2018-05-13(日) [長年日記]
■ 花菜ガーデンへ薔薇を見に行く(2018春編)
![[写真]つるバラの一帯 [写真]つるバラの一帯](https://i.gyazo.com/1fd48ffe3db1a3198696b49333e96e59.jpg)
毎年恒例のローズフェスティバルへ。今年は午後から雨になるという予報で、それなら開園(8:30)と同時に行くか!とか話してはいたけどいつもどおりな感じだった。でも曇っているので涼しいし、厳しい直射日光がないので写真の写りもだいぶ良い(腕前はべつに上がらないんだけど)。
![[写真]薔薇のアップ [写真]薔薇のアップ](https://i.gyazo.com/00ab805ba9ec517c74d648a8381986b8.jpg)
例年にも増して薔薇が増量されていて、さらに新しいエリアまで追加されているものだから、とにかく薔薇だらけになっている。右をみても左をみても薔薇しかない。いやー、こりゃすごいな。
![[写真]薔薇の中のミツバチ [写真]薔薇の中のミツバチ](https://i.gyazo.com/8a116c8c56c0227e241ef53b4da222f7.jpg)
とはいえ、それだけ薔薇の手入れにリソースを食われているということでもあり、それ以外の花壇は手入れもままならない感じで放置されていたりして、わりと目も当てられない感じでもある。薔薇は集客力が高いからやってるんだろうけど、薔薇の単一植生テーマパークじゃ、あんまり面白みがないよねぇ。
![[写真]つるバラのアーチ [写真]つるバラのアーチ](https://i.gyazo.com/c18636a1eae3eb69bb85b5d7981aa745.jpg)
救いだったのは満開の睡蓮(望遠レンズを持ってなかった!!)と、広場の周囲に復活したひなげしの集落。
![[写真]睡蓮 [写真]睡蓮](https://i.gyazo.com/3def1fa68bfd5c44550c3afd7ba27411.jpg)
![[写真]ひなげし集落 [写真]ひなげし集落](https://i.gyazo.com/74829e5f45f00815db6ab87fcb0da649.jpg)
[ツッコミを入れる]