2015-06-21(日) [長年日記]
■ 「りんかんモール」へ行ってきた
さいきん庭の拡張が著しいので(ただし総面積は変わらず)、近所のホームセンターへはよく通っているのだけど、別の店もみてみたいというかみさんの希望で少し足を伸ばしてみた。公式サイトがないっぽいのでWikiPediaへリンクしたけど、できたの2011年かー。前はなんども通ってたけど、あんまり派手な店構えじゃないから気にしてなかったんだよね。でも駐車場はかなり埋まっているし、集客力は高そう。
新しいだけあって広くて品揃えもいいし、まぁ悪くない。あんまり広いのでGoogle Fitが早々に今日の目標達成を告げてきたくらい。モール内にはスーパーのave(エイビイ)もあって、こっちも広くて品揃えも豊富。相模原、座間、大和のあたりはここ数年でスーパーやホームセンターが次々と新規開店していて、人口増えてるんだなぁと感じる。古い店には厳しいだろうなぁ、こうぽんぽんと新規ライバル店ができると。
2015-06-18(木) [長年日記]
■ ドーラ、ふたたび病院へ
ゆうべドーラが血尿をしてちょっとした騒ぎに。血尿の色は明るかったので腎臓とかではなさそうだし、ドーラはあまり水を飲まない猫なので、いわゆる下部尿路疾患のたぐいだろう。対策用の餌を与えたりもしていたんだけど、やっぱりダメだったかー。
とりあえず今朝、病院へ(かみさんが)。膀胱炎だろうとのことで、ステロイドを処方される。また朝晩に薬を飲ませる日々か……。あと、(またもや)歯茎が腫れていたので診てもらったら、グラグラしている歯があるとのことで4本も抜かれてしまったそうだ。かわいそうに……。
屋内猫は歯がなくても食事に支障はないと言われてはいるが、この若さで歯が何本もないのはつらいだろうなぁ。抗生物質を注射されたりして、けっこうなスプラッターだったそうで、かみさんにも苦労をかけた。今後は、歯茎がはれたらすみやかに医者にいかなくては。
2015-06-14(日) [長年日記]
■ 室外機カバーと濡れ縁を設置した
かみさんのリクエストで、エアコンの室外機カバーと濡れ縁を作ったよ。例によってWOODPROのセミオーダー。いい客だ(笑)。
室外機カバーはセミオーダーとはいえ4分割のパーツをほんの数箇所ネジ止めする程度のシンプルなもの。直接地面に触れないように、レンガを買ってきて平らな土台を作って載せるだけの簡単なお仕事。縦横高さに加えて配管を避けるための切り欠きなんかもオーダーできるので、出来合いのものよりもピシっとタイト決まった感じにできる。
さっそく散歩帰りのグスタフが気に入って乗っている。自分で作ったわけでもないのになぜ自慢げな顔をするのか。
濡れ縁の方は、パーツ数は同じくらいだけど大きくて重いのでけっこうヘビーな労働。まずはしっかりした土台を作らないといけないので、穴を掘って砂利を敷き、ホムセンで買ってきた束石を並べる。大型のウッドデッキのようなものだとかなりしっかり測量しないといけないものだけど、濡れ縁はそんなに大きくもないので現物で合わせつつざっくりと位置決め。
今日はここまでにして、水平出したりは来週にしよう。梅雨のさなかで雨が降りそうだけどまぁいいだろ。というか去年もこれくらいの時期にウッドフェンス作ってたな。梅雨入りするまえに始めようと思って手配を始めても、もたもたしていてけっきょく間に合わないという。