トップ 最新 追記
RSS feed

ただのにっき


2009-01-04(日) [長年日記]

tDiary: ruby 1.9.1RC1対応

やっと少し時間がとれたので、ruby 1.9.1対応をしている。

「shebangにエンコード指定を期待しない」という方針のため、あちこちに手を入れることになってしまったが、それでも地雷がなくならないので、RC1から入ったEncode::default_external=を使ってしまった(禁断の技?)。

もっともそれでもエンコード問題が消えず、泣きそうになりながら延々と悩んだのだが、なんてことはない、元になったパッチでNKF::nkfにあててあったワークアラウンドが悪さをしていたというオチだった。最新のrubyでは不要なパッチだったという。とほほ。ひょっとするとEncode::default_external=いらないかも。

これでcoreはそれっぽく動くようになったと思う。わかっている問題は:

  • migration周りがまだ動いていないので2.2からの直接移行はできない
  • ruby 1.8系での動作が未確認
  • evalの仕様変更の余波でsecureモードがまったく動かなくなっている

特に最後のは頭を抱えている。eval内でローカル変数が定義できないのは相当痛い。

とりあえず次はpluginをいじろう。

Tags: tDiary

2009-01-03(土) [長年日記]

寒川神社に初詣

今年は牛が突っ込んできてるの図 恒例(というほどでもないか)の寒川神社初詣、今年は3日になってしまったが。

一昨年食べた「たいやき揚げ」を今年も食べようと思ったが、見当たらなかった。たいやき部の人たちに見せてあげようと思っていたのに。がっくし。

これは桜海老しらす丼 その後、なぜか江ノ島に移動して、釜揚げしらす丼を食べる。おれが頼んだのは「かき揚げしらす丼」だったんだけど、店の人に「すごく大きいかき揚げが2枚乗ってるけど、1枚だけで十分ですよ」と言われたのでそっちにした。デッカードにはなれそうにない。

それでもものすごい量だったので、帰りがつらいのなんのって。いや、すごくおいしかったけど。

本日のツッコミ(全10件) [ツッコミを入れる]

Before...

ただただし [どんなたい焼きなのか、ぜんぜん想像できないw >Marlowe これかな。 http://www.mekurutab..]

Marlowe [↑これです。 邪道かもしれないけど、んまいんですよ。 静岡県なので、おでんも食べれる店です。]

kou [そんなことないですよ。 神田達磨とか吉祥寺の天音とかは長方形ですし、大崎のダ・カーポは↑のみたいに自然についているや..]

yoosee [たい焼きよりもかき揚げしらす丼が美味しそうでしょうがない...]

ただただし [写真は「桜海老しらす丼」でした。でもどっちもおいしいよ! 江ノ島の「とびっちょ」という店です。普段は行列がすごいらし..]

yoosee [しまった江ノ島なら3ヶ月前に行ったのに。次回行くときは覚えておきます。いつになるんだろう...]


2009-01-02(金) [長年日記]

正月リベンジ

今年のおせち 昨日は朝から慌しくてあんまりお正月気分ではなかったので(国立で食べたおせちもモバイル仕様だったし)、今日はだらだらだらだらだらだら。

録画してあった高専ロボコンの全試合版を見たり。タイムトライアル形式のゲームはあんまり戦略的に見るものがないのでイマイチだけど、それでも決勝戦は手に汗握る展開でしたな。

【バイクで車載動画】走り納めに風車を見てきた

大晦日の走り納めのときの動画をうp。プレミアムになってから初めての登録だけど、設定できる項目が大幅に増えてて焦った。といってもコミュニティとマイリストを登録した程度だけど……。

前回、カメラを上に向けすぎて、地面がかなり暗くなってしまったこともあり、今回は地平線が画面の中央になるあたりに角度を下げた。それでも暗くなりがちなところは、PE4で明度を調整。でもこれやると画質が格段に落ちるから、撮影時の工夫でなんとかしたいところだ。

音はこんなもんか。残る耳障りな音はメカニカルノイズなんだけど、これはもう、現代のバイクのエンジンじゃしょうがないよなー。これから逃げるには、マイクをエンジンから離すしかない。

あと、なんとなく定着したようなので「ただのP」でタグロックすることにしたなり。車載でタグに作者名入れる人は少ないんだけど。


トップ 最新 追記
RSS feed