2001-06-27(水) [長年日記]
■ 網道編
今日は誕生日である。吉井さんと同じらしい。歳はずいぶん離れているが。
というわけで、いちおう正式には本日発売? 誕生日に自著が発売てぇのは、自分にプレゼントをあげたみたいで変な気分だな。もちろん、買ってくれれば間接的にプレゼントになるでしょう(をひ)。おれのパートは例によってCGIだが、後半のartonパートは256本らしい疾走感があるのでお勧めである。古くからの256シリーズファンのおれ的には、Ruby256本の中で一番256シリーズらしい本になったと思う。
つーか、いつまでも256本ばっかりじゃなくて、他の出版社にもがんばって欲しいよなぁ。
■ vim
試したのはWindows版です(爆)。シンタックスカラーリング(って言うの?)は、デフォルトでOFFにすべきだと思うんだけどねぇ。色彩感覚ないんだからさ、プログラマって人種は(笑)。
ついでに言うと、ユーザインタフェースに関するセンスがあるプログラマも希少である。おれがEmacsを嫌いなのもそのあたりに理由がある。カーソルの移動に^Pとか^Nを使わせようなんてどうかしてる。人間がカーソルを動かそうと考えるとき、頭にあるのは方向に関する漠然としたイメージであって、「Previous」やら「Next」なんて英単語ではない。Emacsでカーソルを移動しようとした時に、「えーと、次はNextだから^Nか……」なんて変換しなきゃいけない時点でもう、使う気が失せる。
この件に関して、キーバインドを変えればいいというツッコミはなしである。デフォルトの設定がおかしいソフトは、他にもどっかおかしいところがあるはずだから:-P ついでに言っとくと、自分はどうなんだというツッコミはさらになしだ(笑)。
だいたい、タッチタイピングもできないのにずいぶん偉そうである >おれ すまん、偉そうなのは基本属性なのだ。
■ tDiary
KonquererはCSSの解釈が違うんですな。いや、こんな変態なCSSを書くおれが悪い。ちょっと見栄えは悪いけど直してみた(日と日の間が空きすぎてしまう。IEだと線も見える)。これならちゃんと見えるはず。やりたいことは「CSS未対応ブラウザでは罫線に見えて、対応ブラウザではまったく見えない<HR>タグ」を実現したいだけなんだけど。いったいどうすればいいのやら。
じゅうぶんお年頃です……じゃなくて誕生日おめでとう。じゃあ、1.0.0リリースのあとは、設定もCGIからできるように改造しよう。でもうちのサーバは借り物だから、日記鯖みたいなサービスはできないけど。まぁ、知人に貸すくらいはいいだろう。
■ Kondara 2.0
家に帰ると、大田区の見知らぬ会社から段ボールが届いている。何も注文した覚えはないので、ちょっとビビる。思わず耳を近づけて、時限装置の音がしないかどうか確かめちゃったよ。で、中身はKondara 2.0だったわけだが。品名書いといてくれよぅ。
なんにせよ、思わぬ誕生プレゼントになったな。Blue Shiftが終わるまでインストールする暇ないけど(笑)。CD 6枚組。どひゃー。あ、パッケージのRubyのバージョン、ちゃんと1.6.4になってた。よかったねぇ。
マニュアルだけパラパラと見る。全面的に書き直されているみたい。インストーラがGUIじゃなくなったって、本当のようだ。インストーラがグレードダウンしたOSというのは初めて見た。ま、機能的に十分ならなんの問題もないけどな。
■ HL:BS日誌
異世界マップの最後は、最初に飛び込んだところ。広場中央にワープポイントが出ているけど、続々と敵が沸いてきている。「こいつら全部片付けてからジャンプしたるわい、どりゃーーっ」と突っ込むも、なぜか必ず途中でGame Overになる。
それじゃあ、と何もせずにワープしたら地球に戻れた。科学者君が「電気が足らなくて呼び戻しちゃったよ、わははー」(←かなり意訳。しかも嘘度80%)とか言うし。さらに「発電機動かして来てちょ」とも言ったような気がするので、張り切って行ってみよう。それにしても、英語のヒアリングができないと話がちっともわからん。
ふたたび人間の敵がぞろぞろ。できるだけ引き寄せて、至近距離でぶちのめす。発電機周辺では、毒性のある液体のプールに、ドラム缶で橋をかけるというかなり意地悪なパズル。なんとか解いたところで、今日はここまで。
敵方にはハエ飛ばしロボが登場。どうやら新モンスターは出てこないみたいだ。しかし武器は増えない。コイツに対抗するには、こっちにもハエが欲しいんだが。
2001-06-26(火) [長年日記]
■ rxvt
そんなものがあったとは。断じてそっちにしますわ(笑)。さっそくWebで探して、2.7.2-w32eというバージョンのバイナリパッケージを持ってくる。日本語化パッチなども作られているようだが、コンパイル環境は作ってないし(そこまでやるなら素直にLinuxを入れるだろう)、別に端末で日本語なんて使わねーからいいや(笑)。
runとかいうツールを併用しろという記述を見かけるが、なぜかそのページにアクセスできないので、別にいらんという記述の方を信じて導入。ショートカットを作って、こんな感じのコマンドラインにする。
