2006-02-14(火) [長年日記]
■ Mobile Link Discovery……かな?
CNETの話題の.jp、モバイル版をオープン--リンク先のブログを携帯用に変換という記事は、Mobile Link Discoveryをサポートするという意味かな。当の話題の.jpは、MySQLがアクセス過多でコケちゃってて見られないんだけど(CNETからリンクされたくらいでコケちゃって大丈夫?)。
tDiaryは同一URLでモバイル対応なので様子見だったんだけど、こういうサービスが出てくるとなると、埋め込んでおいたほうがよさそうではあるなぁ。モバイル対応じゃないと判断されて、変な変換かまされるとやっかいだし。プラグインで簡単にサポートできるんだけど、やるならデフォルトで入れちゃうべきか。
といいつつ、いちおうプラグイン(mobile_link_diacovery.rb):
add_header_proc do %Q[<link rel="alternate" media="handheld" href="#{@conf.base_url}">] end
[ツッコミを入れる]
2006-02-13(月) [長年日記]
■ トリノオリンピック
今日になって、やっとまともに競技を見る。やっぱ、時間が合わないのはツラいなぁ。録画しても見る時間がないのもわかってるし。
いちおう開会式は録画して観たけど:
- F1のホイルスピンで五輪マークを描くのかと思ったけど違ったのでがっくり
- 聖火があのスピードで聖火台まで到達したとは思えない
- "平和の象徴ハト"のパフォーマンスは、ナチスのマークにしか見えなかった
- あのオペラ歌手の人、見るたびにスタパ斉藤を思い浮かべてしまう
……というどうしようもない感想。あ、DUCATI(999Rか?)が出たのはよかった!(どうせなら走らせて欲しかった)
今日は選手が全員ギャルっぽいスノーボード女子ハーフパイプ。素人目にも、上位と下位では実力の差がものすごくあるのがわかる。NHKのアナが「まだまだメダルの可能性はあります」とか言うのを聞くのがむなしくなるほど、日本選手のメダルは遠いなぁ。
ところで、"900"の時の動きはネコを高いところから落としたのと同じだね。あいつらネコか。男子は「キャット空中3回転」もやるようだ。ニャンコ先生並みかー。
[ツッコミを入れる]
◆ kitaj [なんか昨日あたりから都内でも飛んでる気がするよ. このむずむず感は花粉に違いない.]