トップ 最新 追記
RSS feed

ただのにっき


2004-02-18(水) [長年日記]

FlipStart

むっ。むむむっ。

via gadgets ML。これから岡山出張なので、とりあえずメモ。

関連ニュース

山陽新幹線のアリスメイト

のぞみが新大阪を出るとJR西日本の管轄になるせいか、ピンクとグレーのベレー帽、短いキュロットからなるかわいらしい制服を着た女性が乗り込んできて、ゴミを回収してくれる(→イラスト発見。すごいな、このサイト)。

たぶんこの制服をデザインした人(採用した人もだ)は、若いモデルに着せて「うーん、かわいい」とか思ったのかも知れないが、実際に着ている半数くらいはおばちゃんである。 見ている方もたまらんが、着ている方も恥ずかしいだろう。気の毒な話である。新幹線に限らず、こういう話はそこらじゅうにある。

やっぱ、モノを作る時は実際に使う人の顔を思い浮かべながらじゃないといかんよなぁ……と、しみじみ思った。

制服と言えば、営団地下鉄の制服は個性的(だけどギリギリ恥ずかしくない)で面白かったのに、こんどオーソドックスなのに変わっちゃうんだってね。残念。

W杯予選: 日本 1-0 オマーン

いや、ジーコは悪くないよ。実績ゼロの一年生監督が、机上の空論ではどうにもならないことを実戦で学ぶ課程は必要だろうし。問題は、そんなヤツに発展途上の日本代表を投げ与えちゃったヤツらだろ! 格下相手にホームで1-0って何。勘弁してくれよ。2年前より明らかに下手だよ。U-23の方がよっぽど強いよ。

いままさにシーズン中の海外組もどうよ。PKを外す俊輔に存在価値はあるのか。得点できない高原も。実質監督(笑)の中田の合流は遅すぎるだろ。久保にしろ楢崎にしろ、シーズンオフの国内組の方がよっぽどいいじゃないか。

この調子じゃ、一次予選はなんとかなっても、二次は通らないよなぁ。

本日のツッコミ(全7件) [ツッコミを入れる]

Before...

projectd@浜松 [俊介→俊輔ってのはお約束だよ〜ん]

gemini [この結果でジョホールバル以来の歓喜とかコメントしてた人に失望しました。。]

ただただし [ちぃ。なんでこの辞書は「俊輔」を学習してくれんのだ……]

ほそのひでとも [それを恥ずかしがらずに着ることのできる、かわいいおばちゃんだったらゆるせますね(萌える対象の外ではあるけど)。:-)]

なぎさっち [でも、やっぱり予選は面白いよね、試合内容じゃなくて、乗るか反るかというところが。今月分一気に疲れました。勝てて良かっ..]

みそひともじ ['`ィ(´∀`∩ 今更なんですが、アリスメイトの中の人です。 ・・・・正直おばちゃんですv あれは18歳が着ても、2..]


2004-02-17(火) [長年日記]

Finecam SL400R

買ったばかりのガジェットに、次々と新機種が登場して、ちょっと鬱。

デジカメは、300万画素から400万画素に性能アップ。まだCONTAXブランドのは出てないけど、時間の問題だろう。でもこれ、せっかくの連写機能が高画素化の影響で遅くなってるらしいので、なんだかなぁ、という感じ。つーか、そもそも300万画素でももてあましてるのに(なにしろ印刷をしないので150万画素もあれば十分なのである)、400万画素もいらねーよ(←負け惜しみっぽく聞こえるけど本音)。

W21H

winとメガピクセルというタッグは無敵だろう。W11Hが登場したとき、なんでメガピクセルじゃないんだと憤った記憶がある(でも買っちゃったけど)。

まぁ、実際に使っているとQVGAですらめったに撮らないことがわかってきたので(きれいな写真が欲しければSL300Rで撮るしな)、これもそれほど悔しい感はない。レンズも回転しなくなっちゃったし。

あ、2mmとはいえ薄くなったのはうらやましいかも! まったく、win端末はブ厚すぎるんだよなー。

HP-AL300-ZB

なんだか今日は、関心空間みたいな日記だ。

というわけで、ヘッドフォン買ってきた。帰りの電車でさっそく使ってみてびっくり。音いいじゃん。同じ耳掛け式のヘッドフォンでも、こんなに音が違うのか。高音はくっきり伸びるし、低音もくっきり、だからといってドンシャリになるわけでもなく、中域も生き生きとしている。この値段でこの音なら文句なしだなぁ。

本日のツッコミ(全3件) [ツッコミを入れる]

ati [一瞬,5W1Hの仲間かと _| ̄|○ <W21H]

あおしま [他所と比べると、この辺に原因があるのではないかと 思います。私は同じユニットを使った別のを使ってます。 再生周波数..]

ただただし [なるほど。ユニット径が大きいというのは読みましたが、音域も広いんですね]


2004-02-16(月) [長年日記]

こま犬ライブラリ毎日更新

さすがに「毎日」はつらいけど、おおむね平日には更新できているっぽい。

残り90社のこま犬が倉庫にあるので、週5日更新するとして計算上は18週間。ざっと5ヶ月、7月には在庫がはける、ということになる。……道は遠いな、おい。

ヘッドフォン壊れる

iPod用に使っていたヘッドフォンRP-HS101が、夕べまではなんの問題もなかったのに、今朝になったら右側が死んでいた。たぶん断線。

一昨年の10月に買ったので、16ヶ月の寿命か。この、いかにもすぐに壊れそうなギミックでこれだけ持てば許せる? 微妙だな。でもまた同じタイプを買いそう。こんどはRP-HS71の赤とかどうよ(←音質にはまったくこだわりがないらしい)。もしくはダブル巻き取りの新製品、HP-AL300(←コイツはけっこう評判がいいね)。やっぱ時代は巻き取りでしょ。


トップ 最新 追記
RSS feed