トップ «前日 最新 翌日» 編集
RSS feed

ただのにっき


2007-10-12(金) [長年日記]

ミュージックプレイヤーとしてのiPod touch

2、3日使ってみたので、インプレッション。

画面の付いたiPodを所有するのは2G以来だが(その後は初代・2代目shuffleなので画面なし)、これらに比べると、touchのミュージックプレイヤーとしての使い勝手はイマイチだと思う。

このサイズでこの容量だと、とうぜん移動中に音楽を聴くのが主たる使い方になると思うけど(もっと容量があれば据え置きという使い方も視野に入るだろう)、そうなると画面を見ないと何もできないというのが最大のネックになる。

例えばスタバに入って店員と会話するにしても、従来のiPodなら手探りで一時停止ボタンを押せば一瞬で音が消せて、もう一度押せば直前の状態から復帰できる。touchだと、本体を取り出してホームボタンをダブルクリックし、画面に現れるアイコンを目で確認して押さないと停止できない。ヘッドフォンを外すというアクションも取れるけど、そのあいだ音楽が流れっぱなしというのもね。

屋外を行動中、一時的に音を消したい場面はかなりあるので、この手間は正直うっとおしい。たしかにtouchのタッチパネルは触っていて楽しいけど、実用性を重視する音楽主体の人なら、nanoを買うべきだろう。おれもshufleを併用するつもり。

Tags: ipod

ビデオプレイヤーとしてのiPod touch

2、3日使ってみたので、インプレッション。ちなみにビデオ機能内蔵のiPodを所有するのは初めて。

ことビデオ機能に関しては、古川亨さんがブログでかなり苦言を呈しているのを読んでいて(1234)、そんなにひどいのかと思っていたが、確かに、用途によってはかなりキツい。

ミュージックプレイヤーは、プレイリスト、アーティスト、曲、アルバムと、さまざまな切り口でソートできて、しかも画面右端にアルファベットのインデックスがオーバーレイされるから、検索性も高い(日本語が多いと役に立たないのが残念だが)。特にこのインデックスは、従来のiPodにあったホイールを代替する意味で重要な機能だ。

一方、ビデオに関しては、タイトルでソートされたたった一種類のリストしか提供されておらず、しかも検索できない。設定画面に、ビデオを最初から再生するか続きを再生するか選択できるようになっていることからして、iPodのビデオ機能は映画やドラマのような長尺なコンテンツを少数、かつ一時的に転送して、見たらすぐ消すという使い方しか想定していないっぽい。

だからおれみたいに、2〜3分のビデオを100本以上溜め込んで消す気もない場合には、検索性が悪くて仕方がない。自分の使い方はターゲットとして想定されていないんだろうから仕方ないが、がっかりではある。なんでミュージックプレイヤーと同じにできないのか不思議だ。

もちろん、これだけの大画面で、好きなビデオ作品をいつでもどこでも楽しめるというのは大きいけどね。おれも今まで、iPodにビデオ機能はいらないだろと思ってたけど、あえてその気になって使ってみたら、けっこう楽しいもんだ。……というか、アイマスMADばかり100本も入ってるおれのtouchは、はたから見たらかなりキモい! キモすぎる!


ちなみに、現在ニコニコ動画からビデオ作品をダウンロードしてtouchに転送するのに使っているのはCraving Explorer。画質にこだわったいくつかの手法も試してみたけど(おかげでおれのPCにはいま、複数のffmpegがゴロゴロしているわけだが)、どれもこれも面倒でやってられない。Craving ExplorerはWebブラウザ一体型で、今見ているビデオや、そのページからリンクされているビデオを、クリック二つで好きなフォーマットに落とせる。このラクチンさはグレイト。ソフトウェアたるもの、こうありたい。おまけにブラウザ内蔵ということで、いちどIEのキャッシュに入ったFLVファイルはそのまま使われるため、ニコ動サーバに負担もかけない良い仕掛け。

