トップ 最新 追記
RSS feed

ただのにっき


2010-02-16(火) [長年日記]

グスタフ、「とってこい」にはまる

たまに気が向くとiPhoneでグスタフが遊ぶようすをUstreamしたりしているのだが、今日も寝ようと思ってベッドに入ったら「遊んでくれ」と言ってきたのでつきあいながら撮影。グスタフの最近の流行りは「とってこい」である。

梱包用のプラスチック製荷紐を丸めた手製のおもちゃを、遠くに放ってやると猛然とダッシュして取りに行き、すぐにくわえて戻ってくる。で、おれの目の前にそれを置いて、もう一度投げることを強要するのだ。撮影を始める前に10分、撮影を終えたあとにも10分ちかくこの「とってこい」をやっているので、30分以上遊び続けてることになるのだが、ぜんぜん飽きる様子がない。しまいにはこっちが疲れてネをあげた。

つーかさぁ、「とってこい」って犬がするもんだと思ってたんだけど(笑)。「とってこい」が好きな猫はたしかにいるようだけど、知人の猫先輩たちの中にはいなかった。これ以外にも、どうもグスタフは挙動が犬っぽい。

  • 出かけようとすると玄関先でお見送り。これは脱走の機会を狙っているだけかも知れない……が、抱き上げると「行っちゃいや~」とばかりにしがみついてくる。
  • 帰宅すると玄関先までお出迎え。さすがに足音を察して事前に待ち構えてるほどではないが、ドアを開けるとすっ飛んできて上がり框できちんとお座りをして待ってる。
  • 寒くても外に出たがる。ベランダで遊ぶのが好きなんだけど、雪が降ってるようなときでも出たがる。猫はこたつで丸くなるもんだろ!?
  • 「とってこい」が大好き(承前)。

こんなんで大丈夫なんだろうか。

Tags: gustav
関連する日記: 2010-02-17(水)
本日のツッコミ(全6件) [ツッコミを入れる]

shaga [うちの猫も似たような感じです。お見送りはたまにですが、お出迎えはほぼ確実。布団の中や電源の入ったこたつを嫌い、入って..]

valda [とってこい、うちの猫2匹も幼い頃はよくせがんできてやりました。 やはり人獣ともに飽きて、今は全くやりません(笑]

Yuyang [お見送り、お出迎え(これは足音で待ち構えることも)、寒くても外に出たがるのはあるんだけど、「とってこい」だけはダメな..]

ただただし [ふうむ、なるほど。「とってこい」は子猫のうちに楽しんでおけってことですね:-)]

ogijun [うちのぬこも無限とってこい状態だったんですが、最近は3回くらいやったら飽きて勝手なこと始めるようになりました..。現..]

N [私には、「もう一度投げることを強要」しているというより「『これ、僕の』と見せびらかし」ているように見えます。で、取り..]


2010-02-14(日) [長年日記]

ウェブアプリケーションのためのユニバーサルデザイン(Wendy Chisholm)

最近は仕事でWebアクセシビリティなんてものにまで首を突っ込んでまして……何屋なんだ、まったく。休暇中に関連書籍を読もうと思っていたのに、読めたのはこれ1冊だけだよ。この遅読っぷりはなんとかしないと……。

さて、日本のWebアクセシビリティ標準である(おそらく年内に改訂版が公開される)JIS X 8341-3は、本書で扱っているデファクトスタンダードWCAG 2.0と互換性があるので、日本で現在Webに関わっている人はすべて本書の対象読者になる。

書名が「アクセシビリティ」じゃなくて「ユニバーサルデザイン」ってところがまずいいねぇ。WCAG読んでるとわかるけど、アクセシビリティってちょっと狭いんだよね。高齢者や視覚障害者だけじゃなくて、メモリや通信帯域がキツい端末の利用者なんかも視野に入れると、やっぱりユニバーサルデザイン(UD)という視点が必要になってくる。そういう前提をきちっと冒頭で解説しているところがいい*1

さらに対象が「ウェブアプリケーション」という点。多くのWebサイトが固定されたものではなくなっている現在、Web制作者は(たとえAjaxやFlashをバリバリに使っていなくても)自分が「Webアプリケーション」を作っているという認識を持つべきだ。そういう時にどんなところに気を配らなくてはならないかが、実例とともに解説されている。「CSSだけでクールなドロップダウンメニューを実装したぜ!」なんて鼻息を荒くしてる技術者がいたら、ちょっと立ち止まってそれが「アクセシブル」かどうかちゃんと調べてみた方がいい。

後半、WAI-ARIAの領域に踏み込み始めると、JavaScriptのコードが何ページにもわたって登場するなど、ちょっとハードル高めな部分もあるけど、周辺技術の概略を把握するには記述範囲も分量もちょうどいい感じ。これより深い文献はもう各種規格しかないので。

ウェブアプリケーションのためのユニバーサルデザイン
Wendy Chisholm
オライリージャパン
¥560

Tags: book a11y

*1 そういう意味で付録B(日本国内での状況)の前半は蛇足だと思う。障害者が何人いようが確保すべきなのがUDであるというのが本書のスタンスではないのか?


2010-02-13(土) [長年日記]

グスタフ、26時間の留守番に耐える

[写真]腕の中で熟睡中 というわけで前日の昼ごろ、1日分のカリカリとともに家にひとり残されたグスタフだが、雪が降りそうな寒さのなか、ちゃんと留守番できたかなー、と心配しながら帰ってきたのが14時。約26時間ほど一人っきりでいたことになる。もちろん生まれてこのかた最長記録。

もっとも、我々が帰ってきてすぐに脱走しそうになるわ、その後だっこされてゴロゴロいいながら甘えていたのも十分ほど。すぐにいつもの乱暴者にもどって噛んだり走ったりの日常と取り戻したのであった。ぜんぜん堪えてないみたいだなー。

とはいえ、少し落ち着いたあとは、自分からおれの腕の上に乗ってきて、そのまま寝入ってしまったりして、いつにも増した甘えっぷりも発揮。やっぱり少し寂しかったのかも知れない。まぁ、それもすぐに忘れそうな気がするが。

Tags: gustav
本日のツッコミ(全3件) [ツッコミを入れる]

スギヤマ [グスタフの乱暴者ぶりはYouYubeかニコ動で見られますか?]

ただただし [Ustでたまに流してたのが残ってます。 http://www.ustream.tv/channel/gustav-s..]

やまざき [グスタフかわえ~(/-\)]


トップ 最新 追記
RSS feed