トップ 最新 追記
RSS feed

ただのにっき


2008-03-01(土) [長年日記]

久々にバイクに乗った

image 年明けから持病が悪化したので自重していたバイクに、久々に乗った。まるまる2ヶ月ぶり。といっても軽く流した程度だけど。

今日は暖かくて気持ちいい日だったねぇ。

18,027km

JVC Jazz Festival

image 明後日は結婚記念日ということで*1、ちとライブに来てみた。JVC Jazz Festival。最終日の2回目公演にもぐりこんだ。

大西順子(p)

登場するなり30分の持ち時間の大半を使って延々と演奏し続けるという、まったく空気読まないところがスゴい。いや、演奏もすごかったけど。でも残り時間を使って軽〜く弾いた「Take the A Train」が楽しくてとても良かった(←だいなし)。

Harvey Mason Trio

個人的には今日一番の収穫。ジャズ・オルガン好きなので、Tony Monacoのハモンド・オルガンが良かった。CD買おうかな……と思ったら、iTunes Storeに特集ページができてた。たまには商売っ気出すこともあるんだなぁ、iTunes Store。あとでAmzonと比較してから買おう。

The Crusaders

クルセイダーズが再集結ということで、今回の目玉。わお。なんというおっさんホイホイ。個人的にはゲストのSteve Gadd(Ds)が良かった。もちろん、元トロンボーン吹きとしてはNils Landgren(Tb)も。が、目立っていたのはRay Parker Jr.(G)だな。ガチはもちろん、アンコールのネタ(「ゴースト・バスターズ」の替え歌)も含め。

*1 なんともう15年ですよ。

本日のツッコミ(全4件) [ツッコミを入れる]

kitaj [花粉はどうだった?]

yuyang2.0 [こっちは春1番の再来のような風が吹いてましたけど 花粉今年はヘーキですか?]

ただただし [あー、おれ、今年はステロイド飲んでるから花粉症関係ないんだ。ゴメン:-)]

Coc [Happy Anniversary.おひな祭りが記念日とは素敵ですね:)]


2008-02-29(金) [長年日記]

tDiary 2.2.1リリース

出張先の大阪で遅い昼食をとりながらリリース

最初、阪神デパート地下のマクドを目指したらなんと立ち食い席しかなくて、「こんなところでPC出して作業してたら、いらちな大阪人に殺される……」(←何か偏見があるらしい)と思い、なんとか別のマクドを探し出してネットにつなげた。BBモバイルポイントがマクドにしかないっつーのもどうかと思うが、それはさておき、単に大阪でリリースしたかっただけとちゃうんかと。

Tags: tDiary

2008-02-27(水) [長年日記]

tDiary: リリース予告をしてみる

enbug diaryのfeedが改行とかなくて変だなー、と思っていたので、okujiさんが使っているetDiaryスタイルのコードを見てみたら、最新のスタイルに追従するためか、かなり悲惨な状態になっていたので、直した。……いや嘘。ちゃんと直すのはけっこう面倒だったので、適当にお茶を濁した。そもそもテストが通らなくなってるのに誰も気づいてないし。誰かメンテナにならんかのぅ。

2.2.0リリース後から新しいretrospectiva上でちゃんとマイルストーン管理をしながら開発していたおかげで、見通し立てながら開発できたなぁ。こういうプロジェクト管理のキモになるシステムは、ちゃんと使いやすいものを準備しないとダメだね。SF.netのは、そもそもサイトが重くて使ってみようという気にもならなかったし。

というわけで、来るべき4年に一度の大肉の日*1に2.2.1を出そう。と、史上初めてのリリース予告。

Tags: tDiary

*1 「グレート肉の日」と読んでね(←えー?)。

本日のツッコミ(全9件) [ツッコミを入れる]

Before...

ただただし [おぉ。やはり使ってる人にメンテしてもらえると助かります。 UTF-8ブランチは3月中にはTrunkにマージされるでし..]

かずひこ [えー!?>かずひこ次第 2.2ブランチ切ってくれたらすぐにでもマージしたいと思っていますが、既存のデータのマイグレー..]

ただただし [今日か明日には2.2ブランチ切ります。マージまではやってくれるんだよね?(笑) >かずひこ 課題はおいおい片付けまし..]

Henrich [なかなか使いやすそうですね>retrospectiva トラッキングシステムをretrospectivaに決めるま..]

ただただし [>トラッキングシステムをretrospectivaに決めるまでの経緯など、 流れ的にはtDiary-develのこ..]

Henrich [おぉ、ありがとうございます。 やっぱり先にインフラが整ってる(のと移行にやる気がある人がいる)といいですねー]


トップ 最新 追記
RSS feed