トップ «前日 最新 翌日» 編集
RSS feed

ただのにっき


2007-09-29(土) [長年日記]

Wiki小話Vol.8メモ

久々のWiki小話のテーマは「イントラWiki」。テーマがテーマだけに仕事で使っている人が集まった雰囲気。カッコ内は独り言というか感想。

Enterprise2.0社内Wikiの目的 - 塚本さん

  • ファイル置き場としてのWiki
  • 勝手Wikiのリスク
    • 情報漏洩
  • 知的労働者の行動とアウトプットを可視化するためのプラットフォーム == Enterprise 2.0
    • (もう「2.0」とか言うのやめようぜ……)
    • でも偉い人向けバズワードとしては効果的?
  • システム提供者が検討すべき機能
    • Wikifarm
    • portal
      • (全体検索は必要だよね)
    • WYSIWYG
    • アクセス管理
      • (まぁ、今はSNS連携だろふつー)
  • 導入はトップダウンで……という時代
  • 質疑:
    • コストの話は? →なし
    • ファイルサーバをWikiで置き換えてもたいしたコストダウンにならない
    • それより導入の成果を測定する方が難しいよね

社内Wiki - ふしはらかんさん

  • 社内コミュニケーションはIRCメイン。全社で60名
  • その他EggPlan(タスク管理)、Trac(ソース管理)などを活用
  • Wikiは賞味期限の長い情報を蓄積。全社的にHikiFarm。
  • Hiki由来の問題がいくつか:
    • アクセスコントロール
    • 記法
    • IRC連携
  • 運用面の問題: メンテナンスが滞ることが多々ある
  • 質疑
    • 管理は?
      • オフィシャルなWikiだが、未管理。カオス状態に
      • 複数のシステムがあるので、縦断検索ができるようにすれば管理不要かもよ

qwik.jpの話 - etoさん

  • (論文発表前なので非公開につき)略

ちょい感想

一言で「仕事で使ってる」と言っても、トップダウンで全社的に導入が進んでいる会社もあれば、いまだ勝手Wikiが林立してカオスな状態の会社までさまざま。でもアクティブユーザの割合は、どんな場合でも1〜3割に収まってるっぽくて、そのへんは面白かった。

まぁ正直、これからWikiをナレッジマネジメントに使おうと思ったら、トップダウンしかありえないでしょ。それも、組織構造をちゃんとマッピングできるエンタープライズ向けのSNSにビルトインしているような実装が好ましい。

あと、Wiki記法はありえないので、WYSIWYGは必須だろう。そう考えると、まともに成果をあげるためにはけっこうハードル高いよなぁ。

関連

Tags: wiki

初ジュンク堂

Wiki小話の二次会はパスして、別件で新宿に出てきていたかみさんと落ち合。軽く食べたり、メガネを作ったり。その後、初めてジュンク堂に寄った。いや新宿はよく通るけど、ジュンク堂は巡回ルートから外れてるからなぁ。最近、本はほとんどAmazonだし。

で、Amazonにない本は、とうぜんジュンク堂にもないわけで、探していた本は1冊も見つからず。そりゃそうか。ジュンク堂は棚を渡り歩いて本と出合うための本屋だからな。探してるものがわかっていて来る所じゃない。

……というわけで、科学系の棚はけっこうヤバかった。手持ちがなくて助かったよ。できるだけ近づかないようにしよう。破滅してしまう。


トップ «前日 最新 翌日» 編集
RSS feed