トップ 最新 追記
RSS feed

ただのにっき


2007-12-08(土) [長年日記]

新しいPCが欲しいんだが、エプソンST110はどうだろう

最近、動画を保存するようになってからディスクの残量がかなりヤバいし、そもそもCPUがショボすぎて弾幕がスムーズに流れないし、iPod touch向けのエンコードも実時間の何倍もかかることもあり、いいかげん新しいPCが欲しくなってきた(PCの更新まで「ニコ動ドリヴン」かよ)。つーか、今のマシンを組んだのは2003年の6月だから、4年半も前じゃないか。物持ち良すぎだ!!

あとはまぁ、最近やたらとかみさんが散財していて、先週に液晶ディスプレイをグレードアップしたと思ったら今日なんてデジカメまで新しいの買っちゃって、散財が伝染った! こうなったらもう、散財するまで治らない。

さすがにもう自作する気は失せたので、メーカー品でも見てみるか……と、ヨドバシに行ったついでにデスクトップ売り場をぶらぶらしたけど、もうね、ダサすぎてまったく買う気になれない。一昔前の、「ただの事務機器でござい」って風情の無骨でクリーム色のPCなら、それはそれでいいんだが、家庭向けに下手なデザインをするようになってからのPCは、醜悪以外の何モノでもない。なるほど、Macに客が流れる理由がよくわかったよ。おれは流れないけど。

EPSPON ST110 で、ぱらぱらと見ていた週アスに出ていた、エプソンのST110に惹かれた。明らかにMac miniのパクりだけど、小さくてシンプルなのはいいなぁ。なんでおれ、こういう小さいPCが好きなんだろ。

というわけで、とりあえずBTOで見積もり出してみたら、17万円。Core2 Duo 2.4GHz、メモリ3GB、ディスク120GB、OSはVista Ultimateでこの値段が高いのか安いのか、さっぱりわからん。ノートPC向けのパーツを使っているから割高なのは確かだろうが、ショップブランドあたりだと半分くらいになったりするのか知らん? でもどうせまた4年くらい使うんだし、そう考えれば安いよな。HDDは2.5インチだから、耐久性に不安があるけど。

で、買っちゃおうと思ったら、注文開始は12月中旬からだって! ぐは。

関連する日記: 2007-12-11(火)
本日のツッコミ(全6件) [ツッコミを入れる]

しばた [http://www.acer.co.jp/products/desktop/asl5100/spec_asl510..]

ただただし [あ、それはヨドバシで見て「このデザインならぎりぎりセーフかなぁ」と思ったヤツですな。でもメモリが最大2GBなので×で..]

しばた [なるほどなー。省スペースPCでメモリ3Gはなかなかハードルが高そうだ。]

えっと [ThinkCentre A61e Ultra Smallはいかが?]

ただただし [lenovoか〜。そう言えば以前A61に目を付けていたのを思い出しました。確かにメモリは4GBまでいけるし、HDDも..]

なぎさっち [後輩が一個前の使ってますが、バカでかいACアダプタがついてきますよ、エプソンの。]


2007-12-06(木) [長年日記]

チーズグラコロ単品

image 今週初めて!? ありえない!

ともあれ、あと一週間ですな。貪欲に行きましょう。ごちそうさまでした!

Tags: gracoro

2007-12-04(火) [長年日記]

Craving ExplorerをiPod touch向けに最適化

なくしたら困るファイルを日記に書いておくメソッド。Craving Explorerをカスタマイズして、iPod touchの画面サイズにぴったり合わせる。

Craving Explorerは、template/convert.xmlに変換方法の選択肢やffmpegのパラメタを書いてあるので、それをいじるといろいろ調整できる。とりあえず横幅480ピクセルいっぱいに表示するように、解像度だけチューニング。なんで縦じゃなくて横に合わせるかっちゅーと、おれが見るのは4:3サイズでも上下に黒い帯が入っていることがほとんどだから(理由は言うまでもなく)。

該当部分のみ:

(前略)
<Item>
   <DisplayName>MP4(iPod - iTunes に自動登録)</DisplayName>
   <Accelerator>I</Accelerator>
   <ActionName>mp4-ipod-itunes</ActionName>
   <CommandLine>-acodec libfaac -ab 128kb -vcodec mpeg4 -b 1200kb -mbd 2 -flags +4mv+trell -aic 2 -cmp 2 -subcmp 2 -s 480x360</CommandLine>
   <FileExtension>mp4</FileExtension>
   <BeforeAction></BeforeAction>
   <AfterAction>RegistorITunes</AfterAction>
</Item>

<Item>
   <DisplayName>MP4(iPod-WIDE - iTunes に自動登録)</DisplayName>
   <Accelerator>D</Accelerator>
   <ActionName>mp4-ipod-wide-itunes</ActionName>
   <CommandLine>-acodec libfaac -ab 128kb -vcodec mpeg4 -b 1200kb -mbd 2 -flags +4mv+trell -aic 2 -cmp 2 -subcmp 2 -s 480x270</CommandLine>
   <FileExtension>mp4</FileExtension>
   <BeforeAction></BeforeAction>
   <AfterAction>RegistorITunes</AfterAction>
</Item>
(後略)

後半のエントリは追加で、ニコ動の16:9サイズの動画用。これがないと、16:9な動画はアスペクト比が狂ってしまうので。


トップ 最新 追記
RSS feed