トップ 最新 追記
RSS feed

ただのにっき


2012-11-11(日) [長年日記]

My docomoはパスワードのコピペを禁止するな

今回SoftBankからdocomoにMNPしたので請求書の確認なんかをするのにWebサイトに登録しないといけないなと思って、My docomoにユーザ登録をした。携帯との紐付けにワンタイムパスワードをSMSで送ってきたりして、ほぼPCだけで完結する手順はまぁまぁわかりやすかったのだけど、パスワードを決めるところで途方に暮れてしまった。

8~20文字の英数記号と書いてあるので、いつものようにKeePass Password Safeで最大文字数・文字種のパスワードを生成し、さぁ入力、という段になってこれである:

[スクリーンショット]パスワードの確認欄にコピペで入力させてくれないMy docomo

もうね、これでセキュリティが高まると思ってるんだとしたら大間違いだってことにそろそろ気づけよ。こんなこと言われたら、短くて入力しやすい文字種のパスワードしか作らないに決まってるだろ。この仕様を決めたのが発注者か開発者か知らんけど、ほんと想像力皆無。どこかにメモしておいてもいいから、とにかく長くて複雑なパスワードをサイトごとに個別に入力してもらうのが最優先だろうに。

で、どうしたかっつーと、KeePassには自動入力シーケンスのカスタマイズ機能があって、デフォルトではこうなっているのを:

{USERNAME}{TAB}{PASSWORD}{ENTER}

一時的にこうした:

{USERNAME}{TAB}{PASSWORD}{TAB}{PASSWORD}{ENTER}

なんでこんな苦労をせにゃあかんのだ*1

Tags: security

*1 ブラウザのデベロッパーツールを起動して、該当入力フィールドの「onpaste」属性を削除してもよい。こっちのが楽かも。

本日のツッコミ(全6件) [ツッコミを入れる]

なかぃ [素人がドコモのやることに口出しするな。]

ただただし [↑面白がってる人がいるから、このまま晒し者にしておきますね。]

G.O.R.N [いい晒し者ですね。 不便にしただけのシステムでセキュリティが守れるなんて考えるのはいい加減やめにしてほしいものです。..]

通りすがり [keepass(ver1.x) entryのnotesに、 (例) Auto-Type: {DELAY=100}{U..]

ただただし [↑ なんで今さらわざわざ1.xの話を書いているのかわかんないけど、2.xではGUIから個別に設定できますよ。]

test [メールアドレスの正確性を高めるため(笑)のコピペ防止も入力ミスの元]


2012-11-10(土) [長年日記]

Xperia SX設定つづき

先日機種変更したXperia SX、ちまちま設定を詰めて、だいたい使いやすい感じに落ち着いてきた。ポケットの中で存在感がないくらい小さくて軽いというのは、実にいいねぇ。思ったほど電池の持ちも悪くないし(もちろんチューニングをした上での話だけど)。

SDカードは「/sdcard」ではない (たぶん最近の機種を使っている人にとってはいまさらの話)

せっかく「WALKMANアプリ」も入っていることだし、一時的にNexus7に移してあった音楽再生担当もSXに任せることにした。バッテリ消費も許容範囲だったし。"The WALKMAN"を使うのなんて20年ぶりかも。いや、そもそもおれはカセットテープ時代に本家WALKMANを所有したことはなかったのだった(たしかAIWAを使っていた)。

で、いつものようにWiFi Tunes Sync Proを使って数GB分の音楽データを転送していたら、途中でSDカードがいっぱいになってしまった。16GBのカードなのにそんなばかな……と思って調べてみたら、「/sdcard」は実は内蔵ストレージで、実際のSDカードは「/sdcard/external_sd」だったという。なんというフェイク。おまえは「SDカード」じゃないだろう!

まぁ、こんなことになってしまった原因はよくわかるけど、そもそも外部ストレージのパスを決め打ちにしてしまったAndroidのデザインが悪いよな、これは。というわけで、音楽を入れるのは「/sdcard/external_sd/Music」に変更して事なきを得たが、普通のアプリでパスを気にしなければならないというのはダサい。

Googleの連絡先が同期エラーになる

Googleの連絡先がずっとエラーのままで、これもググればすぐに対処方法がわかるんだけど(たとえば「XperiaにおけるAndroidアプリ考察 » 【Xperia GX・SX】Google連絡先同期エラー」)、いつのまにか「DOCOMOのお気に入り」というグループができていてそれが悪さをしているとのこと。なんでそんな理由で同期に失敗するようになるのか、人類には未知の領域な気がするが、とにかくそういうことなので:

  • 「ダイヤル>グループ(人がいっぱいのアイコン)>DOCOMOのお気に入り」でグループを削除
  • 「設定>アプリ>すべて>電話帳サービス」を無効

でなんとかなるようだ。またdocomoアプリか! まさか「これを無効にすると良くない気がする」と温情をかけてやったアプリがよりによって犯人とは。ほんとにもう、プリインストールされてるdocomoアプリはなにひとつ良いことしないな。

Chromeへのペーストがうまくいかない(ことがある)

これは未解決なんだけど、Webブラウザとしてあとから入れたGoogle Chromeへのペーストがうまくいかないことがある。入力フィールド上で長押しすると通常は「貼り付け」ボタンがポップアップするんだけど、そのタイミングで入力フィールドが拡大/縮小してしまうとすぐにボタンが消えてしまう。

Chromeは4.1用と割りきって、4.0のあいだは別のブラウザにした方がいいのかなー。

Tags: android

2012-11-09(金) [長年日記]

グラコロ同盟、2012シーズン開始のお知らせ

[写真]「グラコロ」と新商品「デミコロ」

いまかいまかと待ちくたびれた感のある今シーズンのグラコロが、ようやく「11月14日販売開始」と発表された!!(→マクドナルドのリリース)。今季は無印「グラコロ」に加えて、新作「デミチーズグラコロ」が加わり、定番商品だった「チーコロ」ことチーズグラコロと、昨年の新商品だった「トマコロ」ことトマトクリームグラコロが姿を消した。寂しい思いもあるが、まずは新人ちゃんを歓迎しようではないか!

というわけで例年どおり、『グラコロ同盟2012』のサイトをオープンしておいた。コードはほぼ去年と変わらずだが、今年から「ひとつのツイートに複数個のハッシュタグを書ける」ようになった。これで食べた回数だけツイートする必要がなくなり、いっぺんに何個食べても1回のツイートで済むようになった(はず)。データは開始日にリセットするので、それまで自由にテストされたし。

なお同盟において、新人「デミチーズグラコロ」は「デミコロ」と呼称することとします(通達)。


ところで残念なお知らせ。新しい勤務地である京急蒲田にはマクドナルドがない。いやもう、困ったなー。今年はほとんど食べられないかも知れない。コレステロールも警告されてるしさ……。

Tags: gracoro

トップ 最新 追記
RSS feed