トップ «前日 最新 翌日» 編集
RSS feed

ただのにっき


2003-01-12(日) [長年日記]

エグザス

遅ればせながら初泳ぎ。1本100mをベースに、がんばって1,000m泳ぎますた。はひー。

おそるおそる体重計に乗ったけど、1.5kgしか増えてなかった。これならすぐに戻るだろう。年末年始もたいしたことねぇな。はっはっは。

tDiary: タイトルリストだけ

雑日記の上位ページであるオレノシロに、面白い細工ができたようなので紹介しておこう。フレームを切って、右側がtDiaryのtitle_listプラグインの表示(本文なし)になっている。

これは、tDiaryのサイト呼び出しのフレームでは「?new=1」というのを追加して、それを日記側で判別させているのだ。判別の方法はtDiaryのヘッダとフッタにちょっとコードを入れるだけなので、セキュアモードでもいける(と思う)。

判別文は、ヘッダの最後に「<%if @cgi['new'].length == 0%>」、フッタの先頭に「<%end%>」である。ようするに、tDiaryが使わないコマンドを与えてそれを利用しているというわけ。これの手を使うと、かねてから要望のあった「タイトルだけのページ」が生成できるねぇ。

静音PC

PCじゃないか。hpc SCC Cube(from ノーテンキな日記帳)。かっこいー(か?)。いや、名前もこれでアリだと思うぞ、うん。この方向でPCも出して欲しいものだ。

Re: tDiary+blog kitでオープンソースプロジェクトのwebサイト構築

「blog kit」じゃなくて「Blogkit」(空白なし)。

……というのは置いておくとして、あまりなんでもかんでもtDiary上に構築しようとしない方がいいんじゃないの、というのがおれの意見。tDiary.orgの他にも、supercub.netRubyホームページと、Blogkitベースのサイトを立て続けに開設してきたけれど、「なんとか実現できるけどちょっとかゆい所に手が届かない」的なページというのはどうしても生まれてしまう。

たとえばドキュメントの整備なんてのはWikiを使った方がうまくいく場合は多い。FAQなんて特にそうだろう。コミュニケーション系に関しても、supercub.netにはタレコミ用掲示板なんてのを用意したけど(あまり機能していないが)、それよりは2ch風のスレッド掲示板の方が柔軟だろう。

まぁ、そういうことを差し引いても、コンテンツの集中管理とか、更新のしやすさ、検索の扱いやすさのようなメリットはある。なんにせよ、Blogkitがそもそも例のmesh祭から派生した、Movable Typeのパロディを出自としているという点は、忘れてはならないのではないかと;-)

本気でコミュニティサイトを立てるなら、やっぱZopeXOOPSじゃないのかねぇ。いや、おれはもちろん、tDiaryを使うけどさ(笑)。

本日のツッコミ(全3件) [ツッコミを入れる]
projectd@浜松 (2003-01-12(日) 15:01)

え?マスターズに出るの?<泳ぎますた。
体重は戻らないに1000点!と煽ってみる〜

ただただし (2003-01-12(日) 16:32)

大丈夫、太らないことにかけては自信があるので。

zoe (2003-01-13(月) 10:16)

Blogkitだったのかあ。っていうのはともかく、新しく色々覚えるのがめんどうなんですよ。っていうかtDiaryが好きなだけです。


トップ «前日 最新 翌日» 編集
RSS feed