トップ 最新 追記
RSS feed

ただのにっき


2013-01-25(金) [長年日記]

アクセシビリティキャンプ東京#4を開催した

[写真]発表風景

アクセシビリティキャンプ東京も順調に回を重ねて第4回。Togetterまとめ。今回は少しやり方を変えて、テーマはひとつ、それをグループに分かれて議論することに。テーマは「アクセシビリティのブランディング」と題して、冒頭に木達さんから現状整理をしてもらう(資料:アクセシビリティキャンプ東京#4開催にあたり)。UXやモバイル・ファーストは盛り上がるのになぜアクセシビリティは盛り上がらないのか(むしろ下火?)、ビジネス的には「コスト」、制作の現場でも「オプション」扱いなのはなぜか、どうすれば「アクセシビリティ・ファースト」にできるのかという問題提起がなされた。

その後、グループに分かれてディスカッション*1。おれは(なぜかWeb制作に携わる人ばかりが集まった)グループ4に混じった。アクセシビリティがハンディキャップを持った人にしか関係ないものと思われている、現場に意識があっても経営層からはROIが見えないという指摘から、「外圧」として「数の論理」を振りかざせるような施策はできないかという話に。セキュリティ対策のように「やらないと不利益になる」と認識してもらうように、アクセシビリティ上の問題を持っているサイトを報告できるような仕組みはどうか(IPAの脆弱性報告みたいに)、ブラウザ拡張で簡単に指摘ができるといい、などのアイデアが。

その後、グループごとにまとめを報告。メリットを訴えるのも必要だがやはり法的拘束力があるべきだ(飴と鞭)、「リブランディング」以前に「ブランディング」ができてないじゃないかという指摘など、多面的な考察が述べられた。どれもすぐに着手できるものではないけど、目安箱的なサイトは欲しいなぁ。個人的に老眼が進行している中で、アクセシビリティ的に問題のあるサイトにぶち当たりことが増えているけど、苦情をあげるにしてもそういう窓口に辿りつけないんだよね、ほとんどのサイトが。報告してもシカトされる可能性大だしさ。

同会場で引き続き行われた懇親会では、韓国のスクリーンリーダWebTalksベンダのShinさんが韓国のアクセシビリティ状況をプレゼンしてくれた。日本とかなりよく似た状況にあるが、大きな違いがアクセシビリティの欠如が刑事罰をともなう違法行為になっている点。韓国はこういうところがほんと徹底してるなぁ。すでに民事訴訟も起きているとのことで、「外圧」が機能している感。もっともShinさんいわく「日本以上にガラパゴス」な韓国のこと、件の法律が施行される今年にどんなことが起きるのか、いろんな意味で目が離せない。

今回のようなスタイルはけっこういい感じだったな。テーマとまとめ役さえちゃんと選べれば。なお次回アクセシビリティキャンプ東京#5はは4月中旬ごろの予定で調整中。

Tags: a11y

*1 前回は開催通知が遅れて参加者が少なかったけど、今回はちゃんとやったので4つもグループが作れた。仕込み重要。


2013-01-24(木) [長年日記]

Rapid7 Nexposeが日本語ロケールでインストールできなかった

脆弱性スキャナを評価していて、MetasploitでおなじみRapid7のNexposeを使ってみようとしたんだけど、どうしてもWindows7に入らない。インストールログを見てみるとDBの初期化あたりでコケてるようなんだけど、リソースがロードできない的な内容なのでDBは関係なさそうだ。

サポートは「最低メモリ8GB必要だ」とかトンチンカンなことしか言わないし(32GB積んでるっつの)、いろいろ試してみたところ、システムロケールを英語にしたら通った。なんだよ、いまどき「LANG=C問題」か!

NexposeはJavaで書かれているようなので、システムロケールを変えなくてもオプションや環境変数で指定できそうだけど(このへん?→Javaのオプションを環境変数で設定する)、なにぶん最近のJava環境にはうといので何が正解かよくわからん。つーかシステムロケールを英語にしただけでは表面上はなにも困らないんだなぁ、最近のWindowsは。

もうちょっと詰めたらRapid7に報告したい……けど英語の壁ががが。

Tags: security

2013-01-20(日) [長年日記]

Nexus7袋のあまり糸でKindle袋も編んだ

[連続写真]Kindle袋からKindle4を取り出す様子

先月編んだNexus7袋、毛糸がまだまだたっぷり余っているので、サイズ的にもだいたい同じKindle4の袋も編むことにした。E-Inkは雑に扱っても大丈夫だと思っていたが、なんと割れることもあることを知ってしまったので、バッグに裸で放り込むときにはこれに入れようと思う。あいかわらずのんびり編んでいるのでこんな小物にも一ヶ月とか平気でかかってしまった。セーターなんてムリムリ。

完成品をかみさんに見せたら「湯たんぽの袋?」と言われてしまったが(こんな小さな湯たんぽがあるかい)、狙いとしては「失敗作」と名高いiPodソックスと同じ方向性である。しょっちゅう取り出して操作する必要のあるiPodであんなケースを作ったらダメに決まっているが、利用シーンのON/OFFが明確なKindleならこのデザインはアリだ。iPodソックスは全体をゴム編みにしていたが、Kindle袋は出し入れをスムーズにするためにメリヤス編み、入り口だけ一目ゴム編みにして少し絞った。全体は袋編み。袋編み+ゴム編みなんて頭おかしくなるかと思った(という程度にはスキル低い)。

ところでまだ毛糸が余ってるんだけど、どうしたもんかな。

Tags: knit
本日のツッコミ(全5件) [ツッコミを入れる]

NT [グスタフの外出用ソックスを。]

ただただし [ニットなんて着せたら食われるw]

ブチャ猫 [ウール100%の毛糸のKindle袋、静電気が起き難い?]

ただただし [ナイロンが入ったソックヤーンなんですよ。これ: http://item.rakuten.co.jp/gosyo/67..]

ブチャ猫 [やっぱりソックス編むしかないですね!(笑]


トップ 最新 追記
RSS feed