2018-03-10(土) [長年日記]
■ 川崎 2-0 G大阪@等々力陸上競技場
今日のイベントは(恒例の)動物園だったんだけど、なぜかミッフィーとコラボしていて(動物園……?)、ユニを着たミッフィーが試合前と後に出てきてた。シュール。これがキティちゃんだったらそんなに違和感ないんだけど(笑)。
試合の方は点差以上に実力差があって、ガンバはシュートに至る攻撃すらほとんどないありさまで、いったいどうしちゃったの??? という感じだった。こっちはほぼ好きなようにやれていて、ボールを奪われてもすぐに取り返すし、パスは出せば必ず通るくらいの感覚。
見ごたえのある試合とはとうてい言えないが、楽に勝てて良かった……かなぁ。これで変に調子を崩されても困るが。
2018-03-09(金) [長年日記]
■ Google SpreadsheetとGASでSlackボットを作った
今日からモバマスでフェスなんだけど、フェスにかぎらず開催時刻が決まってるイベントはついつい忘れる(という話が複数のわさますメンバから出る。老いは万人に等しくやってくる)。ここ数回は手動でSlackにリマインダを設定していたんだけど*1、さすがに面倒なのでbotを作ることにした。指定した時刻に適当なメッセージを投稿してくれる簡素なヤツで良い。
こういう、以前ならサーバを建ててcronを回して……みたいな用途のプログラムは、いまならGoogle SpreadsheetとGoogle Apps Script (GAS)で充分になってて、いい時代に生きてるなぁって思うね。
というわけで、こんなシートを作成して*2:
| 2018/03/08 22:00 | 【これはテストです】アイプロ終了まで残り1時間です! |
| 2018/03/09 15:00 | ffdy |
| 2018/03/09 20:00 | ffdy |
スクリプトはこう:
function triggerEvent() {
var sheet = SpreadsheetApp.getActiveSheet();
var data = sheet.getDataRange().getValues();
var now = new Date();
for (var i = 0; i <data.length; i++) {
var task = data[i];
var trigger = new Date(task[0]);
if (task[2] != 'done' && now >= trigger) {
notifySlack(task[1], '#general', 'Chihiro', ':chihiro:');
sheet.getRange(i+1, 2+1).setValue('done');
}
};
}
function notifySlack(message, channel, username, icon_emoji) {
var webhookUrl = 'https://hooks.slack.com/services/XXXXX/XXXXX/XXXXX';
var payload = {
'text': message,
'channel': channel,
'username': username,
'icon_emoji': icon_emoji
};
var opts = {
"method": "post",
"contentType": "application/json",
"payload" : JSON.stringify(payload)
};
var res = UrlFetchApp.fetch(webhookUrl, opts);
return JSON.stringify(res);
}
なおカスタム絵文字で「:chihiro:」は定義済み。で、1分間隔*3で回すようにtriggerEvent関数を実行するようにトリガーを設定する。と、時間がきたらちひろ様からありがたいメッセージが投下される:

処理済みのエントリは3カラム目に「done」が記入される。めでたしめでたし。
スクリプトがバージョン管理できないのが厳しいなぁと思ったが、Chrome拡張でGitHubと同期してくれる「Google Apps Script Github アシスタント」というのがあるようだ。あとで使ってみよう。
2018-03-08(木) [長年日記]
■ デレステイベントLIVE Groove Vocal burst 「ツインテールの風」

それほど熱心にやったわけではないのだけど、今回から後半戦モードが追加になってスタミナ2倍消費できるようになったので、どうせスタドリは売るほどあるから全部投入したれ……という感じでプレイしてたらこんなに高いポジションに(笑)。ランキングのレンジは同じなのでもらえるものはいつもと同じだけど。上位報酬争ってる人たちにはたまらんと思うが、このクラスでうろちょろしてるおれみたいなプレイヤーにはいい改変であった。
「ツインテールの風」は、突出して難しいわけではないけど、頻繁にトラップがある感じで、おれのレベルだと一生フルコンできないタイプの曲だと思った。左右で違う動きが細かく入るのは苦手だなぁ。
THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS MASTER SEASONS WINTER
日本コロムビア
¥1,472