トップ «前日 最新 翌日» 編集
RSS feed

ただのにっき


2012-07-02(月) [長年日記]

楽天koboに期待したい (オープンプラットフォーム的な意味で)

楽天が買収したkoboの日本展開が発表になった。というか今月中に発売か、想像以上に早い! さすが。

価格もすごい頑張ってるし、AmazonのKindleは国内参入と同時にかすんじゃうかも。もっとも、koboの方はkobo Touchのみの販売だそうで、タッチ式の読書端末に否定的なおれとしては現状あまりそそられないのだけど*1。そもそもkoboのサービスにはPersonal Document相当のものがなさそうなのが致命的だ。今やあれがない生活とか考えられん。

とか言ってたら、koboのカーネルはLinuxベースでフリーだと教わった。GitHubで公開されているそうだ:

へー。たしかにメンテしてる人たちもkobo社の社員だ。じゃあ、例えば「DropboxをストレージにしたPersonal Documentもどきをkobo上に構築」なんて真似もできるかも知れないのか。これは夢が広がるなぁ。もっとも、国内向けの端末にはNetFront BookReader(Webkitベース)やフリーでないフォントが含まれるので、そう簡単な話ではないと思うが。というかたぶんソースの全面公開は絶望的だと思うけど。

それより、どこの報道を読んでもDRMに関する記述がないのには呆れるねぇ。過去の情報からするとそのままMarlinを使っているんだとは思うけど。「対応フォーマットEPUB」と書いたところで、それは出版サイドに「つぶしがききますよ」と伝えているだけで読者にはなんにも関係ない。読者にしてみたら対応フォーマットがなんであれ、DRMがかかっていたら最後、自分の手元でバックアップすらできないわけで、いくらカーネルがオープンでも意味ないよ。

たぶん音楽と同様、電子書籍もゆくゆくはDRM撤廃の方向に進むと考えているのだけど、Amazonに対抗する意味でも、楽天koboにはその先陣を切ってもらいたいものだ。いや、夢物語に限りなく近いとは思いつつも、楽天にはオープンカルチャに理解のある技術者がいっぱいいるしさ、ちょびっとくらいは期待してもいいじゃん?

Tags: ebook

*1 Kindleだって国内向けにはTouchやFireしか売らないかも知れない。


トップ «前日 最新 翌日» 編集
RSS feed