トップ 最新 追記
RSS feed

ただのにっき


2016-07-30(土) [長年日記]

OSS Gateワークショップ#4にメンターとして参加してきた

[写真]会場風景

「OSS開発未経験者の手助けをして経験者にする」OSS Gateワークショップ、前回は東京Ruby会議と重なっていたので、前々回から4ヶ月ぶりに参加。今回は会場を恵比寿のクラウドワークスにお借りしての実施。広くておしゃれー。しかも恵比寿は見たこともないポケモンがいっぱいいるし。ドードーしかいない虎ノ門は田舎だと実感。

今回は1人のメンターが2人のビギナーを担当して、加えて数人のサポート・メンター(仮称)が会場を巡回して手の足りなさそうな組を手助けするという新体制。毎回ちょっとずつ新しいトライをしております。おれはサポート・メンターを担当。以前ビギナーだった人がメンターとして参加してくれていたりして、継続性も実感できてきた。もちろん初めての人も。

ビギナーは前回Ruby会議で宣伝したせいか、Rubyプログラマが多かったけど、他にもPerlをはじめバリエーションのある布陣。終わったあとメンターたちと話したけど、自分が知ってる言語やプロダクトだとついつい正解を教えてあげたくなってしまうけど、知らない言語だと一緒に考えるようになるのでそのほうがいいなんて意見もあって、たしかにそれはそうだよなー。おれもRuby使ってる人にはよけいな口出ししちゃいがち。

そんなこんなで、プルリクまで辿りつけた人もいれば、もう一息という人もいたけど、アンケートによればビギナーの満足度は100%近かったので、有意義な回になったと思われる。

次回は9月24日でまだ申し込めるけど、ざっとみた感じメンターが不足しそうなので、OSS開発経験者で初心者の手助けがしてみたいという人はぜひ申し込んでいただきたく。経験豊富というよりも、まだ初心者の気持ちがわかるくらいの経験の人がいいメンターになると思います。

Tags: ossgate

2016-07-28(木) [長年日記]

デレステイベントの「きみにいっぱい」、ボーダーがかなり下がる

[スクリーンショット]39280位

THE IDOLM@STER CINDERELLA MASTER Passion jewelries! 003
歌・トーク:姫川友紀(CV:杜野まこ)、市原仁奈(CV:久野美咲)、片桐早苗(CV:和氣あず未)、大槻唯(CV:山下七海)、相葉夕美(CV:木村珠莉)
日本コロムビア
¥1,416

行動範囲でドードーばっかり出現するから、そのたびに送られてる博士ももううんざりしてるだろうと思ったけど、あれはポッポといっしょに成型肉になってマクドナルドでナゲットとして売られてるのだと聞いて、激しく納得しました。子供にはお駄賃で飴玉一個渡すだけなんだから、博士、いい商売してるじゃん。……というわけでみなさんこんにちは。

ポケモンGOのせいで可処分時間を奪い合う余暇はのきなみ削られてるだろうし、もちろんデレステもその範疇だから、今回のイベントはかなりボーダーが下がるだろう、上位を狙うならいまだ……と思っていたのに(ポケモン関係なく)なんだか慌ただしい一週間でゲームをしている時間が取れなかったのだった。

それでもまぁ、今回はスタドリ一本も使わずにこの順位なんだから、そうとう楽勝だったなー。楽に二枚取りできるのはいいけど、アイマスのプレイヤー数が減るのは複雑な気分だ。プラチナスターズも発売になったのに、みんな屋外を徘徊しちゃってたら売れないじゃんねぇ。

なお、うちのポケモンGOはこんな感じです。

[スクリーンショット]ドードーはもういらねぇ

Tags: idolm@ster
本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

tSU_RooT [なんとなくポケGOのリリース前から、ちょい順位が甘い(LoveDestinyと比べて)と思っていましたが、ポケGOが..]

ただただし [イベントによってバラつきがあるし、1枚取りボーダーが6万位までになったのもあるから、今回の以前はそんなに下がってた気..]


2016-07-24(日) [長年日記]

かずひこ帰国呑み2016 (←呑んでない)

毎年恒例、この時期に帰国するかずひこを東京のおっさんたちで出迎えるイベントが発生。今年は家族そろって状況してくるというので、小学生たちに配慮してarton邸におじゃましてのホームパーティとしたのだった。

……ので、書けることはあまりないかな。みなさんお元気でなによりでした。

artonさんちの猫たちに会えるのが楽しみだったんだけど、子どもたちを警戒してなかなか出てきてくれず、ちょっと触る程度しかできなかったのが残念。


トップ 最新 追記
RSS feed