トップ «前日 最新 翌日» 編集
RSS feed

ただのにっき


2010-05-21(金) [長年日記]

今年最初の臼田詣。「はやぶさ」に最後のエールを送ってきた

あかつきとイカロスも無事に打ち上げられたので、ちょっと臼田まで行って道中の無事を祈ってきた(←明らかに嘘である。家を出たのは5:30だが、H2Aの打ち上げは7時ごろ)。いやまぁ、言うまでもなく、6月帰還が決まった「はやぶさ」の応援ですが。

R299

ガソリンも高いし、高速の割引もないのでどうしたものかと悩みつつ八王子まで走ってきたが、「下道行けばいいんじゃね?」と気づいたので、そのまま酷道ことR299で北上することにした。前回通行止で踏破できなかったからリベンジも兼ねて。

[写真]R299、国道区間の手前にて リベンジもなにも、今回はなにも問題はなくスムーズで、通行止区間もクリア*1。もっとも、壁面工事がつづいているし、落石がゴロゴロしているので、相変わらず危険な状態なのは間違いない。よくまぁ国道を名乗ってるよ。

ともあれ今日はやたらと天気がよくて気持ちがいい!! 外界の気温はぐんぐん上がっているようだけど、標高があるから過ごしやすい。止まると暑いのでほとんど走りっぱなしで長野入り。

国立天文台野辺山

[写真]野辺山の貴婦人、45m電波望遠鏡 はやぶさが可視になるのは午後のはずなので、今日は余裕がある。R299を西に向かってもいいけど、ひさびさに野辺山を訪ねるのもよかろう。ということでR141を南下。

45mはちゃんと稼働していた。湿度の低い時期しか運用しない(そして5月の連休あたりがその限度)と聞いていたので、たぶん上向きだろうなーと思っていたから、これはラッキー。数分おきにちょっとずつ動いていたので、ターゲットを変えながら何か観測していたのだろう。平日で見学者もいなかったので、独り占め状態でしばらく眺めるなどする。

[写真]野辺山の干渉計 運用を終了している干渉計は1基だけ横倒し状態で、たぶん去年の一般公開時以来ずっとこの状態なのかな。かわいいねぇ*2

にしても暑い。駐車場から45mまで数百メートルの徒歩で汗だく。ウェアを脱いでくればよかった。

臼田宇宙空間観測所

[写真]はやぶさと交信中の64m 軽く昼食をとってから一路臼田へ。到着は14時ごろ? ディッシュはすでにだいぶ上を向いていたものの、最初はまだ動いていなかった(と思う)。受付でいつものようにパンフレットと見学者バッジを受け取るが、バッジがクリップ留めのものから丸い布製のステッカーに変わっていた。ステッカーの印刷も発色が悪いし、事業仕分け対策のコストダウンだろうか?

ところで、64mが新品みたいにピカピカですよ! 冬の間に改修工事をしていたのは知っていたけど、ここまで全面的に再塗装されてるとは思わなかった。もう、白い部分はとことん白く、仰角制御のギヤはキリリと黒くて、もうヨダレ出ちゃう。これであと20年は戦える! いやね、大型のアンテナってもう作られないから、現存するのはどれも老朽化、間近で見ると錆が浮いていたりして、ちょっと悲しくなるんだよね。いやぁ、これは美しい。眼福眼福。

そんなこんなで興奮しながら激写しまくっていたら、じりじりと動き出したので、(たぶん)はやぶさと交信を始めたのだろう。以前、Twitterで@Hayabusa_JAXAに臼田との交信時間を質問したけどまったく返答がなかったので、いま何をしてるのかよくわからないんだよなー。公開してはまずいんだろうか?

それにしても、もうすぐそこまで来てるんだよなぁぁぁぁ! あと半月ちょっとで戻ってくるんだよ! まだ信じられん。

(EveryTrail is obsoleted. [R299、野辺山、臼田])

*1 ナビに「そっちは行くな」と言われるなどしたけど。そこまでひどい扱いか(笑)。

*2 という感覚が普通の人に理解されないのは承知しているが、このサイズのが並んでいるのは「かわいい」としか言いようがない。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]
ふくだ (2010-05-24(月) 00:43)

野辺山のミリ波干渉計は運用終了していたのですか、知りませんでした。
「はやぶさ」はかに座の方向にいるそうなので、14時過ぎならアンテナの仰角は合っていると思います。
それにしても、青空に映えるディッシュは美しいですね。

ただただし (2010-05-24(月) 07:27)

ほんとにパラボラアンテナを見るには最高にいい天気で、上の写真を撮った時間はまだ雲があったけど、そのあとどんどん晴れてきて、最終的にはピーカン近くになりました。


トップ «前日 最新 翌日» 編集
RSS feed