トップ 最新 追記
RSS feed

ただのにっき


2016-09-19(月) [長年日記]

栗むき道具と秋の味覚

栗ごはんと味噌汁

栗が届いたというので、茹でたのを(茹でたのはかみさん)せっせとむいていたら、たいした数をこなしたわけでもないのにしばらく親指が意図せずにぷるぷるしてまいった。「栗くり坊主」という専用の道具を使っているのだけど、しょせんは右利き用のハサミだからなぁ、へんなところに力がかかるのだろう。

諏訪田製作所 栗の皮むき鋏 栗くり坊主 11140
-
諏訪田製作所
¥3,000

と思ったけど、これ、左右の歯を入れ替えたら左手でも使いやすくなるんじゃね? こんど試してみよう。たぶん来年になるけど(そしておそらくこのアイデア自体を忘れる)。

あっ、新型が出てる!! これはバネで開くのでさらに楽そう。

諏訪田製作所 栗の皮むき鋏 新型栗くり坊主
-
諏訪田製作所
¥2,004

というわけで、すぐに栗ごはんになって昼食に供された。うまい。デザートには二十世紀梨があるし、まだ暑い日もあるものの味覚はすっかり秋だなぁ。秋刀魚は不漁らしくてまだ高いから食べてないけど。

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

ブチャ猫 [秋刀魚は150円ですが 地域によって値段が違うのでしょうか? きっとスーパーの格が違うですよ。]


2016-09-14(水) [長年日記]

ポケモンGOの最初の相棒をコイキングにした

相棒をコイキングにした ポケモンGOに相棒(バディ)機能が実装されたので、数秒ほど悩んだ末に最初の相棒をコイキングにした。

ご覧のとおり、歩いている隣でいつものように横倒しのまま元気(?)にピチピチしている。歩く速度についてくれるのか心配だが。実際に連れて歩くときには綱でもつけて引いて歩くんだろうか(←仮想と現実の区別をつけろ)。

まぁ、見た目がシュールで楽しいというのもあるけど、実際問題、水場が近くにあるところをあまり歩かないので、コイキングを進化させる400個の飴がなかなか集まらないのである。これで貯まるといいなぁ。

それにしても、こうやって相棒を連れて歩くと1kmごとにもらえる飴、入手のタイミングで画面上にtoastっぽいポップアップが2秒ほど出るんだけど、こういうインフォメーションを出すってことは歩きスマホが前提なんだよなぁ。通知で出せよ。やっぱりポケモンGOの設計、いろいろ間違ってると思う。

そんなこともあって、レベル22を超えたあたりから、あまりまじめにプレイしていない。やはり歩きながら遊ぶゲームのくせにフォアグラウンド動作じゃないとダメというのが最大のネックだ。歩きながらやりたい他のことがぜんぜんできないのが困る。とくに土地勘のないところで地図を見ながら歩きたいときとか。ポケモンの地図が実用になるならいいけどさ。もちろんガチ勢はポケモンGO専用端末を用意するんだろうけど。

Tags: pokemongo

2016-09-12(月) [長年日記]

(予約)あとで書く

デレステ広告の新宿ジャックをみてきた

DSC_1961

デレステ一周年を記念して、新宿の地下道をデレステの広告で埋め尽くすという企画(公式アナウンス→東京メトロ新宿駅メトロプロムナードを「デレステ」がジャック!!)、朝からTLが大騒ぎだったので都内某所で会議があったのをいいことに、帰りに寄ってきた。

ちょうど帰宅時間と重なることもあって、そりゃもう大混雑で、あんまりじっくり観られなかったけど、すごかった。あまりに人(もちろんP)が集まりすぎて、スタッフ総出で交通整理するありさまで、これ、あとで駅から怒られるんじゃないかねぇ(笑)。

ちなみに会場(?)には「ペンライトを振るな」という注意書きが掲示されていて「さすがにそんなバカはいないだろ」とツッコミをうけていたが、壁一面を覆う大きなディスプレイの中でデレステのMVが途切れなく再生されていて、一曲おわるたびに集まったPたちから拍手があがるので、事実上のライブ会場みたいなものである。……やっぱ怒られるんじゃね?

1st aniv key visual

(↑の一周年のキービジュアル、みんなそれぞれに自信ありげな表情をしていて好き)

2年半前には同じ場所の劇場版アイマスの広告に「すごいすごい」と言ってたけど、あれはあくまで壁だけ、しかもフラットな大型ポスターのみ。ところが今回は、床から天井、柱まで片面の商店を除く通路全体を借りきって、しかも大型の立体造形物やLEDディスプレイを使った大規模すぎるまさに「ジャック」と呼ぶにふさわしいもの。いやー、すげーすげー。

ここで冷めた大人は「ああ、儲かりすぎたCygamesの税金対策か」と知った風に考えたりしてしまうわけだけど(笑)*1、集結したPたちの笑顔を見ているとそういうゲスい考えは吹き飛ぶな。広告には違いないが、これもまた最上級の顧客サービスのひとつの形だ。

嬉しいことに声優陣もぞくぞくと現地にやってきて、ひそかに自分の担当するアイドルとツーショットを撮っていったりしている*2

  1. まつえり&奈緒
  2. しきくん&飛鳥(翌日)
  3. かりん&乃々
  4. りっかさま&紗枝
  5. みーな姫&ありす
  6. 牧野さん&まゆ
  7. まっこ&ゆっきー
  8. 伊達ちゃん&恵美
  9. ゆっき&よしのん
  10. ルゥ&周子
  11. そらそら&智絵里
  12. るーりぃ&りーな
  13. ふーりん&凛
  14. ねこ&藍子
  15. 麗ちゃま&きらりん
  16. 珠莉&夕美
  17. やすきち&なつきち
  18. ともとも&軍曹
  19. なぁちゃん&上田しゃん
  20. ちょこたん&小梅
  21. あやっぺ&美波
  22. のじょ&莉嘉
  23. ことみん&しきにゃん
  24. ますみん&あやめ
  25. さっつん&きのこ
  26. 渕上様&加蓮
  27. すみぺ&アーニャ
  28. はらぼう&たくみん
  29. ちっすー (デレラジ☆内で言及あり)

(見つけ次第追記中)

そういえば、声優陣にかぎらず、柱のアイドルとツーショットと撮っているのは女性の割合が多いのが面白かった。集まってるPのうち女性は多くて一割程度だけど、ツーショット撮っているのは半分以上が女性だ。アイドルとPの距離感、男女でだいぶ違うのかも*3

Snow Wings

今日はSnow Wingsの5人だったけど、明日以降ここは日替わりらしい。おそらくStarlight Masterシリーズの順番だろう。でも毎日行くのは厳しいなぁ。

Tags: idolm@ster

*1 スペースを一週間借りるだけで数百万から一千万円。これに制作費、人件費もろもろ加えると数千万円規模か?

*2 あんがい気づかれないものだし、そもそもPたちは紳士でシャイなので気づいても騒ぎにはならない、そういう世界である。

*3 ここで先日、増田で話題になった元まゆP(おそらく女性)の病んだ感じを思い出すなど。


トップ 最新 追記
RSS feed