2006-02-09(木) [長年日記]
■ 食玩を買ってみた
ギャンブルは大嫌いなものだから、何が入っているのかわからない食玩には手を出さない方針だった。
……んだけど、MOPED COLLECTIONが出ているのを知り、コンビニでつい手を出してしまった。おまけに隣にガメラの復刻版が並んでいたものだから、うっかり両方お買い上げ。
まぁ、ガメラは何が出ても「当たり」だし(兵隊レギオンはその中でも嬉しい「当たり」だな)、1/3の確率のカブも引き当てたので、賭けには勝ったといえよう。
2006-02-08(水) [長年日記]
■ Discovery ChannnelでDSNを鑑賞
最近、夜中に日付を変えて日記を書いているのは、本日のリンク元の消去タイミングを本番環境で確認するためだったりするのだった。だからこれ書いてるのは、実際は7日の23時ごろ。
そうは言っても、最近けっこう忙しくて、帰ってきてからハックする時間はなかなかとれない。食後にコタツでうだうだしながら録画しておいた番組から短いのを選んで観るくらい。
で、今日のはあたりだったねー。Discovey Channelでやってた土星探査機カッシーニの中に、はやぶさもお世話になったDSN(Deep Space Network)ゴールドストーン局の話題と映像が、盛りだくさん。もう、70mのディッシュに身もだえですわ。あー、ええもん拝ませてもらった。一日の疲れが吹っ飛ぶね!
2006-02-07(火) [長年日記]
■ 「本日のリンク元」を大改造(4)
@referer_day_onlyオプションを復活(2.1.3.20060206)。ただし、
- tdiary.conf中でしか指定できない(設定画面なし)
- デフォルトでtrue
- falseにしても最新日記へのrefererの記録先は揮発のみ
って感じに、従来よりは格下げの方向で。でもこれで、アンテナ経由のアクセスもいちおうチェック可能になる。
あとは、「本日のリンク元」と「この日のリンク元」という苦し紛れの用語をなんとかしないとね……。
Tips。「強制的に揮発にする」オプションである@only_volatileには、検索エンジン経由のアクセスを指定するのがオススメ。この手のrefererはデータを太らせる原因なので、恒久的に保存するとページの生成がどんどん重くなる。検索エンジンだけでなく、RSSリーダやソーシャルブックマーク経由のアクセスもここに入れると良いと思う。
■ たいして積もらなかった
けっこう寒かったし、天気予報でさんざん脅されていたわりにはぜんぜん積もってなかった。かみさんは雪が好きだが、おれは大嫌いなので、歓迎である。
しかし7時のNHK、これっぽちの雪でもトップニュースだし。全国ニュースとはとても思えん視野の狭さよ。
◆ babie [食玩は全て揃えるものだと思っていました……。]
◆ KM [コンプリート狙いは交換できる他人が居ないと辛いっす (なのである程度狙いを定めて当たりと思うのは現実的) 参)htt..]
◆ ただただし [KMさんが教えてくれたページは面白い! いつか時間ができたときに数式まで追いかけてみたいです。 ちなみにカブをコンプ..]
◆ スギヤマ [ギャンブルが嫌いな大人はオークションでしょう。 シークレットアイテムも出品されていましたよ。]
◆ ただただし [えー……人と競い合うのはもっとキライ……]