2003-04-06(日) [長年日記]
■ 鉄腕アトム
見ようと思っていたのに、すっかり忘れて寝坊した……。
■ 日本GP
出かけなくちゃいけなくて、MotoGPまで見られなかった……。
■ tDiary: プレビュー機能(2)
昨日のは(やっぱり)バグっていて、セオリーどおりちゃんとキャッシュを消してからバージョンアップした人は動かなかったもよう。自分はキャッシュなんて消していなかったという。だって今回の変更はキャッシュ関係なかったんだもん(笑)。……すまん。
先ほど修正分をcommitしておいたので、動くのではないかと思う。が、昨日の変更からさらなる変更が別途加わっているので、まだまだ熱いことに変わりはない:-)
■ ナビゲーションバーのポリシー
tDiaryのナビゲーションバーに関しては、たしか去年の今ごろ、よその日記でちょっと議論したことがあって、naviプラグインがnavi_userとnavi_adminに分かれているのは、たしかその影響もあったりする。
でも、日記システムのナビゲーションバーを一番よく使うのは誰かと考えた時、実はそれは筆者本人なのだと気づいて、デフォルトは変えなかった。よく思い起こしてみて欲しい。巡回している他人の日記を読んでいて、そこのナビゲーションバーを操作することがどれほど少ないか。逆に、自分の日記のそれを操作することがいかに多いか。
GUIのデザインを万人向けに作ることは不可能に近くて、ターゲットユーザを想定してその人がもっとも使いやすいデザインを選ぶという過程がどうしても必要になる。ターゲットユーザを選ぶ時点で恣意的なものが入ってしまうし、そのユーザに何をさせたいかと考えることもある種の操作になる。
tDiaryのナビゲーションバーのターゲットユーザは、(経験上)筆者本人にするのが良い。でも、一般読者が使うことも想定して、筆者にしか意味のない「更新」ボタンは一番順位の低い右端にある(Asumi日記でそうなってないのは単なるデザイン上の制約[笑])。ちなみに、BlogKitでは少し違うポリシーを導入してある。
一方、Wikiで「編集」を左端にすべきだと書いたのは、訪れる人すべてをターゲットユーザにした上で、「このページを編集してくれ!!」というメッセージを送りたいからだ。まぁ、すべてをターゲットにするという時点で無理があるのは百も承知なんだけど。
■ Wiki: 新規作成
ちょきにも言及があったので反応。
その「Wikiに今あるページとは全く違う内容のページを作ろうとした場合」に新規ページを作れなくて困るというのは、そもそもそんなページをそのWiki内に作るべきなのかどうか、考え直した方がいいんじゃないかと。
自分で運用しているWikiを含め、いちばんしっくりくるWikiサイトというのは、明確な目的を持ったサイトなんだよね。tDiary-usersとか、Rubyリファレンスマニュアルとか。逆に、(自分のを含め)個人が自サイト内になんとなく設けたWikiというのは話題が発散していてすごく扱いにくい。そこに何を書いたらいいかわからなくなる。
というわけでおれは、どこかのWikiサイトを訪れた時、既存のページからリンクという形を持てないような新規ページは起こさない。でないと、そのサイトが持っている目的を混乱させてしまうと思うからだ。逆にWikiサイトの管理者は、目的を明示するような上手なインデックスページを設けるように心がけた方が良いと思う。
あと、新規作成できるかどうかと、ページサイズが大きくなるかどうかには、あんまり相関があるとは思えないんだけど……。
ソニックX の続きで偶然見ますた>アトム
全体的な雰囲気はオリジナルだけど、要所に今っぽいおねーちゃんキャラとかマシンとかいたり。
奥さんと盛り上がって、子供ポカ〜ンだったのはお約束(藁