トップ 最新 追記
RSS feed

ただのにっき


2016-12-29(木) [長年日記]

【天皇杯】川崎 1-0 大宮@日産スタジアム

待ち行列からスタジアムを望む

さて、準決勝。こっちの試合は日産スタジアムなのに、本拠地のマリノスはヤンマー(長居)で鹿島と戦ってるという(笑)。天皇杯はこういうところ、もうちょっと融通効かせればいいのにとは思うが、おかげでウチは比較的近所で観られて助かる。

寒いながらも好天に恵まれて、バックスタンドで待ってる間、試合開始まではむしろ暑いくらいだったのに、太陽が屋根に隠れたとたんにゴンゴン寒くなってゆく。太陽は偉大だ。「暑い」とか「眩しい」とか文句ばっかり言っててすみませんでした……。

おまけに試合内容もだいぶ寒い感じで、とにかくプレスがきつくてボールが奪われまくる。大宮はボールを持つとすぐに速攻で仕掛けてくるから、ピンチにつぐピンチで気が休まる暇がない。

川崎はこういう試合で、たいてい最後まで緊張が維持できなくてどこかで失点、そのまま点を奪い返すことなく負けるパターンが少なくないので「こりゃダメかもなぁ」となかば覚悟はしていたが、今日はいつもと違ったな。コーナーからの乱戦で一点を押し込むと、それをなんとか守り抜いて、ついに念願の決勝進出!

決勝進出!!

いつもと違うパターンで勝てたとなれば、こりゃ決勝もやってくれるかも知れないぞ。決勝の相手はまたもや鹿島だが、ここ一番で勝てない川崎じゃない姿をみせてやろうじゃないの。

……ということで、元旦早々、我が家も大阪まで遠征することに決定。試合のチケットは確保済みだったので、新幹線だけ予約して帰ってきた。今年はもう、例年どおりの年末年始はないのだなぁ。風邪だけはひかないようにしなくては。なので(?)帰宅後すぐに日帰り温泉へ直行、たっぷり温まってから寝たのであった。

Tags: frontale

2016-12-28(水) [長年日記]

デレステイベント「あんきら!?狂騒曲」

Screenshot_20161228-133615

待望のあんきらユニット曲。今回から2万pt以上でレアな方(今回は杏)のSRが最大で4枚もらえるようになったので、2万ptとれば(ほぼ間違いなく12万位にも入れるので)2枚取りできるようになった。もちろん、もっとがんばれば☆15なイベントSRが作れることに。

ので、これまでのように6万位を目指す必要もなかったし、今回はスタミナはなんとか消化できていたけどイベントアイテムがぜんぜん減らせなかったので、12万位でいいかーと思っていたが、終盤で4倍拳を使いまくっていつものあたりまで追い上げてしまった。意味のないがんばり……。

THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS STARLIGHT MASTER 11 あんきら! ?狂騒曲
歌:双葉杏(CV:五十嵐裕美)、諸星きらり(CV:松嵜麗)
日本コロムビア
¥991

Tags: idolm@ster

2016-12-26(月) [長年日記]

グスタフ、ドーラに続いて抜歯手術を受ける

春先のドーラに続いて、グスタフの歯周病も治療。麻酔の効きに影響が出るのでまずはダイエットということだったが、半年ダイエット食品にチャレンジして*1みごとに失敗、1kgも軽くなっていない。とほほ。

それでも症状が進んだのでやらないわけにはいかない。歯周病にかかりやすいかどうかは遺伝的な要因もあるようなので、血筋の近いグスタフとドーラは同じ宿命を背負っているのかもなぁ。

グスタフ、初外泊・初点滴・初エリザベス

通常はドーラと同様、日帰り手術のはずだったが、あんのじょう麻酔の抜けが悪く、お泊りとなった。面会に来てもいいよとのことだったのでちょっと顔を見に行ったけど、最初はおれだとわからず「フーッ」と怒ったものの、すぐに気がついてミャオミャオ鳴きはじめ、起き上がっていっしょに帰ろうとするから慌ててケージに押し込めて帰ってきた。

思えば初外泊、初点滴、初エリザベスだもん、不安だよなぁ。かわいそうに。気のせいか、小さくなったようにすら見える。……と、ここまで昨日の話。

帰宅後、甘えまくりのグスタフ

で、今日は仕事を半休にして朝イチで迎えに。おしっこした上で寝ていたとかで何年かぶりにシャワーを浴びせられて、きれいな身体になって戻ってきた(笑)。とりあえず元気なのを確認してから出社。

夜に帰宅してからはもう、甘えっぱなしでくっついて離れないので、膝の上に抱きかかえてあやしてやったら安心して寝入ってしまった。そのあとベッドに入ってからもしがみつくように腕枕してくるし、いやもう、図体ばっかりデカくて困ったもんだよ(※のろけです)。

Tags: gustav

*1 といっても量のコントロールはしていない「なんちゃってダイエット」である。


トップ 最新 追記
RSS feed