トップ 最新 追記
RSS feed

ただのにっき


2007-12-13(木) [長年日記]

Windows Vistaの環境設定(2)

2日目にして、早くもUACを無効にした。わはは。

だってhostsファイルが編集できねぇんだもん。UAC切らずに編集する方法があるのかも知れないけど。UAC、仕掛けとしてはアリだけど、互換性を犠牲にしすぎだなぁ。UIは慣れることでなんとかなるけど、いままでできていたことができなくなっちゃうのはちょっとな。

……ということで、少ない時間を縫いながら、環境設定を続ける。まずは当初の目的(?)であった、快適なニコ動視聴環境のセットアップ。

Synergyを導入

溜め込んだFLVファイルやら、iTunesで管理しているモロモロのメディアファイルを扱えるようにするために、旧マシンからネットワーク経由でファイルをコピー。なんだかんだと新旧双方のマシンを参照する必要があるが、キーボードとマウスを2台置くのもうざいので、Synergyを導入した。LANでつながった複数のマシンで、キーボードとマウスをソフトウェアだけで共有する超便利ツールである*1

Vistaで動くか不安もあったが、特に問題なく動いた。使い方なんかはネットを漁ればいくらでも出てくるのでいちいち書かない。

メディア関連ツールを片っ端から

iTunes、GOM PlayerCraving Explorer。これで視聴とエンコードはだいたいいける。すべてVistaで問題なし。GOM PlayerがDivXコーデックを内蔵していることを今ごろ知った。じゃあDivX純正のクソ重い上に不安定なプレイヤーは入れなくていいんだな。

そうそう、今まで「C:\home\ユーザ名」をHOMEディレクトリにしていたんだけど(ようするにMy Documentフォルダ)、せっかくVistaでは「C:\Users\ユーザ名」なんてフォルダができて、従来の「C:\Documents and Settings\ユーザ名」なんてキモい空白入りのパスじゃなくなったから、これをそのままHOMEとして使う方針に。

でその結果、ファイルのコピーを終えてからおもむろにiTunesを立ち上げ、頭を抱えることになる。

iTunesのDBに入っているパス情報が異なるので、iTunesの管理下にない古いMP3ファイルやPDF化したドキュメント類(これもiTunesで管理している)が、ことごとく「!」マーク付きになってる! ぎゃー。

というわけで、これは対策を検討中。MP3はタグが入っているから、いっそiTunes管理下に再登録してもいいか。PDFは今後はiTunesを使わない方向もアリかもねー。Explorerもタグ管理ができるようだし。つーか、パス情報を一括置換とかさせてくれればいいのに! >iTunes

Tags: pc vista

*1 Windowsどうしならリモートデスクトップを使うのが正解なんだけど、Synergy使ってみたかったんだもん!(「だもん」じゃねーよ)

本日のツッコミ(全3件) [ツッコミを入れる]

elim [「ファイル」 => 「エクスポート」すると XML が手に入りますので、中に記述されているパスを置換して保存して「イ..]

しばた [>ことごとく「!」マーク付きになってる! ぎゃー。 あるある。 うちでは丁度良い機会と割り切って全部真っ白にしてる。]

nabeken [Win32OLE経由でLocationを操作するのはどうでしょうか? (Locationの変更は試したことがありませ..]


2007-12-12(水) [長年日記]

グラコロ同盟2007、終了

80個 どうやら予定の13日を待たずに全国の在庫がなくなったらしいので、本日をもってグラコロ同盟2007を終了します。会場の方はリザルトなどを掲載しておきました。ブログツールは空っぽにしておいたので、そのまま貼っておいても大丈夫です。実は100個用のアイコンも準備してあったので、80個止まりだったのはちょっと残念かも:-) 来年になったら同じコードでそのまま使えるようにするつもりなので、同盟員の人は1年中貼っておきましょう。

ではまた来年。ごちそうさまでした!

