トップ «前日 最新 翌日» 編集
RSS feed

ただのにっき


2008-05-10(土) [長年日記]

裏磐梯周辺ツーリング(1)

(EveryTrail is obsoleted. [裏磐梯1日目])

05:00 出発

今回の装備 普通に雨なわけだが、何も言うまい。そういう運命だ。

久々に両パニアケースとタンデムシートをつけて出発。タンデムシートは、別に「旅先でヒッチハイク中の女の子を拾うため」ではなく、高速巡航中に腰のサポートをするためである。06:00までに東北道に入るつもりで東名へ。

09:00 安達太良SA

朝食をとった蓮田SAを出てから2時間走ったので休憩。走りながらずーっと歌ていたので、声が枯れた(限度を知れと)。でもiPodの電池切れちゃった。Bluetoothは、電池食いすぎで実用性が乏しすぎる。

気温は10℃くらい。雨は弱いけどやまない。寒いので、念のためにパニアケースに詰め込んでおいた、ダウンのインナーウェアとゴア・ウィンドストッパーのアンダーパンツを着用。早くも冬装備。先が思いやられる。

あと、郡山の手間で、前からホイールキャップが飛んできた時は死ぬかと思った。ホイールキャップが飛ぶシーンなんて、映画にしか出てこないんだと思ってた。こえぇよ東北道。

11:00 蔵王

蔵王にて 東北道を白石I.C.で降りて、蔵王エコーラインへ。ガソリン入れるたびに、あまりの高値にギョッとするね。

雨はまだ降っている。でも、雨は嫌いじゃないよ。長年の付き合いだしな。じゃなくて、特にこの季節は、濡れた若葉がいっそうみずみずしく見えるしな。エコーラインも、山麓の新緑が実に素晴らしい。

と、いい気分で登って行くと、どんどん寒くなって一面雪に。まぁ、そりゃそうか。冬装備で良かった……。道はやや荒れ気味ながらGSで楽しいタイトなワインディングで、満足。

下界に降りたあと、上山市の原口そばやで蕎麦。名物らしいが(というか、このあたりはどこに行っても蕎麦が名物と主張している)、昔から蕎麦の味はそれほどよくわからないので、うまいのかどうか判断できない。漬物はうまかった。

13:30 ぶどうまつたけライン

ぶどうまつたけライン 関東の山は右を向いても左を向いても杉ばかりで、こんな山にしてたら花粉症にもなるよなぁというひどい単一植生なんだけど、東北の山はバリエーションに富んでて、見ていて飽きない。なんとなくよさげな気がしてルートに組み込んだ「ぶどうまつたけライン」も、そんな山並みに囲まれながら走るいい道だった。アップダウンが少なく、コーナーも緩やかなので、風景を存分に楽しみながら走れる。

雲は多いが雨は上がったので、気分も上向き。おまけに、走行中一台も車を見かけなかった(笑)。今日はホントに週末か。

14:30 西吾妻スカイバレー

西吾妻スカイバレー 再び雪景色。

「動物飛び出し注意」の道路標識がニホンカモシカやニホンザルの絵柄だったので、そういうのがいるんだろうなー、と思って走っていたら、道端にふつーにニホンザルがいた。自然すぎる。

止まって写真でも撮ろうかと思ったが、こういうところの猿は食料目当てに人を襲ったりするかも知れないので、目を合わさないようにして通過した。それとも人を襲うのは日光の猿だけだろうか?

16:30 桧原湖

五色沼 久々に「湖を一周したい病」が再発したので、桧原湖を一周半(冒頭のルートには含めず)。その後、五色沼に寄ってみたが、特段変わった色ではなかった。日が悪かったのだろうか。つーか、全部の沼を回ろうと思ったら、往復8kmも歩かなければならないようだ。ライディングブーツでそれはムリだよなぁ。いつか家族で来よう。

17:00 会津若松

ソースカツ丼 有料道路の磐梯山ゴールドラインで南下、会津若松へ。

ホテルに荷物を置いて、周辺をウロウロしてみたが、なんにもない街だ。日帰り温泉があったので、飛び込んで温まる。なにしろ寒い。5月とは思えない寒さ。

そのまま夕飯。ソースカツ丼が名物なの? もちろん、見た目通りの味。

Tags: r1200gs
本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]
smbd (2012-06-09(土) 20:30)

五色沼は西側と東側を結ぶバスがあるので、それに乗れば片道の4kmで済みますね。ライダーブーツで歩きました。


トップ «前日 最新 翌日» 編集
RSS feed