2008-10-17(金) [長年日記]
■ バリントン・J・ベイリー死去
向井さんのところでベイリーの訃報を知り、また一人、大好きな作家が亡くなって悲しかった。もっともベイリーはもう15年も日本での紹介が途絶えていたわけで(そもそも書いてなかったようだが)、「もう新作が読めない」といったたぐいの悲しさとはちょっと違うんだが。
なんというか、ベイリー作品を読んだあとの、なんとも言えない高揚感を思い出して、15年ほど意識がタイムスリップしてしまった感じだ。ベイリー作品は一言でいうと「ばかばかしい」んだけど、かといって典型的なバカSFを読んだ後の脱力感はなくて、「ベイリーのバカ話に最後まで付き合ったぜ!」という達成感のようなものがあるんだな。不思議な作家だった。
ベイリーというとまずあげられるのが『時間衝突』だと思うが、個人的に好きだったのは『カエアンの聖衣』と『禅<ゼン・ガン>銃』。時間や宇宙をネタに大きい話を書くのは誰にでもできる。でも「スーツ」や「拳銃」という小道具をメインアイデアに据えて、ここまで話を大きくできるのはベイリーだけだろう。
ワイドスクリーン・バロックにカテゴライズされることの多かったベイリーだが、他のワイドスクリーン・バロック作家とはその「ばかばかしさ」っぷりが飛びぬけていて、特定のジャンルに入れるにはもったいない作家だったと思う。ベイリーはベイリーというジャンルだったんだよなぁ。
↓に代表作をあげておくけど、もちろんどれも絶版だ。ハヤカワはこれを期に復刊すべき!
カエアンの聖衣 (ハヤカワ文庫 SF 512)
早川書房
¥407
2008-10-16(木) [長年日記]
■ 人類の星の時間を見つめて 喜・怒・哀・楽の宇宙日記 2(的川 泰宣)
以前紹介した『轟きは夢をのせて』に続く、TPS/Jメールの連載「YMコラム」をまとめたもの。ペンシルロケット50周年から始まり、はやぶさ着陸やM-V引退、かぐやの成功など、2005年からの怒涛の3年半分をまとめて読める。
まぁなんだ、はやぶさのところでは相変わらず鼻の奥がツンとしてしまうわけだが、もちろん他のところも読み応えたっぷりだ。
何度も書いてるけど、的川さんは本当にすごい人だ。今はJAXAの一線からは退いているけど、それでも今までとまったく変わらない頻度で世界中を駆け回って、子供たちの宇宙への興味をかきたてている。的川さんもいい歳なので、本書中にはたくさんの宇宙開発関係者の訃報に関する記事があるんだけど、この中に的川さんが入る日が永遠に来なければいいなと思う。
2008-10-14(火) [長年日記]
■ 【車載動画】雨の富士山スカイライン
土曜日に雨の中走ってきたときの動画をうpした。
2008-10-14 |
【バイクで車載動画】雨の富士山スカイライン (09:54) 前作の方が安定してま 揺れるなー CA8買ったけどcmos性 カタカ... |
もうね、なんつーか、撮影・編集のセンスが圧倒的にない。どうしたもんだか。とりあえず反省点としては:
- バイクの車載動画で、タイトなワインディングを5倍速再生はやりすぎ。自分でも見てると酔う。たぶん3倍速くらいが気持ちいい。高速コーナーばかりなら4~5倍速もありか。
- カメラは気持ち上向きにした方がいい。でないとバイクが寝たときに路面ばかり見えてしまう。
- よほど編集が上手くないのでない限り、10分は長すぎる。無理に全編載せるのではなく、適当につまんじゃった方がよさそう。特にバイクはバッテリの都合で長時間録画できないわけだし。
- 意外性のある(面白い)組み合わせのBGMがチョイスできないのをなんとかするべき。
- テロップの表示時間を一定にすべし。文字数も加減しろ。
- メモリに余裕があるから60fpsで撮ってるけど、30fpsで十分だろう。編集が軽くなるかも知れないし。
- Premiere難しすぎ! おれには使いこなせない!!(←反省じゃないじゃん)
◆ エチオピア効果 [車載動画拝見しました。 一本も(完全なオリジナルは)動画をうpしてないモノとしての意見です。 実はたださんの車載動..]
◆ ただただし [バイク車載動画は見る側にけっこうストレスを与えるので、おっしゃるとおり疾走感重視というかエンターテイメント寄りにすべ..]
◆ shino [10分近く見ても、「もっとー、もっとー」とせがむ2歳児がいました。小さな男の子にはかなりツボな動画のようでしたよ。 ..]
◆ ただただし [それは将来が楽しみだなー(笑)]
◆ ょゎ [編集に慣れるためにも、アイマスMADを作るべきだと思います!]
◆ ただただし [いやぁ、動画編集を体験してみてつくづく思ったのは「MADなんて無理無理無理無理ぜったい無理!」ってことなんだけど……..]
◆ naa [ベイリー亡くなったんですか。 カエアンの聖衣も時間衝突も大好きでした。本棚から探して読んでおくことにしましょうか。]