2008-11-05(水) [長年日記]
■ MSC3 20秒予選
IM@S MAD Survival Championship IIIの20秒予選に、滑り込みで投票。地方予選で選んだ作品が、ほとんど残ってなかった……。おかげであんまり悩まなかったけどな。
2008-11-04(火) [長年日記]
■ Xactiに電磁ノイズ対策?
週刊・車載動画環境向上シリーズ。こんなことしてないでとっとと動画を編集しろという話だが、こういうチマチマした工夫が楽しい。まぁ、手段が目的を凌駕する、男の子にありがちな展開だ。
オリジナルマウントのおかげで視界にはほとんどブレがなくなった。あとはワイコンをつけるかどうかというくらいか。残る不満は、音である。まぁ、しょせんデジカメ付属のマイクだし、それほど期待はしていないけど、せっかくいい感じに入っているエンジン音をきれいに聞かせたい。
風切音だと思ってマイクにいろいろ貼ってみたものの効果なし。大排気量車ならではの吸気音もかなり入ってると思うけど、それだけじゃなさそうな気もするし。情報を求めて探していたら電磁ノイズだという記事を見つけた。ウチのは別に回転数に同調してるわけでもないし(低回転では出ないけど)、そもそもBMWというメーカーはそういうノイズを出さないように気を使うはずだしなぁ。
というわけで半信半疑だが、マグネットシートひとつで変わるなら安いものだ。というわけで買ってきた。ホワイトボードマーカーで書けるというのがこの手の製品のウリらしいので、マイク周辺の色に合った「黒」はなく、本体色に合わせてオレンジ色にした。貼ってみたらぜんぜん違うオレンジ色だったけど。
また週末にでもテストする。最近、なんのためにバイクに乗ってるのかわからなくなってきたぞ。これも手段が目的を(ry
2008-11-03(月) [長年日記]
■ 臼田黄金ルート(一部)
たぶん今シーズンに臼田に行けるのはラストチャンスだろう、ということで、4時に起きる……つもりが目覚ましをかけそこねて5時出発。それでも、目覚まし抜きで起きられるのはたいしたものだ(自画自賛)。諏訪ICで降りてビーナスライン、大河原峠を経由して蓼科スカイライン。その後パラボラを見て、メルヘン街道で戻ってくるのを、個人的に「臼田黄金ルート」と呼んでいるのだが、今日はその線で。もっともこのルートをまともに走れたためしがない。逆方向は1回ある程度か。
ガソリンが足りそうにないので、諏訪の街中をGS探してウロウロするなど、出足からつまづくが、なんとか7:30にはビーナスライン入り。ちょうど紅葉の終わりにさしかかった時期で、いい感じの車載動画が取れた。そのままノンストップで大河原峠へ。
さすが標高2000mを超えるだけあって、路肩には雪、それどころか路面にはアイスバーンが残る。なんとか生きて降りてきたけど、やっぱり1週間遅かったか。
空は曇天で、たまーに陽が差す程度だが、まだめちゃめちゃ寒いというほどではない。服装も真冬装備には1枚少ないくらいだし、グリップヒーターも弱のまま、快調に走って臼田宇宙空間観測所。今日は休日なのでアンテナも休みだと思ったら、なんと稼働中。しかも、ときおり顔を覗かせる太陽の方角を向いているということは、はやぶさと交信中だ! ありがたや~。
朝9:30という非常識な時間にもかかわらず、ちゃんと見学させてくれた守衛さん、ありがとう。しかも新しくなったキーホルダーまでくれて!
その後国道まで戻り、南下してメルヘン街道をめざすが、途中に「麦草峠降雪」の表示。うーむ、そりゃぁ同じ標高の大河原峠が雪なら、麦草も雪だよなぁ。こっちからだと登りにアイスバーンという可能性もあるが、交通量が多いから溶けてる可能性もあるし……いや、ここは安全サイドにしよう。250kgの巨体が氷の上で転がったら目も当てられん。
代わりにクリスタルラインを走って帰ってきた。もっとも、さすがにあのあたりの紅葉は終わっていたけど。けっきょく今日も黄金ルートを制覇できなかったじゃないか。
動画随時公開中
2008-11-06 |
【バイクで車載動画】紅葉の信州を行く(1) 諏訪~霧ヶ峰 (05:09) ←この先事故で家がぶ いつか買うぞ! なつい いいバイク乗ってんな |
2008-11-07 |
【バイクで車載動画】紅葉の信州を行く(2) 霧ヶ峰~白樺湖 (04:50) sora 景色いいな~ バイクの旅って羨まし 運転うめぇな~ 天気が残念だったね~ おおお 見... |
2008-11-08 |
【バイクで車載動画】紅葉の信州を行く(3) 白樺湖~大河原峠 (07:10) 道路の繋ぎ目が多くて こええw せまw 全部落ち葉かw 11月だけどな 9月で... |
2008-11-10 |
【バイクで車載動画】紅葉の信州を行く(4) 大河原峠~臼田 (06:26) 俺の高校ここ競歩大会 やばいやばいww こんな良い道が有った |
2008-11-13 |
【バイクで車載動画】真と巨大パラボラアンテナを見に行ってきた (06:35) ものすごいところにあ 排水溝のコンクリ部分 |
◆ Marlowe [来年はぜひ一緒に。]