2006-02-11(土) [長年日記]
■ 「本日のリンク元」を大改造(5)
2.1.3.20060210。
- 機能の名前を変更。「今日のリンク元」と「以前の日記へのリンク元」に
- default_ioのロックまわりの(長年の)バグをfix(たぶん)
- プラグインdisp_referrer.rbを今回の変更に追従
disp_referrer.rbは、月単位でキャッシュを管理していたのでどうしたものかと悩んでいたんだが、キャッシュの使用をあきらめるというわかりやすい判断で対応。性能的にはあまり問題ないと思うが、検索サイトからrefererは@only_volatileに入れておくことを推奨したいところ。
はじめまして。ver.2.1.3.20060210を使用させて頂いてます。
これを見てdisp_referrer.rbをver.UPしたらmarshal data too shortってプラグインエラーが頻発するようです。御報告まで。
西田さん、開発版のバグレポートはできればtDiary-devel MLでお願いします。いずれにしてももっと詳細なエラーメッセージがないとわかりません
SourceForgeのBTSを使うほうがスマートじゃないかな〜?
http://sourceforge.net/tracker/?group_id=47123&atid=448530
バグ報告するためだけに開発者向けMLに入るのもちょっと気が引けるし。
CVS版やsnapshot版は開発者向けという位置づけなんだから、別に過剰な要求とは思えませんが。もちろんリスク覚悟でdevelに入らずに使ってもかまわないけど。
tDiary-develに入るほどcontributeしたくない場合、単発のバグ報告だけでもしたいという欲求があります。
めんどくさかったら、バグ報告しないかも。
まぁ、そういうことがあっても仕方がないですね。BTSの方が楽だとは一概には言えないし、そもそも、あちこちでバグ報告されても管理できないからMLに一元化しているわけですから。
MLへの誘導が読みやすいところにあるといいかも。
日本語が読めない場合SourceForgeのBTSでレポートされても仕方ない状況です。
http://www.tdiary.org/
> Can you read Japanese? Try SourceForge if you can't.
↓
> Summary | Admin | Home Page | Tracker | Bugs | ...
BTSを停止できるのなら、したほうがいいかも。
> Currently supported Japanese and English.
・tdiary-talkへの誘導が出来てない
・tDiary-develで英語で議論することも想定されていない
・本当にEnglishをsupportしているの?
・ISO-8859-1の携帯端末での動作チェックってだれかしたことあるの?
・Chinese(zh-TW)もsupport範囲?