2017-05-26(金) [長年日記]
■ 出張で博多に来ている
昨日から出張で博多に来ている(といってもこれを書いているのは一週間もあとである。最近あわただしくて日記がたまりすぎ)。仕事でこっちに来たのは何年ぶりかなぁ。ホテルが福岡ドーム(現ヤフオクドーム)のすぐそばなので、2003年にも出張で来てるはずだが、仕事の相手と内容が記憶にない。もちろん「ガメラに壊された建物探訪」は覚えてるんだけど*1。まぁ、10数年もたてば忘れてもしょうがないよな(そうか?)。
![[写真]コメダ [写真]コメダ](https://i.gyazo.com/ace69a2426de1fd87733e1a4162a3e2c.jpg)
で、ホテルの目の前にわりと新しめのコメダがあったので、朝食はもちろんここで(ぜんぜん出張っぽくない)。
![[写真]牧のうどん [写真]牧のうどん](https://i.gyazo.com/296f8b4a0c178ac560e01771d0ec0b92.jpg)
昼すぎに仕事が終わってあとは帰るだけなので、西鉄バスで博多駅へ向かい、まずは牧のうどんの博多バスターミナル店へ。なんで博多でうどんなのかという件は、わかる人にだけわかれば良いのである。
それほど空腹ではなかったので、おぼろ昆布やごぼう天のトッピングはあきらめて、しめじうどんにした。なんでスープがついてくるのかと思ったら、比較的やわいうどんで汁をどんどん吸うから足して食えということらしい。おかげでのんびり食べてたら腹いっぱいだ。なお、店内には「ユーリ!!! on ICE」のポスターが。おーい、アイマスなにやってんだ~?
![[写真]梅が枝餅 [写真]梅が枝餅](https://i.gyazo.com/9fbf3c0b1dba6c258b48b69c5b73042c.jpg)
その後、駅のKIOSKで(もちろん)梅ヶ枝餅を。大宰府のものなので、博多の市内で買えるところはそんなに多くない。土産用の冷凍品に加えて、その場で食べられるアツアツのものを所望。
あとは空港で自宅用の辛子明太子を買って、これで今回の目的は達成。
*1 とはいえドームの色が記憶とはだいぶ違っていて、塗り替えたりしたんですかと地元の人に聞いたけどそんなことはないらしい。人間の記憶は怪しいものだ。
[ツッコミを入れる]