トップ 最新 追記
RSS feed

ただのにっき


2005-12-11(日) [長年日記]

携帯のブラウザをアップデート

au相模大野店 referer漏れ対策が出たそうなので、ちょっくらauショップへ行ってきた。「改修」ってのは、ケータイ業界用語? それともau独自用語?

改修前
Mobile Browser 6.2.0.9 (KDDI-SA33)
改修後
Mobile Browser 6.2.0.9.a.3 (KDDI-SA33)

しかし、referer漏れなんてIEの4か5の頃にもあったけど、当時は「あーあ、またIEのお漏らしかよ」って感じだったのに、昨今ではセキュリティホール扱いなんだなぁ(いや、昔もセキュリティホール扱いだったかも知れないけど)。

Tags: au mobile

ダメ人間……

『寄生獣』を全巻読み返してしまった……暇なわけじゃないのに。とほほ。

本日のツッコミ(全6件) [ツッコミを入れる]

通りすがり [これだけネットのサービスがリッチになってくると「たかが Referer」とは言えないのが怖いですね。]

ただただし [たしかに携帯だと、cookieが使えないせいで、セッションIDがURLに含まれてたりしそうですもんね。]

 [もちろんこの慣用句に続いて、「されどReferer」と続くんですよね :0]

ただただし [またそういう、奥の深いツッコミを……]

kp [au用語っぽいですね>改修 携帯でアレ(どれ?)なサイトを覗いて、その後自分の日記を書こうとするとrefererが記..]

りんね [「改修」は、施行者が被施行者に対して責を認める場合に使うことが多いですね。 メーカーがエンドユーザに対して施行する..]


2005-12-10(土) [長年日記]

早起きツーリング

5時に起きられたので、三浦半島方面へ。山の方はもう寒いからイヤ。つっても、夜明け前はどこも死ぬほど寒いわけだが。

三浦海岸 海岸で日の出を拝み、

関東総合通信局 朝日に輝くパラボラを愛で、

宮川公園風力発電所 北風を受けて回る風車のうなりを聞く、

……という、三浦半島三大観光スポット(えー?)を巡ってきた。

朝日新聞→Googleライン?

朝日新聞が、google八分を申請したFAXを入手しましたという記事、おれにはこのネタの真偽を判断するだけの知識がないんだが、本当だったら面白い(ちなみにネタ元はこれなの? 逆か?)。

というのも、圏外からのひとこともまた、Google八分状態が続いているわけだが、ここも朝日新聞を糾弾しているからである(日記トップからずーっとこの記事にリンクがはってある)。朝日がこういう記事に表立って抗議・釈明するのでなく、裏からGoogleに手を回す手法をとる組織だとすれば、こちらの八分も朝日が原因、という可能性が出てくる。もっとも、こっちは著作権侵害を盾に取るのは難しいと思うので、別の言い分がない限り通らないとは思うけど。

ところでこういう要請、(ホンモノだとしたら)とうぜんYahoo!にも行っていると思うんだけど、「Yahoo!八分」にはならないんだよね。Yahoo!は突っぱねるのかな。

Tags: google

お母さん、あのハンドアックスはどこへ刺さったんでしょうね

以前、カフェカブミーティングの参加車両に関してハンドアックスを投げたという話を書いたが、実は妙な方向に飛んでいってしまったのに、フォローを書いていなかった。

というのも、表向き事態は沈静化し(収拾はされていないが)、波風もおさまったように見えていたからなんだが、このたびblogosphere(笑)に飛び火したようなので、あっちに書いておいた

まったくもう、やれやれである。

Tags: cub
本日のツッコミ(全5件) [ツッコミを入れる]

kitaj [朝5時! はえー.でもうらやましぃ. オレは今日もバイクで会社ですよ…]

ただただし [バイクに乗れるだけでも良しとしようよ(笑) >kitaj]

essa [前に調査した時はGoogle八分はXREA全体なので、うちが原因ではないと私は考えています。 試してみるために、朝日..]

ただただし [現在はXREA全体ではなく、s14.xrea.comだけのようですね。s14にどれくらいのユーザがホストされているの..]

わくたま [八分の経緯は確認しましたが、公式なモノであると考えて間違いないです。別に怪文書的な出どこから出てきたものではなく、至..]


2005-12-09(金) [長年日記]

ニワトリに歯がある件

image著作権法私物化企業の新作アニメ、宣伝ポスターの前を通るたびに強烈な違和感を感じていたんだが、その理由がやっとわかった。

こいつ、ニワトリのくせに歯があるんだ。

まぁ、アニメだし、擬人化やデフォルメは当然アリだけど、歯はなぁ。やりすぎだよなぁ。トリとしてのアイデンティティに危機だよね。

思わず「先祖返りでもしたのかお前は!」とツッコんでしまったよ、ポスターに向かって。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

N [来年の兵庫国体のマスコット「はばタン」は、鳥なのに “くちばし”じゃなくて“くちびる”。 というか、切れ込みが入って..]

ただただし [うはw 国体といえば「くちばしがコンドーム」という鳥もいましたね: http://images.google.com..]


トップ 最新 追記
RSS feed