トップ 最新 追記
RSS feed

ただのにっき


2015-09-22(火) [長年日記]

下田へ

やっと過ごしやすい季節になったのでバイクを引っ張りだす(いや今日は暑かったんだけど)。当初、ひさびさに東の方へ行こうとしたんだけど、あっちはこないだの大雨の被害がまだ残ってるので、行きがけにコンビニでいくばくかの寄付をしつつ、進路を伊豆半島へ。で、沼津方面から西伊豆を海岸沿いに南下しようとしたらこれよ:

[写真]戸田~土肥間通行止め

たぶんこれも大雨の影響だろう。とほほ。けっきょく西伊豆スカイラインまで戻って、海岸線に戻ることなくそのまま南下、天城・河津を経由して下田へ。下田まで来るの、久しぶりだなー。

[写真]下田港

でもまぁ、Google Mapsのナビがときどき変な裏道を指示するおかげで伊豆のワインディングを満喫できてよかった(←狭い道好き)。

遠回りをしたおかげで下田着はちょうど昼ごろになってしまい、当然食事どころは行列で、そもそも長時間休まずに走ってきたので腹も減ってないし……でラムネ味のシャーベットだけ食べて(なにしろ暑い)、そのまま東海岸沿いを北上。案の定、伊東の手前あたりで渋滞したものの、伊豆スカイラインへのアプローチは空いていて、やっと涼しい感じに。

で、伊豆スカの料金所にアプローチしたらブレーキが効かない!? 焦って点検すると、Rブレーキペダルの横に付いてるABSのセンサー(?)カバーが外れて、ペダルとフレームの間に挟まっていた。ブレーキスイッチが絶縁されてしまうのでABSのチェックがエラーになってサーボモータが動かなくなっていた、と*1。どうも下田からこっち、Rブレーキの効き具合が物足りないと思っていたらそういうことか……。でもひと目でわかる原因で、その場ですぐに直せてよかった。こんなところでレッカー呼んだら、何時間待たされるかわからんものなー。

その後はシルバーウィークのまっただ中というものの、ここから先はほぼ詰まることなく、伊豆スカ~箱根新道~小田厚~圏央道でスムーズに帰宅。

Tags: r1200gs

*1 ABSチェックはエンジン始動時にだけ走るので、この現象が走行時にいきなり発生することはない(Rブレーキが死んでもちゃんと効くFブレーキさえあれば安全に走れるし)。今回、料金所の前で小休止してエンジンをいったん切ったのが気づいたきっかけなので、BMWのフェイルセーフ機構はきちんと仕事をしたことになる。


2015-09-19(土) [長年日記]

ドーラ、ワクチン接種で保定袋入り

[写真]窓の桟に挟まってひなたぼっこ。ちょっとアンニュイな感じ

(診察中の写真はないよ)

恒例のワクチンでドーラを獣医へ。そういえば、先日の鬼怒川の氾濫で保護された猫が洗濯ネットに入れられている写真が話題になったけど、うちは最初から獣医にこうすると良いと教わっていたので、いまも通院時は洗濯ネットに入れて運んでいる。ドーラは賢いけどまだ洗濯ネットと獣医を結びつけて認識できてないので、入れられてから気づく(そして道すがら鳴き続ける)。

ワクチンはすぐに済んだんだけど、持病の歯齦炎(歯肉炎)が慢性的なので、保定袋に入れられてしっかり診察される。薬を飲み続けるしかないということなので、ふたたびステロイドを処方される。また薬の時間を察知して逃げまわるドーラを捕まえるお仕事か……。

[写真](これは翌日)

Tags: dora

川崎 6-1 名古屋@等々力陸上競技場

[写真]試合開始前。今回はバック2Fホーム寄り。今日はソロ観戦

今シーズンは我が家はだいぶモチベーション低下していて、現地観戦回数もだいぶ少なめ。チーム状態がイマイチなのは良いとしても(ぜんぜん良くない)、やっぱ2シーズン制がわかりにくくてなぁ。今回、入場者数はかろうじて2万人越えてたけど、自慢の新メインスタンドはアウェイ側がガラガラだし、やっぱり客足落ちてるんじゃないの?

とはいえ、勝つチームは良いチームだ!! 6点も取らなくてもいいと思うけど!(笑)

個人的には1点目の悠さま、4点目のエウシーニョが、粘りに粘っての波状攻撃からの得点で、往年のフロンターレらしくて良かった。しっかし、ハットトリックなんて見るの、何年ぶりだろう。ヨシトすごい。

Tags: frontale
関連する日記: 2015-10-04(日)

2015-09-18(金) [長年日記]

国勢調査のインターネット回答、やっとした

[スクリーンショット]国勢調査オンライン

もうしばらく前からいろいろと物議を醸しだしている国勢調査オンライン、やっと回答した(20日〆切)。

やれ封筒に封がしてないだの、初期パスワードを盗まれたらどうするだのと批判されているけど、最後に自分で別のパスワードを指定しないと入力を完了できないのだからなりすましの危険はないわけで*1、紙のころに比べて利便性は上がっている一方で明らかに悪化してる点はないんじゃないかな。というか、書類を配って歩く人たちのことを基本的に信頼していないという点でよくできた仕組みじゃないか。あとは最初に入力させるURLからhttpsにしろというくらいか(やってみたら全部httpsでいけた)。

それより、最初にがっくりきたのがページ右上にある「文字サイズ変更ボタン」だけどさ。なかなか絶滅しないな、こいつら。

あと、2010年の回答をスキャンして残してあったんだけど、比べてみると当時は家の床面積なんか入力させられてたけど今回はなかったな。他にも通勤手段や最終学歴なんて設問もなくなってた。

*1 正確には当人のあずかり知らぬところでのなりすましはない。


トップ 最新 追記
RSS feed