈りと相まって、足が激しい筋肉痛に。とほほ。

そんな肉体労働の週末。LDRの未読フィードが1500を超えた。これはもう、捨てるしかあるまい。★のついたメールも20通を超えてるので、週が明けたらがんばって片付けなくては。


2006-07-29(土) [長年日記]

またやった

きれいな切断面 朝起きたらいい感じに晴れていたので、「これは(梅雨が)明けたに違いない」と思い、ずーっとほったらかしにしておいた生垣と芝生の手入れを敢行。

で、たいして刈りもしないうちに、またもや電源ケーブルを刈ってしまった。前回の修復跡に新たなものを付け加えるのも忍びないので、前回のところに今回の切断点をつなげることに。こうして毎年ケーブルが短くなっていくのだろうか。

それにしても、みずから刃物を振り回すような機械が、自分の生命線たるアンビリカルケーブルを引きずって動くというのは、そもそも設計が間違っているような気がするよ、庵野君。

あ、ちなみに午後からまた曇って、少し降ったようなので、まだまだ明けてないもよう。この調子だと、8月初頭まで梅雨?

西川史子の実家(たぶん)に行ってきた

冬ごろから指関節が痛み始めたて、こりゃ寒い中バイクに乗ったせいで関節炎になったと思っていたんだが、いつまでたっても治らない。暖かくなっても治らないなら原因は別だろうと、医者に行くことにした。

で、近所に西川整形外科というのがあるそうで、ネットで評判を調べていたら、西川史子の実家だという情報が。へぇ〜……って、おれ、西川史子なんて知らないし。最近TVに出まくっているらしいが。つーか、医院の評判なんて何も見つからず、西川史子情報ばかりが目に付く始末。とほほ。

実際の医院はちょい古めの普通の町医者だったぞ。そんな金持ちには見えなかったし、手際のいい、患者の話をちゃんと聞く、いいおじいちゃん先生だった。パラフィン浴をしたよ、とかみさんに話したら「さすが西川史子の実家!」と言っていたが(エステで使われるのを想像したらしい)、パラフィン浴は普通の整形外科治療だと思われ。

で、診断は「骨には問題ないけど、よくわからん。仕事からして腱鞘炎じゃね?」というあいまいなものに。軟膏を処方されたが、治るのかなぁ。

本日のツッコミ(全8件) [ツッコミを入れる]

Before...

big_gear [病院のホームページの「お知らせ」をみると、ほんとにそういう感じですね。 知らなかった…… 昔通院してたときは、ちっと..]

ただただし [本当だ、美容皮膚科に加わるって書いてありますね。タイムスタンプは今年3月だけど。 http://www.myclin..]

big_gear [やまとくです。 相性とかもありますので、強くお勧めするわけではありませんが、以前腰痛が治りました。 2年ぶりに再発し..]

ただただし [〉軟膏ってヒルドイドでしょうか? いや、モビラートとかいうのです。まだ改善はみられないですねぇ……]

big_gear [痛みをやわらげる薬ですね。<モビラート 改善されないのでしたら、セカンドオピニオンも良いかもしれませんね。]

TrackBack [http://sho.tdiary.net/20060915.html#p01 ただのにっき 別の整形外科に行ってみ..]


2006-07-28(金) [長年日記]

Gmailのフィルタが仕様どおりの動作になったっぽい

個人アドレスに届いたメールは、すべてGmailに転送して、その(優秀かと聞かれるとイマイチ微妙な)spamフィルタを通り抜けたメールだけを、W-ZERO3に転送するというややこしいことをしている。

この最後の段階で、Gmailのフィルタを使って、一部のラベルが付いたメールは転送対象から除外している。サーバからのログとか、HTML形式のメルマガなんてのは、いちいちモバイルで読みたくないから、別のフィルタでそれぞれラベルを貼って、転送用のフィルタで一気に除外しているのだ。

指定としてはこんな感じで:

-label:(log OR html)

やってみるとわかるが、フィルタでこういう指定をすると、「label:やin:、is:はフィルタでは使えない」と言われる。言われるけどそのまま強行可能で、しかも期待したとおりに動作するのである。

……というか、動作していたのである。昨日までは。

昨日の明け方あたりから、W-ZERO3にさっぱりメールが届かなくなり、どうしたもんかと思って今朝そのフィルタ条件を削除してみたら、ちゃんと流れるようになったという。つまり、仕様どおりの動作に変更されたようだ。

くそー、これじゃ、不便でしょうがないじゃないか! 何かいい逃げ手はないかなぁ。

Tags: gmail

トップ 最新 追記
RSS feed