トップ 最新 追記
RSS feed

ただのにっき


2014-12-29(月) [長年日記]

tDiary 4.1.1リリース

先月リリースした4.1.0にいくつか厳し目のバグがあったので、予定を変更して4.1.1をリリースした。

plugin storageにかかわるカテゴリまわりと、bundlerが入っていない環境でのインストールにあった問題の修正がメイン。

大掃除の合間にリリースすっかーと思っていたら、最近メンテに復帰してきた@machuがやってくれたので助かった。なおruby 2.2.0用の依存ライブラリが入っていないのは意図的(次回、1.9のサポートを切るタイミングで入るはず)。次のリリースは(また大きな問題がない限り)3ヶ月後の3月29日。

Tags: tDiary

2014-12-28(日) [長年日記]

大掃除

[写真]グスタフ「大掃除したくない……」[写真]ドーラ「起きろ」

週末が重なったので今年は昨日から年末年始の休みに入ったものの、いつもより年末の休暇が長いといろいろ気合いが入らない。大掃除は少しずつでもやれば余裕をもって新年を迎えられると思うものの、だらだら心が勝ってしまう。というか、だらだらしている猫を見てるだけでやる気が削がれるよなー。

いちおう窓ふきをしたが、去年とどうよう、なぜかドーラがゴムブレードを攻撃してくるのだった。普段はそういう態度をもつものはないのに、なんでこれだけ敵視するんだろう。謎だ。


2014-12-26(金) [長年日記]

ネックウォーマー完成

[写真]しっかり自立するほどの立体感

そういえば以前編んだKindle袋、最近はかみさんが自分のVoyageを入れて持ち歩いてるんだけど、こないだ行ったニットカフェで(夫の作品だと説明しつつ)見せたら、仲間のご婦人たちから「機械のように正確だ」とお褒めの言葉をもらったらしい。まぁ他に褒めるところないもんね……。

というわけで、先日のNHKイベントで編み始めたネックウォーマーが完成。平日の夜、帰宅後に数段ずつ編んでいたけど、ぎりぎり年内に編み上がったな。ちょっとブランクがあったので目が揃ってなくて「機械のように正確」とは言いがたいが、まぁまぁの出来でしょう。洗えば揃うかな。

ご覧のとおり自立するほどしっかりした立体になっていて、初心者向けの単純な編み図でこんなに面白い形ができるの、初めての人だったらかなり満足度が高いと思う。……とここで編み図やキットへのリンクが貼れるといい営業になると思うんだけど、放送はまだ先なのだった。

[写真]身につけたところ(モデルはおれ)

12/30追加

かみさんのも出来上がったので(他の作品に寄り道してるので完成が遅れた)、並べて撮った。男性用は8目多いので、だいぶ大きさが違う。

[写真]女性用(紫)と男性用(緑)

Tags: knit
本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

ブチャ猫 [「f いいね!」 facebook のつもりです w]


トップ 最新 追記
RSS feed