2006-10-31(火) [長年日記]
■ Gmailのspamフィルタのアルゴリズムが変わってひどいことに
帰宅してGmailを開いたら、なんだかいつもと風景が違う。あ、今までいくら学習させてもspamとして認識されなかった、Subjectに「お知らせ」とか「こんばんは」とだけ書いて本文がない(ように見えるが実際はbase64でエンコードされた本文がついている)spamが、今日は一通も来ていないのだ。
で、そんなことはあり得ないので、spamフォルダを開いてみたら、きれいに連中が捕捉されている。やっとアルゴリズムを変更したか……と安心したのもつかの間、同時に多量のhamまでspam扱いされているではないか! Subjectに「お知らせ」が含まれているメールがことごとくspam扱いになってしまっている。これはひどい。
というわけで、spamフォルダをサルベージして、大事なメールが埋もれていないかどうか、目を皿のようにして探すのであった。おれの帰宅後の貴重な時間を返せ〜!
■ NO Ruby NO LiFEステッカー(2)
なんか、欲しがっている人が何人もいるけど、そんなイイもんじゃないぞぉ。たぶん、実際に見たらがっくりするんじゃないか。ウチのプリンタは発色良くないし。
まぁ、オフ会や何かのイベントで会う機会があれば(そしておれがブツを忘れずに持って行けば)、欲しい方には差し上げます。それより、自作したほうが簡単だと思うけど。
おれが最近使っているのは、A-oneのラベル屋さんHomeで、Windows/Macで無償で使える。A-oneのラベル紙を買ってくれば最初から切れ目の入った適当なサイズのシールが作れるし、今回のように切れ目なしの全面シールの紙を買ってくれば好きなサイズにできる(切るのが面倒だけど)。
spamと誤認識されそうなメールを送ってきそうな人は、Contacts listにどんどん突っ込んじゃうと良いそうですよ。From: がContact listにあるアドレスの場合、spamフォルダには決して入らないそうなので。
ご存知かもしれませんが念のため。
存じております。が、相手が巨大なメーリングリストだったりすると、Contacts listに入れる手間の方が上回るわけで……
「巨大なメーリングリスト」ならsubjectかヘッダーに特徴がありそうなのでfilter書いてしまうのがオススメ。
え? filterで「spam判定しない」みたいな条件って書けました? >otsune
「受信トレイをスキップ」させようが、「スターをつけ」ようが、spamフィルタはすべてのメールに適用されているようだけど。
それは仕方が無いけど、label:FreeBSD-usersとかラベル付けりゃ拾いだすの楽じゃん。
そりゃ楽にはなるけど(実際ラベルで絞って救出してるけど)、spamフォルダから拾い出す行為自体が無駄だしなぁ。