トップ «前日 最新 翌日» 編集
RSS feed

ただのにっき


2018-08-30(木) [長年日記]

「はてなダイアリー」がついに終了するそうだ & tDiary on Dockerの話

インターネット老人の多いおれのTLではけっこうな騒ぎになっているが、はてなダイアリーがついに来春終了するそうだ*1

まぁなんというか、Web日記ツール/サービスとしての朋友を失うような寂しさはありますなぁ。既存の記事はそのまま残すと言っていてそれは(パーマリンクを残すという意味で)すばらしい。そういう心意気が、まだはてなには残ってたんだーという*2


そんなはてなダイアリーの話にはかならずtDiaryが引き合いに出されるので今日もそこそこバズっていたんだけど(「まさかまだメンテされていたとは!?」的な反応が大半w)、tDiaryはコードこそレガシーじみているものの運用環境はキャッチアップしているので、いろいろ楽になっている。

一番楽なのがHerokuなのは変わらないんだけど、最近はTwitter認証の導入も面倒になってきたので、手元にDocker環境があればその上で動かすのが依存サービスも少なくて楽だと思う。これだけで動く:

# docker run -d --name tdiary -p 9292:9292 tdiary/tdiary:latest

あとはブラウザでlocalhost:9292にアクセスすれば見える。ためしにDocker for Windowsやってみたら普通に見えてちょっと感動する(笑)*3

もし手元に既存データがあるならこんな感じで(dataディレクトリ下に既存データを置いて):

# docker run -d --name tdiary -p 9292:9292 -v $(pwd)/data:/usr/src/app/data -v $(pwd)/data/public:/usr/src/app/data/public tdiary/tdiary:latest

これだけだと認証情報が入ってなくて日記が書けないので、BASIC認証の設定をする:

# docker exec --it tdiary bundle exec bin/tdiary htpasswd
Input your username/password
Username: 
New password: 
Re-type new password:

実際に公開運用するにはnginxあたりのreverse proxyを置いてhttps終端させるとかする必要はあるけど、動かしてみるだけならdockerコマンド一発で済むのはCGIの設定で右往左往していた10ン年前からすると時代は変わったなぁとしみじみしますね。

Tags: hatena tDiary

*1 とはいえ大半の人ははてなブログに移転済みなので、残念がるというよりはむしろ懐かしむ雰囲気。

*2 先日詐欺まがいのWeb広告が配信されたときに、いったん広告配信自体を止めたのもはてなだけだったなんて話もあった。

*3 Windowsで動かすのにむちゃくちゃ苦労していた時代があるのだ。


トップ «前日 最新 翌日» 編集
RSS feed