トップ 最新 追記
RSS feed

ただのにっき


2008-04-30(水) [長年日記]

河津、玉峰館(2)

外浦海岸 宿では11時近くまでのんびり過ごして出発。最初、東海岸を北上して、今井浜に寄ったんだけど、「やっぱ白い浜も見たくね?」と思い、Uターン。白浜海岸は駐車場は高いは人は多いわで良いことないので、穴場の外浦海岸へ。ここは小さい浜だけど、きれいで人がいない。観光地としてはかなり厳しい状況だが、騒がしいのがキライな人にはいいよな。

そのまま南下して下田を西へ。土肥まで西海岸を北上し、修善寺で日帰り温泉につかってから帰路についた。想定外に走り回ってしまったな。明日からまたガソリンが高くなるらしいので、満タンにしてから帰宅。


2008-04-29(火) [長年日記]

河津、玉峰館

image ちょいと温泉に来ております。なんか、変わってるけどいい部屋だー。WiFi使えるし(重要)。


2008-04-28(月) [長年日記]

Sleipnirの検索エンジンに「Twitter検索」を加えた

設定ダイアログのスクリーンショット 中目黒Pの発言を受けて、そういえばあると便利だと思ったのでSleipnirの検索エンジンに加えた。……という、他のPCに設定するためのメモ。

「t キーワード」と入力すると「キーワード」を検索してくれる。

別冊 図書館戦争〈1〉(有川 浩)

アニメ、コミックへのメディアミックス展開をうけて企画された「大人の事情」的別冊シリーズ……と作者もあとがきで書いてる。って、ぶっちゃけすぎだろ、有川浩!

だいたい、表紙がハートマークだもんね、開く前から覚悟完了ですよ。まさに本編からラブコメ部分だけ抜き出したような体裁で、予想にたがわぬ劇薬っぷり。こんなん読んでたら太るわ。

もっとも、最近立て続けに有川作品を読んでいたせいか過剰適応気味で、物足りない感じもある。恋愛描写が、どことなく他の作品で読んだ気がして、新鮮味にはやや欠けるか。いや、いいけどね、好きだから。個人的には柴崎vs手塚(って「vs」かよ)で一本読みたいと思うんだが、次巻に持ち越しかな。

そうそう、柴崎といえば、アニメでは(パートタイムながら)メガネですよ。出番少ないけど、これは見逃せません。

Tags: book

トップ 最新 追記
RSS feed