トップ 最新 追記
RSS feed

ただのにっき


2006-02-16(木) [長年日記]

Nortonからavast!に移行

メインマシンで使っているNorton AntiVirusの契約があと一ヶ月で切れるという表示が出た。もうそんな時期かぁ。

この1年、一度も警告は出なかった。メールはサーバが受信時にspamフィルタがより分けてしまうし、WebブラウザもWindows Updateを即日実施しているから既知の穴はない。だいたい、メールはGmailに移行しちゃったし。こういう感染リスクがほとんどない状況で、保険とはいえSymantecに税金を納めるのは無駄だな。

というわけで、ノートで1年間運用してきたavast!に、メインマシンも乗り換えることに。1年使ってみて、Nortonよりも動作が軽いし(特にメールの送信時に待たされる感じがない)、パターンファイルの更新も毎日のようにあるので、無料とはいえなんの問題もないと思う。


2006-02-15(水) [長年日記]

花粉飛んでる?

「今年は去年の半分以下」とか「いやもっと少ない」とか、花粉症患者を油断させようという陰謀が流れているが、少なくともこのグラフを見る限りでは今年のほうが多い

もちろん、ピークは下がるのかも知れないけどさ。

でも、実は今年もまだステロイドを投与されているので、症状は出ないのではないかと期待。もっとも去年よりも投薬量がべらぼうに少ないので、ダメかもしんないけど。つーかすでにちょっと調子が悪いような気がする。午前中に調子が悪いのはモーニングアタックだよなぁ。

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

kitaj [なんか昨日あたりから都内でも飛んでる気がするよ. このむずむず感は花粉に違いない.]


2006-02-14(火) [長年日記]

Mobile Link Discovery……かな?

CNETの話題の.jp、モバイル版をオープン--リンク先のブログを携帯用に変換という記事は、Mobile Link Discoveryをサポートするという意味かな。当の話題の.jpは、MySQLがアクセス過多でコケちゃってて見られないんだけど(CNETからリンクされたくらいでコケちゃって大丈夫?)。

tDiaryは同一URLでモバイル対応なので様子見だったんだけど、こういうサービスが出てくるとなると、埋め込んでおいたほうがよさそうではあるなぁ。モバイル対応じゃないと判断されて、変な変換かまされるとやっかいだし。プラグインで簡単にサポートできるんだけど、やるならデフォルトで入れちゃうべきか。

といいつつ、いちおうプラグイン(mobile_link_diacovery.rb):

add_header_proc do
   %Q[<link rel="alternate" media="handheld" href="#{@conf.base_url}">]
end
Tags: tDiary mobile

トップ 最新 追記
RSS feed