rxvt -geometry 100x39+80+0 -bg black -fg DarkOrange1 -fn "Courier New-12" -sl 1000 -title rxvt -e /usr/bin/bash
ぜんぜん問題なし。色もちゃんと好みの黒背景にオレンジ文字にできたし。runなんて必要ないじゃん。なんか、すげー人間らしくなった気分です。ありがとう、(ken)さん。問題は、こういう環境が整うと、sshとかまで入れたくなっちゃうこと(本末転倒の法則)。
■ jvim
tamさん経由でJVim3非公式ガイド。これいいわ。知らない機能がいっぱいある(をい)。
Emacs系は大嫌いなのでvimを使っているが、こないだ試しに入れたvim6.0はどうも派手でなじめず(しかも地味にする方法がよくわからんと来ている)、いまだにjvim3.0を使っている。でもまだ使いこなせてるとは言い難いから、こういう解説は嬉しい。あとでじっくり読もう。
■ tDiary
隠れても無駄です(笑)。tDiaryで日記をつけるということは、Refererの連鎖ができちゃうってことだもんね:-P
しかし、ユーザが異常に偏ってきたなぁ。年頃の女の子あたりが使ってくれたりしないものだろうか。無理か。Rubyちゃんに双子の兄がいるということにして、女性ユーザの獲得をっ(ダメダメ)。日記鯖みたいなサービスにしちゃうという手はあるよな。
■ cygwin
……にはまってしまった。昨日入れたのはさっくり消して、最新の1.3.2を入れ直す。インストーラがGUIになってたり、proxy使えるようになってたなんて、ぜんぜん知らなかったよ(←いったいいつのを使っていたのやら)。ほっといてもrxvtやsshが入ってしまって、こらたまりませんな。
こうなると、rxvtで日本語を通したくなるわけだが、残念ながらタイムアップ。sshもRSAで接続できないのは、ttsshの時と同じ。うちのネットワーク環境のせいって気がしてきたな、これは。まぁいいか。
■ HL:BS日誌
昨日助けた科学者を引き連れて、秘密の研究所へ。そこで例のワープ装置が開発されていた!!(じゃじゃーん) 彼らが作動させた装置に飛び込んで、異世界モードに突入。しばし人間の敵とはおさらばである。あーあ、またしばらく、黄色い血の連中が相手か……。
洞窟の迷路や、かなり難しいジャンプ台を過ぎて、広場に人類が設置したと思われる巨大な機械があるところへ。スイッチを入れても何も起きないので困り果てていたら、奥の洞窟の天井に穴ができていた。こりゃ気づかんわ。今夜はその穴に入ったところまで。
HalfLife仲間のhoukouとa.kが始めたようだ。houkouは射撃練習場で全弾撃ちつくして途方にくれている模様。アホかい。
2001-06-25(月) [長年日記]
■ Libretto L1
CygwinとTeraTermとRubyを入れた。やっと人間らしい環境になったぜ。Rubyは初めてActiveScriptRubyを入れてみた。せっかくMeなんだし。
しかし、一番つらいのがbashのウィンドウが狭いことだなー。なんでいつまでも80x25なんだろ。以前どこかで、telnetdを動かしてTeraTerm経由で使うなんて技を読んで、トライしてみようとしたけど、なにやら面倒で投げてしまったのだった。どうしようかなー。どっかに楽チンなtelnetdのパッケージないかしらん。Windows 2000にせぃ、という意見は却下ね。これ以上、MSに出資する気はないから。
■ HL:BS日誌
videoオプションをいろいろいじった。なんと(間抜けなことに)、3Dの設定をぜんぜんしていなかった。はやる気持ちを抑えられず、完璧に忘れていたらしい(笑)。
3DアクセラレータにはVoodoo2を挿してあるので、OpenGLを選択するも、動かんと言われる。遅まきながらREADMEを読むと、Voodoo3以前のカードはDirect3Dを選べとある。OpenGLを使えずして何のVoodooであろうか。つーか、いまどきVoodoo2を後生大事に使ってる方がおかしい。ちぇ。
Direct3Dを選んだら、ちゃんとライトがつくようになった。ふー、やれやれ。おまけに高解像度でサクサクと動くように(笑)。昨日の分もプレイしてしまって、早くも「ゲームは1日1時間」の誓いを破ってしまう。ダメじゃん。
今日はやっと人間の敵が登場。マグナムで脳天を打ち抜いてやる。がはは。操車場で科学者を一人救出してから、隠しルートを発見したところまで。武器はMP5、ロケットが増えた。
■ Cygwin
ebanさん、どうも。明日、時間があったらやってみます。今、必要最小限のツールしか入れてないんですよ、Cygwin。daemon系はいっさい入ってないので。
◆ 吉井 [わーい。お誕生日おめでとうございまーす。]
◆ 中村@FBL [はじめまして。「CSS未対応ブラウザでは...」の件ですが、HR{display: none;}て感じでどうでしょう..]
◆ _tom_ ["方向に関する漠然としたイメージ"って vi の hjkl の方がよっぽどイメージわかないような...]