トップ 最新 追記
RSS feed

ただのにっき


2005-06-26(日) [長年日記]

臼田・宇宙空間観測所(2)

64mのキーホルダー そう言えば、以前なりたさんがEOCのピンバッジをGETしていたが、今回、臼田でキーホルダーをもらった。色合いが似ているので、同じタイミングで作られたものかも知れないが、こっちは金属チェーンの付いたキーホルダー。

守衛兼受付さんの話によると、今年の初めに1000個作って、見学者に配っているそうだ。5月の連休にだいぶはけたそうだが、まだ残りはあるとのこと。

そういえば臼田では今回はパンフレットももらったが、以前は配ってなかったような気がする。JAXAになってから、この手のサービスを厚くしたんだろうか。いいことだけど、展示室ももうちょっとなんとかした方がよくないかなぁ。いまだに土足禁止だし(笑)。


2005-06-25(土) [長年日記]

臼田・宇宙空間観測所

臼田64mとR1200GS 来ましたよ。

3年前、まさか一ヵ月後に盗まれることになるとは想像もしていなかったR1100RSで行ったのと、ほぼ同じコースで。ツーリングの詳細はふらっとツインにて。

パラボラは、真上を向いているとき(仰角90度)は「お休み」モードである。こういうときは主鏡の内側は見えないは、径の大きなディッシュの場合は副鏡まで見えないこともあり、パラボラ鑑賞者としては「ハズレ」である。いっぽう、一番フォトジェニックなのは仰角にして30〜40度くらいだろうか。

で、今日の臼田はというと、仰角80度程度という、休んでるわけじゃないけど見栄えは悪いという、ビミョーな状態。主鏡の内側なんてまったく見えねー。しくしく。でも、目的の「パラボラと愛車」は撮りましたよ。なにせ、他には誰も見学者がいなかったもんね。64m独り占め。パラボラをおかずにおにぎりを食べるという体験もしましたよ。

野辺山・宇宙電波観測所

お休み中の野辺山45m 貴婦人にもお会いしてきました。でも、今日の野辺山は全面的に「お休み」モードで、どのアンテナも真上を向くばかりであった。なんか運がないなー、今日は。

というわけで、今日はなんだか不完全燃焼だったよ。またリベンジに来てやる。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

reno(まだ) [高原は気持ち良さそうですね。また一ヵ月後に盗まれないようご注意下さいませ。]

なぎさっち [高校の部活の合宿で見学に行ったなぁ。中見せてもらったっけか。>臼田のパラボラ]


2005-06-24(金) [長年日記]

はてなはまだまだオープンが足らない

yomoyomoさんは、はてなの「なんでもオープン」という姿勢に対して狂気だと大喜び(?)だが、社内会議の模様まで公開したのはさしずめ露出「狂」だろうか。

でもまぁ、元々はてなは普通の会社じゃないんだから、一般企業と比較して「狂ってる」とか言ってほめても虚しいのではないか。今日公開のTech総研の記事にも書いたが、なんでもかんでもオープンにする組織を我々はすでによく知っている。オープンソースプロジェクトである。オープンソースプロジェクトでは会議の模様(MLのログ)は当然公開だし、ユーザからの要望やバグ報告、プログラマ間の技術的なやりとりまですべて公開されている。

オープンソースの持つ狂気と、それとは裏腹な合理性については、『伽藍とバザール』をはじめとするESRの論文で論証済みである。「狂ってるけど正しい」のがオープンソースの正体だ。オープンソースで食っている企業は少ないながらもちゃんと存在しているわけで、はてなと比較すべきはそういう企業だろう。ということは、はてなはまだ、肝心のアレを公開していない。ソースコードである。

というわけで、はてなの次の一手は社内CVSリポジトリの公開であろう(予言)。いま、近藤さんの頭の中(非公開)では、HPL(Hatena Public License)の文面が着々と構想中なのである。

はてなはまだまだオープンが足らない(2)

恐ろしいのは、上のようなヨタ話(と書いた本人は思っている)をブックマークした人たちの中に、きっちりid:jkondoやid:naoyaが含まれてることだったりするんだよなぁ……。

本日のツッコミ(全10件) [ツッコミを入れる]

Before...

ただただし [ネタにマジレスしちゃダメですよ、ひゅ〜さん。]

TrackBack [http://blog.bulknews.net/mt/archives/001748.html blog.bulk..]

TrackBack [http://d.hatena.ne.jp/mhrs/20050625/p1 海馬日記 今日のブックマーク 「はてな..]

ひゅ〜 [ネタだったのか...orz]

TrackBack [http://firewood.txt-nifty.com/bbc/2005/06/floss.html Provi..]

TrackBack [http://d.hatena.ne.jp/babie/20050729#p2 遅レス。 [はてな] はてなのオープ..]


トップ 最新 追記
RSS feed