2019-12-26(木) [長年日記]
■ tDiary 5.1.0 on ruby 2.7.0-p1 on Heroku
うごいた。
![[スクリーンショット]tDiaryのfooter [スクリーンショット]tDiaryのfooter](https://lh3.googleusercontent.com/-3aruRiGDH7c/XgRE4FS_3mI/AAAAAAADSjE/-cRscvggNLs48yqD8FCAeNzpUW2dhYkWwCE0YBhgL/%25E3%2582%25B3%25E3%2583%25A1%25E3%2583%25B3%25E3%2583%2588%2B2019-12-26%2B142731.png)
例年どおり25日にrubyの新バージョンが出るはずだからと、夕方まで会社で待ってたけど出そうになかったので(Slackのruby-jpでも覗いていれば良かったのだとあとから気づいた)、帰宅してから自宅の開発環境だけ2.7.0にしたのだった。
tDiary側の準備はできていたので、該当するPRを今朝にマージして、Herokuもさっそく対応したようなので*1、こっちにデプロイしてみた。いまのところ、問題なく動いているもよう。やれやれ、これで年を越せるわい。
*1 この時期にホリデーに入ってない地域の人たちが対応したんだろうか。たいへんですなぁ。
むっちゃアメリカ本土の人が作業してくれてます。ありがてえありがてえ!
マジっすか。rubyは罪作りだなぁ……