トップ 最新 追記
RSS feed

ただのにっき


2016-03-05(土) [長年日記]

川崎 4-4 湘南@等々力陸上競技場

[写真]バックスタンド2F S席アウェイ寄りから

先週の開幕戦(vs 広島、アウェイ、0-1で勝利)をスカパーで観ていて「あれ、守備が固くね?」とか「あっ、DFが奪ったボールでカウンター仕掛けたよ!?」とか、明らかに去年とは戦術が違っていて、おまけにシーズン開始後になってから柏から期待のブラジル人DFを期限付き移籍させるなど、守備がザルだザルだと言われ続けてきた風間フロンターレが、ついに守備強化の必要性に気づいたか、と今シーズンへの期待が否応なしに高まったうえでのホーム開幕戦。ひさびさに開門前から列に並んでしまったよ(でも座るのはおおむねいつもと同じアウェイ寄りのバック2F席)。

試合開始前に陸上トラック上をドローンが飛んでいて、まさか試合をドローンで中継するのか!? と驚いていたら、どうも新しく作ったバックスタンドを埋め尽くすほどに大きなビッグフラッグを撮影するためだったらしい。試合開始前に引っ込んでた。あたりまえか。

それにしても昼まではいい天気でかなり暑かったんだけど、試合開始直後から雲が広がっていきなり冷え込んだ。……試合も冷え込んだね、かなり。というかなんでバカ試合なんだよ!!!!11

オウンゴールがキーパーチャージじゃないのとか言われているけど、それを差し引いたって3失点、とてもDFが強化されたとは言いがたいわけで、へんな期待は持っちゃダメってことかなー。まぁまだちょびっと期待してるけど。

今日は大久保の通算ゴール数がゴンに並んで日本一になったのがよいニュース*1。あと小林も2得点したので、攻撃に関してはあまり心配しなくていい気がする。

湘南は冒頭からかなりよく走っていて、これじゃ後半ペースが落ちてチャンスかなと思っていたらぜんぜん落ちなくて、運動量の多い良いチームですねという印象。ただ、ラフプレーが多くてちょっとどうかなー。

Tags: frontale

*1 翌日、佐藤寿人が一人抜けだして単独首位になってしまった。まぁあとで追い越せばいいだけの話。


2016-03-04(金) [長年日記]

今年も結婚記念日はうかい亭でランチ

[写真]牛ステーキ

わさび醤油で食べるステーキをかみさんが気に入ったので、昨年に引き続き結婚記念日はうかい亭へ。本当は昨日だったんだけど、予約がいっぱいで取れなかった。昨年は大きなカウンターの一部だったけど、今日は個室、コックさんと3人きりである。で、そのコックさんによると昨日は結婚式や結婚記念日の客が多かったそうで、考えることはどこのご家庭もいっしょってことか!!

そうそう、おれが左手で箸を使ってることに気づいた給仕の女性が、次からちゃんと左利き向けの配膳に切り替えてくれたの、めっちゃ嬉しかった。こういう気配りをしてくれる店は好きさ。

で、行きは腹ごなしに歩いて来たけど(徒歩約30分)、今年も酔っ払って帰りはタクシー。

[写真]ビンテージのシャンパン

[写真]サヨリのマリネ

[写真]アスパラガスの冷製スープ

[写真]筍の鉄板焼き。ちょっと早いと思ったが、九州ではもう取れるそうだ。あと中国産も美味しいらしい

[写真]デザートのプリン


2016-03-01(火) [長年日記]

宅配トラッカーへの登録を自動化した

すでに一ヶ月くらい運用してるんだけど、おおむね安定してるっぽいので日記に書いておくことにした。

これまで宅配トラッカーへはAmazonなりから来た配送メールを見て、伝票番号をコピペしていたんだけど、ここを自動化したらもう便利で便利で。まぁ前も書いたように宅配トラッカー自体が冷静に考えればたいして便利というものではないのだが、それはそれとして。

メールはGmail (というかいまはInbox)で読んでいるけど、じつは受信はさくらのレンサバで行っていて、それをGmailに転送している。さくらではメールの配送にmaildropを挟んでいるのでこれを使えばいい。

さくらの $HOME/Maildir/メールアドレス/.mailfilter に宅配トラッカー付属のmailfilterを追加して、RUBY、PTT、TTID環境変数を自分に合わせて書き換える。

  • RUBY: rubyのパス
  • PTT: post-takuhai-trackerコマンドのパス
  • TTID: 自分の宅配トラッカーページのパス部分 (ランダム文字列のところ)

PTTに設定した post-takuhai-tracker を同じホストの適当なパスにおけばOK。いちおうAmazonとヨドバシに対応してる*1

メールに気づかなくても(最近あんまりメール見ないしね)勝手に宅配トラッカーに登録されるので、気がつくと「配送中」なんてメッセージがPushbulletから届いたりして、だいぶいい感じだ。というかCINDERELLA MASTERの第9弾が届いたっぽいので今日は早く帰っていいですかね……?*2

[スクリーンショット]宅配トラッカー

*1 いずれも個人的に使っていて自動化可能なメールをくれるショップ。ちなみに最近Amazonの予約品配達が遅すぎるので、ヨドバシで買えるものはヨドバシで買うようにしてる。

*2 041~044が発売前日に届いた(ヨドバシ)。ヨドバシで予約できなかった045はAmazonに注文したが発送準備中。


トップ 最新 追記
RSS feed