トップ 最新 追記
RSS feed

ただのにっき


2003-01-03(金) [長年日記]

善光寺

ちょっと旅行に。

途中、長野に寄ったんだけど、そば屋の店員は注文を覚えてらんないわ、みやげ屋は商品の値段を聞くたびにちがった答えを返すわ、なかなかすごい土地であったよ。サービス業不毛の地か、長野。

善光寺はあまりに混雑していたので、おみくじ目当てのかみさんもあきらめて退散するという状況。

渋温泉

その後、長野電鉄にゆられて40分。湯田中駅からさらに車で、渋温泉。遠い……。しかし、驚いたことに(田舎ではたいていダメな)H"のアンテナがびんびんである。そうか、これが長野オリンピック効果ってヤツ?

宿は古久屋。源泉6つを保有しているので外湯巡りをしなくていいという、ものぐさには最適な宿である(笑)。けっきょく宿からは一歩も出ず。志賀高原には行きません。スキーとかしないし。

もっとも、ここの宿の風呂はちょっと好みよりも湯温が高い。ぬるめで、いくらでも入っていられるくらいのが好きなんだけどなぁ。

本日のツッコミ(全7件) [ツッコミを入れる]

Before...

なかだ [あー、オリンピックのときに泊まりました。なかなかいいとこです。> 渋温泉]

スギヤマ [たださんの長年日記を初めてクリックして自分の母親の誕生日が今日だった事を思い出しました。今朝会ったのに・・・]

ただただし [えー。じゃあうちの母と同じ誕生日なんですね〜]

(う) [あ、うちの母も1月3日生まれ。 # 実はみんな兄弟というオチ... はないですよね ^^;]

ただただし [それは、想像するだに恐ろしい(?)設定だなぁ……]

はんばあぐ [ニアミスですね。私は志賀高原の硯川へ行って、スキー&温泉を楽しんできました。]


2003-01-02(木) [長年日記]

コンタクト

かみさんが友人の赤ちゃんを見に行ってしまったので、ひとりで『コンタクト』のDVDを見始める。例によってお気に入りのパラボラ・シーンを終わってもだらだらと見続けて、最後まで。

途中でかみさんが帰ってきて、「うさんくさい」とか言う。だがな、「宇宙人を出さずにファーストコンタクトを描く」となると、これはこれで、けっこうつじつまの合ったストーリーだと思うぞ。ただのヒッピー映画になってしまった『2001年』(言いすぎ?)なんかよりは、はるかにマシだとおれは常々思っているのだが。まぁ、世間の評価は「うさんくさい」だろうな……。


2003-01-01(水) [長年日記]

年賀状

こま犬ライブラリのトップページを、一時的に差し替えて年賀状代わりとする。手抜きっぽいけど、こま犬をきれいに切り抜くのはけっこう難しいのだよ。

あと、ruby-lang.orgの方をtDiaryに変更しますた。おほほ。

天皇賞天皇杯

いやー、元日早々、いいもん見せてもらったなぁ。ほとんどボールが止まってる時間がない、熱いゲームだった。曽ヶ端退場という珍事も含めて(笑)。京都初優勝というのも感動的。

しかし、君が代斉唱だけはダメダメ。去年の氷川きよしというラインをどうして踏襲できなかったのか。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

projectd@浜松 [あけましておめでとうございまっする。 元旦早々から競馬ですかぃ?<天皇賞]

ただただし [新年早々、いいツッコミです……]


トップ 最新 追記
RSS feed