トップ «前日 最新 翌日» 編集
RSS feed

ただのにっき


2009-10-13(火) [長年日記]

岩本隆史さんの技術者魂に心が震えた

幸か不幸か、PHPに関わることは(今のところ)ないので、最近話題になっていた岩本隆史さんの「htmlspecialcharsに関する残念なお知らせ」については周辺の話題を軽く眺める程度だった。が、今日になってコメント欄がえらことになっていると聞いて、読んでみたらなかなか面白い展開になっていた。

いや、本人はキレ気味なので、面白いと言っては申し訳ないのだが、なんというか、技術者の本質が垣間見えるので、もし「技術者がなに考えてるのかさっぱりわかんない!」という人がいたら、ちょっと読んでみるといいかも知れない。2009/10/10 14:23のA-xtuさんによるコメントからの一連のやりとりである*1。ちょっと感情的になっているから、喧嘩腰で言葉遣いが乱暴な点には目をつぶって読むこと。

(ちょっと脱線)

数年前(いや十数年前か?)、Palmコミュニティで「一筆啓上」という運動が盛り上がったことがあってだね。Palm向けのソフトウェアを作って公開している作者に、感謝のメールを送ろうという運動だったのだが、おれはもう、これが気持ち悪くて気持ち悪くて。それ以来、Palmコミュニティにはあんまり深入りしないようにしていたくらい。

わざわざ腹の足しにもならないメールなんて書いてる暇があったら、もっと世の中を豊かにするために有意義なことをしてくれ、と本気で思ってたね。というか今でも思ってるし、その手のメールが来たら実際そんな返事を書いてた。最近はさすがにないけど。

特にメールでの感謝なんて、本人と作者の間でしかやりとりされないから、作者の自尊心をほんのちょっと持ち上げるだけで何の役にも立ちゃしない。そんなにそのソフトが気に入ったなら、バグレポートを送ったり、活用法を集めたWebサイトでも作ったほうが何倍もいいよ。

(脱線おしまい)

技術者にとっての(金銭以外の)報酬は、自分の働きで世の中が少しでも良くなったことを目にすることだし、他の人にもそういう行動を求めているのだ。だから、バグトラッキングシステムでチケットがクローズされたあとにコメントできなくても何の問題もないし、まして第三者から感謝のメールを出せなんていわれたら怒って当然。

そりゃぁ「ありがとう」はコミュニケーションの潤滑油だし、ないよりはあった方がいいには違いないが、Twitterやブクマコメでひと言投げるくらいならまだしも、わざわざメールを書く時間を(私のために費やすのは)無駄だ。……と考える技術者がいても、ちーっとも不思議じゃないのである。

岩本さんの最後の発言「私には、もっと大きな使命があるんだよ。」は、下手をするとすごく尊大に見えちゃうかも知れないけど、これには「あなたはあなたの使命をなせ」という意味が隠されていることをわかって読まないといけない。

そしてこれこそは、ホンモノの技術者*2の本音である。そういう意味で、今日これを読んだおれの心は震えたよ。ひさびさに技術者の熱い心情を読んだ(そして自分の使命を思い出した*3)。

*1 はてなダイアリーのコメントにはPermalinkないんだっけ?(←解決)

*2 もちろんおれ基準。異論のある人はいっぱいいると思うけど。

*3 でも今はグーちゃん優先(笑)。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]
elim (2009-10-13(火) 23:17)

各コメントのタイムスタンプ表示が、 Parmalink になっています。
分かり辛いかも。

「2009/10/10 14:23のA-xtuさんによるコメント」は http://d.hatena.ne.jp/IwamotoTakashi/20091006/p1#c1255152200 ですね。

ただただし (2009-10-13(火) 23:51)

まーたタイムスタンプか!
この悪習、なんでなくならないんだろう……。
時間できたら直しておきます、どうもありがとう!


トップ «前日 最新 翌日» 編集
RSS feed