トップ 最新 追記
RSS feed

ただのにっき


2007-12-31(月) [長年日記]

走り収め

真鶴あたり がんがって早起きした。なんでも今日から寒波が来るらしいのだが、いつもの冬装備をしてみたら、確かに寒いけど、途中で引き返したくなるほどの寒さではなかった。それにしても、バッテリチャージャがあるだけで安心感がこんなにも違うとは。一発でエンジンがかかる確信があるっていいナァ(普通だろ)。

いつものとおり、東名を厚木で下りて、小田原厚木道路で伊豆方面へ。大掃除が途中なので、行けるところまでってことで。真鶴あたりで夜が明けたので、休憩がてら写真を撮った。どうも水平線に雲がかかって、スカっと明けないなぁ。明日の初日の出はどうだろうか。

網代あたりのすかいらーくで朝食をとったら時間切れになったので、Uターン。実家に寄って挨拶だけしてから帰還、そして21時まで延々と大掃除……。

Tags: r1200gs

2007-12-29(土) [長年日記]

天皇杯準決勝: 川崎 0-1 鹿島

image 始終押していたのに、あっけない失点で敗退。あれだけシュートしながら一点も入らないとは、どうかしてる。なんにせよ、2007年シーズン、終了〜。

当たり前のように優勝争いに加わるほど強くなったのに、初タイトルは遠いナァ。何が足りないんだろう。

本日のツッコミ(全4件) [ツッコミを入れる]

エチオピア効果 [愛媛サポなので準々決勝で見てましたけど、押しているように見えてロングレンジから一かばちかのシュートが川崎には多かった..]

taigo [もったいない失点でしたね。そのうちジュニーニョが決めて決勝の相手は川崎かな、と思ってました。 広島サポとしては、10..]

ただただし [>エチオピア効果 運は人智の及ばないところなのでしょうがないとして、政治力とコネでチームが強くなるような世界は大人と..]

エチオピア効果 [だめだなぁ。貧乏に苦しんでるようでは。 貧乏を楽しめないようでは1流Jクラブとはいえません!なんてね。 川崎の実力..]


2007-12-26(水) [長年日記]

9784150116231

ティプトリーの長編、夏に出ていたけどやや遅れ気味ながらやっと読んだ。ノヴァのガス雲通過を見物するために異星に集った10数人の人々が巻き起こす、ミステリ風味の、ちょっとだけドンパチがあるけど基本的にはそんなに騒がしくない話。ストーリーだけ追えば、どうということはない。

ただ、読み始めてわりと早いうちに、ある「匂い」を感じた。そう、『たったひとつの冴えたやりかた』と同じあの匂い。この先には、アレと同じ、胸が締め付けられるような悲劇が待っているという確信。もちろんティプトリーのこと、単なる悲劇で終わらせない、至高の読書体験も待っているに違いない。

先に進むのにこれほど勇気を振り絞らなければならない本があるとは。それくらい、『たったひとつの……』にはトラウマに近い衝撃を受けたわけだが、まぁ、だからと言って読まずに我慢できるわけがない。マゾヒスティックな快感を感じつつ、読む。

案の定(?)、物語では次々に悲劇が巻き起こるわけだが、「これか?」「それともこれか?」と自問しつつも先へ先へと読み進む。最後はある意味、極めつけの悲劇が待っているわけなんだけど、「ガーン」というショックというよりは、むしろ「ずしーん」という果てしない重量感。本を持つ手が震えたよ。あぁ、これだからティプトリーはやめられん。

9784150116231

9784150107390

Tags: book

トップ 最新 追記
RSS feed