トップ «前日 最新 翌日» 編集
RSS feed

ただのにっき


1999-12-14(火) [長年日記]

TrueTypeフォント

そういえば、TrueTypeフォントが使えていないことに気がついた(今ごろ)。これもkondara.orgに既知の問題として掲載されていたので、以下のようにして設定した:

# /usr/sbin/chkfontpath --add /usr/X11R6/lib/X11/fonts/DynaLab-Kondara

 xfontselでちゃんとDynaLibのフォントが表示されることを確認。よかった、これでやっと人並になったぜ。でもNetscapeでこれを使う方法がわかんないぜ(笑)。

IMAP

さて、あんまし時間がないけどIMAPの続き。ちょうど今読んでるUNIXマガジンに、IMAPのプロトコルの解説が載っていたのでどんなものかはよくわかった。まぁ、深く考えずに、NetscapeのMessengerをIMAPを使うように設定してみた。特にエラーも出ずに動いているようなので、たぶんいいんだろう。問題は、メールボックスに新着メールを届ける方法がわからないってことなんだよなぁ。

そうだ、もっとも原始的なmailコマンドってもんがあったじゃん。……と思って、

$ mail sho

 てな感じでメールを書いてみたら、sendmailがないと言われてしまった。そうか。ローカルマシン内でも、メールの配送にはsendmailがいるのか。うぅ、なんかsendmailってよくわかんないから入れたくなかったんだよなぁ。でも、たしかESRも『伽藍とバザール』の中でfetchmailもメールの配送はMTAに任せてしまったみたいなことを書いていた覚えがあるので、最終的には必要になるんだろう。しょうがないのでrpmsendmail-*を3つとも入れる。本体と、cfと doc。

 これでローカルでメールが送れるようになったはず。mailコマンドでメールを送ってみたら、今度はエラーが出ない。「やった」と思ったけど、なぜかISDNルータの自動接続がONに。うーむ、怪しい。実験のたびに10円払ってたらたまらんぞ。

 ともあれ、ちゃんと送れたことを確認するために、Messengerを使って確認してみる。IMAPの設定をしてみると、おお、ちゃんとinboxにメールが見えるよ。フォルダを作ってメールを移動させてみると、ちゃんとできる。同じメールボックスをWindows上でMessengerを立ち上げて読むことができるのも確認した。でも、両マシン間の見え方がなんか同期してないような気がする。設定が悪いのか。

 さて、問題はこれらのファイルがどこにできているのかわからない点なんだけど(笑)、作ったフォルダ名と同じファイルを検索してみると、な、なんと。$HOME直下にファイルがゴロゴロしてるやんけ〜。ダメだこりゃ。設定を見直してみないと。とりあえず今日は寝る。


トップ «前日 最新 翌日» 編集
RSS feed