2006-07-26(水) [長年日記]
■ 川崎 3-2 G大阪@等々力競技場
久々の生観戦。そんなに遅くついたわけじゃないのに、バス待ちも入場待ちもすごい行列で、一位争いをしてるチームは違うね。つーか、改装して3万人くらい入るようにしてくんないかなぁ(4万人と言わないところが奧ゆかしい)。
前半は押され気味で先制されたりもしたが、遅刻してきたかみさんが見始めた後半から盛り返して、終ってみれば接戦ながらも3-2で勝ってしまった。この強さはホノモノだねぇ。
■ 菊名停車
新横浜・横浜線の、菊名寄りホームの端にあった看板。最近菊名に止まるようになった快速の運転士に注意を促すためだと思われ。これって「見える化」!?(違うだろう)
意義は認めるが、乗客にしてみれば不安だなぁ。
本日のツッコミ(全3件) [ツッコミを入れる]
2006-07-23(日) [長年日記]
■ しそジュース
かみさんが、こないだ勝浦で買ったシソを使って、ジュースを作った。
夏っぽくていい感じ。最近涼しいけど。
そして、おいしい。が、後味が「おにぎり」なので(1999年に飲んで以来の一貫した感想)、なんとなく満腹になった気がする。ダイエットにいいかも!?(←甘いからダメだろう)
■ ギザ
かみさん: あれ、キュウリにハチミツをかけるとメロンだっけ?
おれ: そう
かみさん: じゃあメロンにハチミツは?
おれ: スーパーメロンじゃないの
かみさん: 違うよ、ギザメロンだ!
という日曜の午後。つーか、かみさんの口からしょこたん語がなぁ。
[ツッコミを入れる]
◆ えぐぞせ [これ、どうやって撮影したんですか??? < 菊名停車]
◆ ただただし [ああ、普通にホームからですよ。 新横浜(隣駅)を出発する運転士に見えるように置いてあるので。]
◆ いながわ [このような看板は乗務員の注意喚起のために設置されているもので、特に珍しいものではありません。国鉄時代から各所で使用さ..]