他には、ニコ動のマイリストを監視して自動的に変換してくれる(らしい)ニコニコPodderもラクチンっぽい上に画質もある程度コントロールできるみたい。が、おれはもう、マイリストがパンパンなので、このために空けられる場所はないのだった。

Tags: ipod

ネット端末としてのiPod touch

2、3日使ってみたので、インプレッション。ちなみにW-ZERO3(WS004SH)を所有、日常的に活用しているが、内蔵のIEは機能的にショボすぎるし、Operaなんて遅くて使い物にならないのでなんとかしてクレと思っている。というか、WindowsMobileそのものをなんとかしてクレ!

でtouchは、ブラウザの機能的にはSafari内蔵ということでほぼ文句なしだが、WiFiのみという接続性が日本国内では微妙ということで、買う前にはあまり使えないだろうと考えていた。が、ZEROProxyが登場してしまったので、W-ZERO3と連携させればどこでもネットにつなげることができるようになってしまった。touchをネット端末として使おうという人は、W-ZERO3やEM-ONEのような、WiFiと同時に他の回線に接続できるWindowsMobile端末が必須でしょう。

ZEROProxyも、もうちょっと使い勝手が向上すると楽になるんだけど(あとhttps対応とか)、これの登場以前には実は同様の目的に使えるPocketPCProxyというさらに使い勝手の悪いソフトしかなかったので(なにしろGUIがない)、これはもう、手放しで喜ぶべきところですよ。まぁ、WiFiは電池の消耗が激しいので、携帯電話ほど手軽に使えるかというと微妙なとことなんだが。

2007-10-16追記: ZEROProxyはVersion 0.4でhttpsに対応。おまけにWiFiの自動ONやら自動ダイヤルアップもしてくれるので、本当に起動するだけで使えるようになった。グレイト。

で、実際に64kbpsなWILLCOM回線を使って移動中に接続したりしている。マルチタッチのスクリーンとSafariの相性はすばらしく、テキスト主体の素直なサイトはかなり快適に読める。ただ、あまり大きなテキストを読んでいると、裏で演奏中のミュージックプレイヤーが落ちるんだよね。メモリ不足? あと、Safari自身もかなり頻繁に落ちる。安定性はまだまだという感じ。

ただ、いくら拡大縮小が自由自在と言っても、絶対的に画面が小さいというのは逃れようのない事実で、例えばGmailがPCと同じように使えるかというとぜんぜんそんなわきゃないわけで、touchを買って「これでGmailもバリバリ使えます!」とか書いてる人の言うことは信じちゃダメ。なにしろフォーム以外ではキー入力ができないから、Ajaxバリバリなサイトでは使い勝手はかなり落ちる。あと、TEXTAREAでは実質的に編集ができないので、長文の入力もかなりの根気が必要になる。基本的に閲覧専用機、たまに入力もできるよ、という用途向けだろう。

とはいえ、その日本語入力はMasuiBox(仮称←名前がないから勝手に名づけた)なわけで*1、これはこれで感動なわけだけど。そのへんの携帯に乗ってるエセ予測変換とはレベルが違いますよ。

Tags: ipod

*1 ただし候補が多い場合にレスポンスがかなり低下するのでチューニングの余地あり。

本日のツッコミ(全4件) [ツッコミを入れる]
向井 (2007-10-14(日) 01:15)

プラグを引っこ抜くと再生が止まるので、いったん停止には使えると思います。ただ挿し直しても再生が再開しないのでそこはマズいですが。

ただただし (2007-10-14(日) 10:09)

あぁそうか、その伝統技がありますねぇ >プラグ
でも……うーん、断線の危険があるから常用はしたくないな、おれは。

babie (2007-10-18(木) 01:19)

ニコニコPodderへのリンクが Craving Explorer のものになっておりまする

ただただし (2007-10-18(木) 05:19)

わー、すみません。直しておきます。


トップ «前日 最新 翌日» 編集
RSS feed