Tags: gracoro

2007-12-11(火) [長年日記]

Lenovo A61e到着、Vistaを探検する

CDジャケットとの比較 土曜日にST100が欲しいと書いたら、ツッコミでLenovoのA61eはどうよと勧められ、調べているうちに欲しくなって日曜の午後にポチっとした。で、48時間後には届いているわけです。まぁ、完全なBTOじゃないから、今どきこれくらい普通か。

予想どおりちっこい。ちっこいけど、カワイイかと言われるとそうでもない。IBMらしい無骨なテイストで、デスクサイドに置いても恥ずかしくないね。ボディサイドのラッチを1箇所動かすだけで内臓をさらけ出してくれるところもイイ。ACアダプタは予想よりデカかったけど、据え置きで使うものだから見えないところに置けるわけで、ぜんぜん許容範囲内だ。

セミBTOなので、ディスク容量の選択肢が限られてるとか、よけいな付属品が付いてるとか、2GB x 2なメモリの到着が2週間遅れとか(しかも標準の1GBは捨てないといけないとか)、細かい不満はいろいろあるけど、これで10万そこそこなのはお買い得だよなぁ。

  • CPU: AMD Athlon64 X2 BE-2350
  • Mem: 4GB
  • HDD: 160GB
  • OS: Windows Vista Business

↑を書こうとしてLenovoのサイトを見たら、なんか構成が変わってて、320GBディスクが選べるようになってるし! 邪魔なキーボードも付属しないし! しかも安いし! 絶望した!!

ま、なんにせよ、人生初のAMDで、おまけにVistaですよ。ドキドキ。で、今夜はとりあえず立ち上げて、セキュリティ対策をしてから*1Vistaを探検。

グラフィックがチップセット内蔵で貧弱なせいか、デフォルトでClearTypeが無効になっているらしく、フォントがガタガタで汚いことこの上ない。せっかくのメイリオが泣くよ。XPでも全面的にClearTypeを有効にしていたから、これは我慢ができないと思い、設定を変えようとしたのにどこにも見つからない。

XPではコントロールパネルの「画面」の中で、デザイン変更の詳細設定でClearTypeを有効にできたはずなんだが、そもそも「画面」アプレットがなくなってるし。コンパネを片っ端から開いて探すも、それらしい設定はどこにもない。唯一「システム」の中でそれっぽい項目がOFFになっていたけど、変化がないし。

1時間ほど格闘したあと、ふとヘルプから「フォント変更」って入力したら、ずばりの項目が見つかって*2、それによると「デザイン」を使えとある。ヘルプにリンクが埋め込まれていたのでクリックすると、なるほどXPで見慣れた「デザイン」が立ち上がり、無事にClearTypeをONにできた。

でもそんなアプレットはコンパネにはないわけだが。どういうこっちゃ!


とまぁ、そんなひどいバグ(だよなぁ? それとも探せば他の場所にあるのかな?)のあるVistaだが、巷で言うほどひどくないじゃん。

そりゃ、大胆にUIを変えれば、従来の方法が使えなくなって不満に感じる人が出るのは仕方がない。Windowsはその辺に配慮して、できるだけ互換性を維持する進化をしてきたわけだけど、いつまでもそのままじゃ進歩がないわけだし、どこかでガラリと変える時期は来る。それだけの話だ。

都合のいいことに人間は適応力の高い生き物なので、このUIもすぐに慣れるだろう。WindowsからMacOSに移行する人もいるくらいなんだから、これくらいの変化は屁でもないでしょ。

Tags: pc vista

*1 とりあえず付属のNortonを有効に。あとで他の選択肢を考える。

*2 典型的な「慣れた人ほどヘルプに頼らない症候群」。

本日のツッコミ(全6件) [ツッコミを入れる]

しばた [もう届いたんですか。早いなー。]

おが [beta2 のときに VISTA を試しに使っていたんですが、ゴミ箱を消すことができちゃってかなり焦りました(笑)。..]

ただただし [ごみ箱が消せるのはWindows2000の頃からそのままですね。ずいぶん昔にそんな記事を書きました: http:/..]

おが [あ、Windows 2000のころからあるんですね。たしかに実害はないのですけど、ちょっと不思議だったんで・・・]

通りすがり [[コントロールパネル]->[デスクトップのカスタマイズ]->[色のカスタマイズ]->[同ページ下部 詳細な・・・]-..]

TrackBack [http://d.hatena.ne.jp/soz/20080412/1207976951 すぴりっつおぶぜろ DE..]


トップ 最新 追記
RSS feed