2012-05-21(月) [長年日記]
■ 金環日蝕、ちゃんと見られた
わざわざピンホールカメラまで用意したというのに予報では曇、もしかすると雨ということだったのでがっかりだったのだが、いちおう起きてニコニコの中継を見ていた*1。が、ちょうど金環になる直前あたりから東の雲が切れ始めて、薄日が!
あわててかみさんを起こして、用意してあった太陽観測グラスを取り出すも、光が弱すぎて何も見えない(笑)。というか普通に肉眼で確認できるじゃねーかコレ。というわけで、ズームにつけかえたカメラを向けた。雲は最高の減光フィルタだねぇ。
日蝕観測は科学部に在籍していた中学以来という気もするが(もちろんその時は部分日蝕)、今日のこれを逃すとこの地域で生きてるあいだに金環・皆既日蝕を見られる機会はないということなので、雲を通してとはいえ見られてよかったよ(→その他の写真)。
6月6日には金星の太陽面通過があるそうなので、せっかく買った太陽観測グラスはそのときにでも使おう。
Kenko KSG-04 太陽観測 紙製サングラス日食グラス
ケンコー(Kenko)
(no price)
おまけ。日蝕を心待ちにするドーラ(だいたい満2歳):
*1 どこの中継よりもニコニコ関東の映像がきれいだったと思う。さすがマニアックなことをさせたら右に出るものがないな(笑)。タイムシフトでも見られるはず。
2012-05-20(日) [長年日記]
■ 金環日蝕にむけてピンホールカメラを作る
明日の金環日蝕は雲行きが怪しいみたいだが、いちおう会社は半日休めるようにしておいたし、観測メガネも(2人分)買ってあるので準備は万端。とはいえカメラにもなにか収めておきたいよなーと思ったので、ピンホールカメラを用意しておくことにした。といってもちょうど飲みきった牛乳パックがあったので、それとアルミホイルで簡素なものを。
ピンホールカメラは穴のきれいさがモノを言うはずなんだけど、画鋲くらいしか手元になかったのでそれで慎重にあけた。その後の情報を追いかけていたら、テレホンカードのパンチ穴がいいよなんて話があったりしてなるほどなぁと思ったり。
もっとも今日は薄く雲がかかっていて、試しに太陽に向けてみたもののぜんぜん解像しなかった。穴の精度が悪いのか光が拡散しているせいなのかよくわからなかった。ぶっつけ本番か。
2012-05-19(土) [長年日記]
■ tDiary: socialbuttonプラグインにPinterestボタンを追加
Twitterで「Pinterestボタンが欲しい」というリクエストを受けたので調べてみたらPinterestにもソーシャルボタンがあるんだな。知らんかった。
単純なものなので、同梱しているjquery.socialbutton.jsを拡張して対応した*1。もっとも、画像のURLを指定しないといけないのだが、1個に限るので複数の写真を含むエントリの場合は困る。まぁ、そういう場合は普通にBookmarkletを使ってくださいと割りきって、最初の画像を指定することにしたのだった。
*1 GitHub上にプロジェクトがないからフィードバックがめんどくさい……。
◆ 橘 [有り難うございます。 御時間と御手数御掛けし恐縮です(*^。^*) 早速”github”から入手しました。]