トップ 最新 追記
RSS feed

ただのにっき


2015-07-30(木) [長年日記]

かずひこ帰国飲み(またはおっさん飲み)

例年のとおりかずひこが帰国しているのに合わせて、@arton、@kitaj、@ktou夫妻で飲み。今年は赤坂見附の「橘松茶寮」にて。やはり「外国のお客様()」向けに和食になるのであります。入り口がよくわからない系の店で、騒がしくなくて料理も美味かった。腹いっぱい食べるという感じの店ではないけど、まぁおっさんなのでそれで良い。


2015-07-25(土) [長年日記]

川崎 3-2 清水@等々力陸上競技場

[写真]メインスタンドから夕焼けを眺める

テセがJ1に戻ってくるんだって! 敵として!!

というわけで、川崎に戻ってきたかったと公言するテセが、降格候補・清水の救世主として加入、その直後、川崎ではレナトが中国のチームに買われてしまい、それがわかってたら川崎に来てもらったのにムキーっみたいな妙な雰囲気だったけど、川崎サポは以前自分のチームにいた選手は暖かく迎えるのであります。でもテセだけじゃなく杉山もスタメンだったのでやっぱり妙な雰囲気だ。

前半はかなり攻めこまれていてリードされてしまったけど、後半の清水は打って変わって動きが悪くて最終的には逆転勝利。1点差だったけど終盤はわりと余裕あったような? 清水はどうなっちゃうのかなー、夏のあいだスタミナが続かないようだと厳しそうだが。

Tags: frontale

2015-07-24(金) [長年日記]

宅配トラッカーでTMGをサポートしてみた

なんだかんだでちびちびユーザが増えてる宅配トラッカー、みっともないのでfaviconくらいつけようと思って募集したら@rikuoさんが描いてくれたのでさっそく設定したり。そんな中、TMGという業者をサポートして欲しいというリクエストがあったので調べてみたら、Amazonが最近使い始めた宅配業者(で、すこぶる評判が悪いw)。幸か不幸かうちに荷物を届けてもらったことがないので、あいにく生きた伝票がなくて対応できない……と思ったらサンプルをくれた方がいたので、軽く実装してみた。

というか軽くいけると思ったものの、Amazon用の検索フォームが簡単にスクレイピングできなくて、もう面倒臭いのなんの……。いろいろエラーを吐かせたあとでセッションCookieが必要なことがわかって、なんでたかが検索フォームでCookie必須なんだよもー。しかもこれ、新規アクセスの度にセッションCookieが発行されるから、伝票番号ごとに新規セッション作ってたらLibrahack事件の二の舞いになりかねないし……セッションを使いまわさないとあかんやん。

で、いつものようにMechanizeに頼ってもいいのだけど、せっかく今回はFaradayを使っているので何かいいのがないかと探したらmiyagawa/faraday-cookie_jarが見つかったので利用した。あれ、miyagawaさんのじゃん。これで素直にいくかと思ったらadapterにnet_httpを使おうとしたらrequestをurl_encodedしないといけないとか、Faradayの抽象化もけっこう穴があるのだなぁ……。

そんなわけで面倒くさくなってしまったので、詳細画面をスクレイピングするのは当面やめて簡易版でサポートすることに。まぁちゃんと動いているようなので良しとする。


トップ 最新 追記
RSS feed