2011-03-04(金) [長年日記]
■ 前田建設ファンタジー営業部「機動戦士ガンダム、地球連邦軍ジャブローを創ろう」編が連載終了
わが愛するファンタジー営業部が、gundam.info上で約1年にもわたって続けていた「機動戦士ガンダム、地球連邦軍ジャブローを創ろう」編がぶじ最終回。
今回は題材が題材だけにそうとうてこずっていたようで、出てきた結論はちょっと想像よりもこじんまりとしたものになってしまったけど、これは現実感のある見積を出すというゴールのためにはしかたのない妥協かなー。いくらリアルロボットアニメの嚆矢たるガンダムであっても、ジャブローはかなり無茶というか、ミノフスキー粒子の次くらいにムリのある設定だったもんなぁ。
それでも舞台であるアマゾンにからめて持続性のある開発の話とか、なかなか面白かった。いつものように、まがりなりにもちゃんと見積が出るのもすばらしい。ソフトウェア業界として見習いたい(笑)。
ところで連載にリンクをはろうと思ったんだけど、gundam.infoには目次ページがない。本家の方には記事のコピーがあるもののまだ途中までしかあがってないし、あとから追いたい人はどうすりゃいいんだ。しょうがないので最終回のページをはっておくしかないのかな。記事末尾にバックナンバーがあるのでそこからたどれる。
2011-03-01(火) [長年日記]
■ 無線LANコンバータを買った
紆余曲折の結果、うちのXbox360はネットワークにつながっていないので、DLCが買えない。DLCがなくても楽しめるゲームがある一方、DLCがなくては話にならないゲームもあるのだ! これはよろしくない*1。
というわけで、Xbox360の有線LANポートを無線LANに変換するため、無線LANアダプタを購入。最初はBUFFALOのをカートに入れたんだけど、うちの無線ルータはWPS対応なのでAOSSなBUFFALO製品は面倒だ。そこで性能面では劣るけど、安いし小型なPLANEX MZK-MF150に変更*2。モバイルルータとしてもコンバータとしても使える一石三鳥のこれなら、いろいろ活躍することもあるだろう(といいつつ、たぶんXboxにつなげっぱなしになると思うけど)。
Xbox360とLANケーブルで接続してACアダプタを挿したら、ルータと本体のWPSボタンを押すだけで接続完了。無事、Xboxをネットワークに復帰させることができた。
で、さっそく不足していたMSポイントを補充して、最新カタログをダウンロード、今月配信分を次々と買っていったら、あっというまにポイントが消えてしまった。不思議!
2011-02-27(日) [長年日記]
■ 結婚記念日的な何か
3月3日の結婚記念日は平日で仕事もあるので、今日をそれっぽい日とした。というわけで、沼津魚市場まで寿司を食べに。事前調査で一番評価が高かった鮨文はなぜか無期限休業だったので、双葉寿司に変更。大きな店だったので大雑把じゃないかと危惧したけど、ちゃんとした美味しい寿司だった。おかわりまでしてたらふく食べた。
帰路は箱根を経由して、芦之湯温泉の「きのくにや」で日帰り温泉。硫黄泉は久しぶりだ。温度低めでゆっくり入れるいいお湯だった。
しかしながら、設備にいろいろ不備が出ていたりして、箱根の温泉宿とは言っても経営苦しそうだったなー。とくにあのあたりはあまり客が足を運びそうにないし。