トップ «前日 最新 翌日» 編集
RSS feed

ただのにっき


2000-07-25(火) [長年日記]

Namazu

メールの自動整理ができるようになったので、これを検索しやすくしなければならない。となると、有無を言わさずNamazuの出番であろう。久しぶりにZooのCDを取り出して、関連するパッケージを突っ込む。namazu-2.0.1kakasi-2.3.1perl-File-MMagic-1.01perl-Text-Kakasi-1.01の4つ。devel系はとりあえずいらんだろう。

今夜は余り時間もないので、とりあえず試すだけ。すでに雑誌なんかで紹介されている記事で何度も読んでいたので、「mknmzでインデックスを作ってnamazuで検索」という手順だけは覚えていた。そこで、メール保管ディレクトリでこんな感じに指定する:

$ cd ~/var/mail
$ mknmz *

すると、毎秒数個程度の割合でファイルを読み込んで行く。勝手にメールのファイルだと認識してくれているみたいで、message/rfc822という文字列も見える。しばらくかかりそうだったので、そのまま風呂に。

風呂から上がると、こんな表示とともに、カレントディレクトリにインデックスファイルが複数できている。

[Base]
Date:                Wed Jul 26 00:16:44 2000
Added Documents:     20,951
Size (bytes):        87,147,013
Total Documents:     20,951
Added Keywords:      521,839
Total Keywords:      521,839
Wakati:              module_kakasi -ieuc -oeuc -w
Time (sec):          3,158
File/Sec:            6.63
System:              linux
Perl:                5.00503
Namazu:              2.0.1

よしよし。じゃあ、試しに検索してみよう。こんな感じかな?

$ namazu 仮想マシン ~/var/mail/
Results:
 
References:  [ 仮想マシン: 4 ]
 
 Total 4 documents matching your query.
 
1. [JavaHouse-Brewers:30502] "仮想マシン サンドボックス "の脆弱性の回避策 [2000/

以下略。いちおう動いているもよう。CGIから使えるようにしたり、その他もろもろの作業はまた明日以降ってことにしよう。CGIは、たしかNamazuのインデックスをRubyから読むための拡張モジュールがあったはずなので、自作してもいいしね。

JavaHouse

そういえば、JavaHouseを検索していて思い出したが、JavaHouse MLも昨日で閉鎖だったんだっけ。昨日のPC-VANやNIFTYといい、慣れ親しんだ場所が消えていくのは寂しいのぅ。もちろん、開発者向けのJavaHouse-Brewersは存続するので、コミュニティがなくなっちゃうわけじゃないけど。要するに「Javaを利用する(だけの)」人のための場はいらない時代になったってことで、こっちは別に悪いことじゃない。むしろそれだけ普及して、問題がなくなってきたってことだしね。……といいつつ、おれ自身は最近ぜんぜんJavaは使わなくなってしまったのだけれど。だってRubyがあれば他は何にもいらないんだも〜ん(笑)。


トップ «前日 最新 翌日» 編集
RSS feed